11月9日、10日の献立●ご飯 ●昆布の佃煮 ●鮭のチャンチャン焼き ●どさんこ汁 ●牛乳 今日は、北海道の郷土料理でした。 北海道が産地の「鮭」を使っています。 どさんこ汁には「コーン、バター、じゃが芋」 が入っているのが特徴です。 ☆ 11月10日の献立 ☆ ●ご飯 ●いわしとごぼうのつくね焼き ●豚汁 ●きゅうりのしょうが風味 ●牛乳 今日の献立の豚汁には「大根」を使っています。 大根は、根の部分に「ビタミンC」、葉の部分には 「鉄分、カルシウム」を含んでいる優れた野菜です。 秋から冬にかけてが旬です。 11月7日、8日の献立●麦ご飯 ●ぎせい豆腐 ●のっぺい汁 ●ひじきの炒め煮 ●牛乳 今日の献立は「ぎせい豆腐」でした。 絞り豆腐、鶏ひき肉、卵、にんじん、玉ねぎ、長ねぎ を材料にしています。 材料を混ぜて、オーブンで色良く焼きあげした。 ☆ 11月8日の献立 ☆ ●かみかみご飯 ●いかの松かさ焼き ●塩肉じゃが ●大根のシヤッキシャッキ炒め ●牛乳 今日は11月8日の「いい歯の日」にちなんだ献立でした。 咀嚼力のある「わかめ、ちりめんじゃこ、いか」を使いました。 かむことは、脳に刺激を与えてよい働きをします。 11月2日、4日の献立●ココアパン ●森のシチュー ●花野菜サラダ ●牛乳 今日は、「花野菜サラダ」でした。 ブロッコリー、カリフラワーはつぼみ、茎を食べる野菜です。 秋から冬にかけて旬で、おいしい時期です。 彩り良いサラダを作りました。 ☆ 11月4日の献立 ☆ ●四川豆腐丼 ●三色ナムル ●かぶのスープ ●牛乳 今日は「かぶのスープ」でした。 かぶは、葉の部分も栄養が豊富です。 カルシウム、鉄分、ビタミンCを含んでいます。 秋から春にかけてが旬の野菜です。 10月31日、11月1日の献立●ぶどうパン ●パンプキンシチュー ●フレンチサラダ ●ポップビーンズ ●牛乳 今日は10月31日の「ハロウィン」にちなんだ 献立でした。かぼちゃには、体に必要なビタミンの ビタミンA、ビタミンEが豊富です。 ☆ 11月1日の献立 ☆ ●ご飯 ●しらすいり卵焼き ●小松菜の味噌汁 ●五目きんぴら ●牛乳 今日から11月です。八王子市では11月を 「地産地消月間」として取り組んでいます。 今日の味噌汁の「小松菜」も石川町で収穫された物 を使いました。小松菜は野菜の中でも。カルシウム、鉄分 が豊富な野菜です。 サタデースクール子供たちの上達ぶりに、驚いていました。 地域の方と触れ合い、笑顔あふれる、素敵な時間となりました。 スクールカウンセラー講演会「感情をコントロールする力を育む」ために、専門的な話をしていただきました。 ご参加いただきました方々、ありがとうございました。 10月27日、28日の献立●さんまのかばやき丼 ●さつま汁 ●野菜のピり辛炒め ●牛乳 今日の汁物は「さつま汁」です。 煮干しでだしをとり、大根、さつま芋、長葱 油揚げ、豆腐、さつまあげを使い作りました。 さつま芋のビタミンCは、加熱しても壊れにい 特徴があります。 ☆ 10月28日の献立 ☆ ●海軍カレーライス ●大根ごまサラダ ●豆腐スープ ●牛乳 今日は「海軍カレーライス」でした。 神奈川県横須賀市の海上自衛隊で働く人達は 毎週金曜日に「カレーライス」を食べます。 航海中の生活の中でも、曜日を忘れないために カレーを食べる日を決めているそうです。 【2年生】大谷緑地で体験学習!3チームに分かれて、草刈り、カモフラージュ、拓樹の体験をしました。 大きなはさみで草を刈り、色々な種類の木を触って違いを確かめました。 たくさん歩いてヘトヘトだったけど…。 とても楽しかったです!! 10月25日、26日の献立●きびご飯 ●さばのみそ煮 ●えびと冬瓜の吉野汁 ●五目煮豆 ●牛乳 今日の献立は「さばのみそ煮」でした。 さばには、脳や血液に良い栄養素の EPA、DHAが豊富です。 さばと一緒に煮ている「しょうが」には魚の 生臭みをとる働きや、体を温める効果があります。 ☆ 10月26日の献立 ☆ ●スパゲティミートソース ●野菜スープ ●みかん ●牛乳 今日の献立は「野菜スープ」でした。 削り節でとっただし汁に、ベーコン、玉ねぎ、 にんじん、キャベツを使っています。 味付けは塩、こしょう、しょうゆです。 素材の味を活かして薄味に仕上げています。 10月21日、24日の献立☆ 10月21日(金)の献立 ☆ ●黒砂糖パン ●白身魚のレモンソースかけ ●スパゲティナポリタン ●ウィンナーポトフ ●牛乳 今日の献立は「ウィンナーポトフ」でした。 削りぶしでとっただし汁に、たくさんの食材を入れて仕上げ ました。