引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.7.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「市のようす」 社会科見学で学習したことを新聞にまとめていました。

H.28.7.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級音楽科「かわはよんでいる」 鍵盤ハーモニカとリコーダーを聴き合って、よかったところを伝え合いながら学習していました。

H.28.7.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「20より大きい数」 10の束とバラの数を合わせて、大きな数のしくみを学習しました。

H.28.7.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「かずのせん」 数直線上の数の並び方について、話し合いながら学習していました。

H.28.7.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「書写」 横の線と点の書き方に注意しながら、「下」という字の練習をしました。

H.28.7.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、東京都の「児童生徒の学力の向上を図るための調査」に取り組みました。

H.28.7.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「電気のはたらき」 電気のはたらきを学習するために、模型を組み立てて準備していました。

H.28.7.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「ミラクルミラーワールド」 鏡の反射を考えて、工夫した作品がいよいよ完成してきています。

H.28.7.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「やさいはかせになろう」 5時間目は、研究授業でした。自分たちで育てている野菜について知ったことや調べたことについて、発表して意見交換しました。

H.28.7.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「やさいはかせになろう」 5時間目は、研究授業でした。自分たちで育てている野菜について知ったことや調べたことについて、発表して意見交換しました。

H.28.7.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年理科「ヒトのたん生」 ヒトの子供はどうのように誕生するのか?資料を見ながらヒトの誕生カレンダーを書き、映像を見ながら真剣に学習していました。

H.28.7.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「にじいろのかさと雨をかこう」 にじいろのかさを切り抜いて貼って、雨を絵の具で描きました。色を工夫しながら描いていました。

H.28.7.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「垂直・平行と四角形」 2学級3展開習熟度別の授業です。四角形の平行な線を見つけて、仲間分けする学習をしていました。

H.28.7.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年読書活動 図書室の利用の仕方も覚えて、本を借りたり読んだりできるようになりました。

H.28.7.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「だんだん変身ダンボール」 切られたダンボールの組み合わせを工夫して、グループで作品を制作してきました。最後の仕上げを話し合っていました。

H.28.7.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「たからものをおしえよう」 自分の宝物を理由もつけて紹介します。今日は、スピーチの原稿を書いていました。

H.28.7.6 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で「ドーナッツ型鬼ごっこ」をしました。涼しい天気の中、2日ぶりの校庭で、楽しく活動しました。

H.28.7.6 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で「ドーナッツ型鬼ごっこ」をしました。涼しい天気の中、2日ぶりの校庭で、楽しく活動しました。

H.28.7.6 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、全校で「ドーナッツ型鬼ごっこ」をしました。涼しい天気の中、2日ぶりの校庭で、楽しく活動しました。

H.28.7.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「わり算」 2学級3展開習熟度別の授業です。あまりのあるわり算の答えのの求め方について、商を図で表して考えたり、あまりの出し方を考えたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30