11月16日(水)の給食こぎつねうどん 豆腐のまさご揚げ 煮びたし 牛乳 今日の豆腐のまさご揚げは、絞り豆腐に細かくした、むきえび・鶏ひき肉・ちりめんじゃこ・干ししいたけ・枝豆・卵を入れ、よく練り、ひとつずつ成形し油で揚げました。 色々な食材が混ざり合い、とてもおいしいまさご揚げになりました。 残菜もほとんどありませんでした。 11月15日(火)の給食五目ちらしずし 鶏の三味焼き 七宝汁 牛乳 今週は地産地消ウィークです。 地産地消とは、地元で作った食べ物を地元でおいしく食べることです。 四小でも、八王子産や東京産の野菜をできるだけ使用できるように、八百屋さんにお願いしています。 八百屋さんにも八王子産の野菜が仕入れられるように、努力して下さっています。 学芸会「保護者賞日」 NO3○6年生「エルコスの祈り」はさすが最高学年の演技です。歌声や演技力は素晴らしい です。人は一人一人違った良さをもっていること。感謝すること。誰でも間違いがあ り、許す心をもつこと。人として正しい生き方を教えてくれました。 この学芸会を通して学んだことを、これからの学校生活に生かしてくれると思いま す。 鑑賞に来てくださった皆様、今後ともどうかよろしくお願いします。 学芸会「保護者賞日」 NO2○2年生「11ぴきのねこ」は役になりきり、生き生きと演じました。歌声も良く力を 合わせる大切さを学びました。 学芸会「保護者賞日」 NO1○「最初の言葉」は1年生が元気一杯に、やる気十分の決意を込めた挨拶をしました。 ○1年生「おたまじゃくしの101ちゃん」は大きな声と歌声で、スクラム組んで演じ ました。 ○3年生「そんごくう」は迫力ある大冒険、手をつなぎ肩を組んで協力することの大切 さを演じきりました。 学芸会「児童鑑賞日」 子供たち頑張りました!今日まで、ご家庭の方には衣装や小道具、台詞の練習などでご協力をいただきました。ありがとうございました。明日は、子供たちの頑張っている姿をぜひ、ご覧ください。一人一人がその子なりの良さをもっています。一人一人が一生懸命に練習をしてきました。その頑張りを、成長を認めてあげてください。そして、お家でお子さんを褒めてあげてください。その励ましが、次への成長へのステップに繋がります。 体育館は寒いので、防寒をして来校してください。お待ちしています。 11月11日(金)の給食ご飯 鮭のちゃんちゃん焼き 昆布の佃煮 どさん子汁 ご飯 今日は月に一度の和み献立、北海道の郷土料理でした。 お米はいつもは秋田こまちですが、今日は北海道の「ゆめぴりか」をいただきました。 鮭のちゃんちゃん焼きは、味噌が苦手なのか、いつもより残菜が多くなってしまいました。 11月10日(木)の給食チリビーンズサンド 野菜のスープ煮 ヨーグルトポムポム 牛乳 今日の「ヨーグルトポムポム」の「ポムポム」はフランス語で「りんご」を意味します。 四小では旬のりんごを小さく切り、レモン汁・シナモン・レーズンとあえ、カップに入れ、その後でケーキのたねを流し入れました。 しっとりとした美味しいポムポムは、とてもよく食べていて、残菜はほとんどありませんでした。 学芸会リハーサル NO2学芸会という行事に対して、それを自分がどう受け止めて、どう行動するか?は自分が決めて取り組むしかありません。得手不得手があっても、自分のもっている力を出し切ることが大切です。一歩乗り越える経験が成長につながります。 お子さんが、どう頑張ったのか?どう努力したか?観てください。他のお子さんと比べることのないようにしていきましょう。 風邪も流行っています。体調管理に気を付けてください。手洗い、うがい、睡眠、栄養をお願いします。 井上正彦 学芸会リハーサル NO1学校でお家で、セリフや振りの練習をしたことだと思います。