にんじん、玉ねぎ、さやいんげん、じゃが芋、 ウィンナー、ベーコからバランス良く、たんぱく質、ビタミン を摂取することができます。 ☆ 10月24日の献立 ☆ ●シーフードリゾッド ●わかめサラダ ●ピザポテト ●黄桃缶 今日の主食は「シーフードリゾッド」でした。 いか、えび、たこは下ゆでをしてからスープに入れています。 体の成長に必要なたんぱく質である大豆は、乾燥した豆を もどして、やわらかくゆでてから入れました。 ホールトマト缶を使い、塩、しょうゆで味を調えて仕上げています。 【5年生】実りの秋・稲刈り鎌を使って稲を刈る感覚、束ねて干すまでの過程など、一つ一つ体験していくことが大切ですね。 総合避難訓練地域や保護者の方々にも体験していただきました。 ご参加、ありがとうございました。 10月19日、20日の献立●まいたけご飯 ●ししゃもの磯部あげ ●小松菜汁 ●もやしのからしあえ ●牛乳 今日の献立は、カルシウムが豊富は献立です。 「ししゃも」、「小松菜」には骨や歯の成長に必要な カルシウムが含まれています。 小松菜は、八王子の石川町で収穫されたものです。 ☆ 10月20日の献立 ☆ ●ご飯 ●焼き鮭 ●豚汁 ●煮びたし ●みかん ●牛乳 今日の小松菜も、八王子市の石川町で収穫されたものです。 小松菜、油あげ、しめじを使いおいいしい「煮びたし」 を作りました。 10月17日 、18日の献立●ご飯 ●天ぷら ●なめこの味噌汁 ●わかめの炒め煮 ●牛乳 今日は10月27日の「はちおうじ読書の日」にちなんだ 献立でした。題材を「おばけの天ぷら」の絵本から取り入れて います。給食では「さつま芋」と「ちくわ」のを天ぷらを作りました。 事前に図書の時間に、司書の先生からの絵本の読みきかせ、給食の ほうからは「さつま芋についてのクイズ」を行いました。 今日の給食の「さつま芋天ぷら」全校でとても良く食べていました。 ☆ 10月18日の献立 ☆ ●オムライス ●ABCスープ ●みかん ●牛乳 今日の主食は「オムライス」でした。 鶏肉、玉ねぎ、にんじんを使ってチキンライスを作りました。 卵焼きは、卵と牛乳を混ぜてから、オーブンで焼きあげした。 卵焼きは、一つ、一つ、丁寧に切りました。 彩り良く、おいしく出来ました。 道徳授業地区公開講座ありがとうございました。 意見交換会では、小グループに分かれ、有意義な話ができました。 地域、家庭、学校が一体となって、子供たちを育てていきましょう。 【1年生】音読朝会緊張した様子でしたが、よく頑張りました。 見に来てくださったお家の人からも、「よく覚えましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。 10月13日、14日の献立●五目うどん ●大学芋 ●きゅうりといかのスイング ●みかん ●牛乳 今日は10月13日の「さつまいもの日」にちなんで 「大学芋」を作りました。大学芋は油でさつま芋をあげた 後にみつをからめます。みつは、砂糖、しょうゆ、酢、水 をほどよく煮詰めて作りました。 学校全体でとても良く食べていました。 ☆ 10月14日の献立 ☆ ●秋のご飯 ●さわらの香味焼き ●かきたま汁 ●くきわかめの炒め煮 ●牛乳 今日の献立は「十三夜」にちなんで栗を献立に使いました。 十三夜は、十五夜の次に月が美しく見えるといわれています。 また、十三夜には、栗を食べる風習があります。 今日の「秋のご飯」には栗をおいしい混ぜご飯にしました。 たてわり遠足(1.2年)マナーを守って、みんなで電車に乗って行きました。 たくさん歩いたあと、なかよし班で元気いっぱい遊びました! 2年生が1年生の手を引いて、みんなの原っぱまで連れていきます。 橙色のコスモスを眺めながら、青空のもと、おいしいお弁当をいただきました! 「来年は君たちが1年生を連れていってあげてね。」 歩きながら聞こえた、2年生のメッセージでした。 きょうだい学級きょうだい学級は、笑顔いっぱいです。 10月11日、12日の献立●セサミパン ●ポークビーンズ ●大根のピクルス ●オレンジポンチ ●牛乳 今日の献立は「ポークビーンズ」でした。 大豆を水でもどした後に、やわらかくゆでてから煮込みます。 小麦粉、油、バターでなめらかなルーを作っています。 今日は、第八小学校の109回目の開校記念日です。 ☆ 10月12日の献立 ☆ ●中華丼 ●わかめスープ ●くるみ黒糖 ●牛乳 今日は、具材たっぷりの「中華丼」でした。 白菜、たけのこ、にんじん、豚肉、いか、えび、うずらの 卵などを使っています。体に必要なたんぱく質、かぜ予防に なるビタミンが含まれています。 |
|