一緒に練習をしていただいたご家庭も多かったのではないでしょうか?また、衣装や道具も用意していただき、ありがとうございました。本番の子供たちの頑張りを楽しみにしていてください。 井上正彦 11月9日(水)の給食ご飯 しらす入り卵焼き 小松菜の味噌汁 五目きんぴら 牛乳 今日は安間教育長の元気応援メニューでした。 しらす干しの入った卵焼きは大人気。 残菜はほとんどありませんでした。 11月8日(火)の給食かみかみごはん イカの松笠焼き さつま汁 胡麻和え みかん 牛乳 今日11月8日は「いい歯の日」。 いい歯にするには「よくかんで食べる」ことが大切です。 給食では、ちりめんじゃこ・ワカメ・ゆかり粉の入った「かみかみごはん」をいただきました。 11月7日(月)の給食中華風炊き込みご飯 海鮮しゅうまい ビーフンスープ 牛乳 今日の「海鮮しゅうまい」は、えび・たら・鶏のひき肉・しょうが・たまねぎを混ぜ合わせたものを、しゅうまいの皮に包んで蒸しました。 優しい味のしゅうまいは、残菜がほとんどありませんでした。 11月4日(金)の給食ご飯 あじのもみじ焼き 炒り鶏 小松菜のじゃこ炒め 牛乳 今日の「あじのもみじ焼き」は、マヨネーズとみじん切りにした人参を混ぜたソースをかけてオーブンで焼きました。 かんきょう音楽祭 2016第四小学校合唱団は今日の発表まで朝練等を何回も重ねて今日を迎えました。どの子もいい顔をしてステージに立ちました。一人一人が練習をやり切った分、自身の成長につながることを実感できたと思います。 校歌から始まり、田舎に想いを馳せる物語形式でセリフを交えながら8曲合唱しました。子供たちの澄んだ歌声に、心が爽やかになりました。ありがとうございます。 井上正彦 学芸会まで1週間 練習頑張っています最初は小さかった声も大きくなり、身振り手振りも役になりきってできるようになってきました。日々、子供たちの成長を感じます。また、衣装や小道具の準備では保護者の皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。 子供たちは本番までの課程で、自分のやりたい役になれなくて悔しい思いをすること、なかなか思うような演技ができなくて何度も注意され辛い思いをすること、そこから、努力を重ね、徐々に演じることができるようになって笑顔が増えるようになったことなどを学んでいきます。努力は自分を裏切らないことを信じて、失敗を恐れず当日は、練習の成果を出しきること願っています。 11月2日(火)の給食ご飯 厚揚げのきのこソース 切り干し大根のにんにく炒め けんちん汁 牛乳 今日の「切り干し大根のにんにく炒め」は、にんにくとベーコンを油で炒め、人参・切り干し大根・小松菜を一緒に炒めたものです。 太陽の光で干した大根は甘みが強くなり、骨のもとになるカルシウムも増えます。 いつもと少し違う味付けでしたが、よく食べてくれていました。 11月1日(火)の給食マッシュサンド もりのシチュー 野菜のフレンチドレッシング オレンジジュース 今日のシチューは、秋が旬の「きのこ」を使った「森のシチュー」です。 しめじとマッシュルームが入っています。 きのこ類は食物せんいが多く、おなかの掃除をしてくれます。 10月31日(月)の給食スパゲティミートソース 白菜とベーコンのスープ ミニパンプキンケーキ 牛乳 今日はハロウィンなので、給食ではミニパンプキンスープをいただきました。 大人気で残菜はほとんどありませんでした。 10月28日(金)の給食ごぼう寿司 豆腐の田楽風焼き 里芋のみそ汁 牛乳 今日の献立の「豆腐の田楽風焼き」は、豆腐・鶏のひき肉・しょうが・長ねぎ・人参・卵が入っています。 とてもヘルシーでからだを作るたんぱく質がいっぱいです。 田楽風に白みそ・ごま・砂糖・みりんで作った味噌だれをかけて焼きました。 |