児童朝会です! 学校長の話(10月24日 児童編)PART2
10月24日(月)。
毎週月曜日は、児童朝会があります。 午前8時20分、全校児童が体育館に集まります。 校長「先週の金曜日は、漢字検定がありました。」 児童朝会です! 学校長の話(10月24日 児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 学校長の話(10月24日 児童編)PART1
10月24日(月)。
今日は、雲が多い朝です。 雲の切れ間からは、青い空が少し見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまでしか上がらないようです。 肌寒い一日になりそうです。 児童朝会です! 学校長の話(10月24日 児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ21にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *しせんどうふどん *キャンディーナッツ *コーンとたまごのスープ *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 3年生全員校長先生と会食しました! とっても楽しかったです。 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART7
10月20日(木)。
本は、新しい世界との出会いの場です。 たくさんの出会いを楽しんでください。 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ20にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() *ごはん *じゃがいものそぼろに *いろどりあえ *ふりかけ *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 笑顔でお話たくさんできました! 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART6
10月20日(木)。
図書室には、たくさんの本があります。 どの本も、子供たちに読んでほしい、と思っているのです。 司会「10月24日・月曜日から、読書週間が始まります。」 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART5
10月20日(木)。
「ほんちゃん」は、本の子供です。 人間のみんなに読んでほしいと思っています。 「ほんちゃん」の友達のことが、うらやましいです。 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART4
10月20日(木)。
舞台には「ほんちゃん」が映し出されます。 かわいい絵本です。 図書委員の子供たちは、懐中電灯をたよりに読み聞かせを行います。 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART3
10月20日(木)。
本の題名は「ほんちゃん」です。 かわいい題名です。 図書委員の子供たちが読み聞かせをします。 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART2
10月20日(木)。
司会「これから図書委員による発表を始めます。」 体育館の灯りが消えます。 真っ暗になります。 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART1
10月20日(木)。
毎週木曜日は、児童集会があります。 午前8時20分、すでに子供たちが体育館に集まっています。 今回は図書委員会が発表します。 本を読もう! 児童集会(10月20日 図書委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ19にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *あきのかやくごはん *あつあげのごまソース *いものこじる *みかん *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ みんなそろっていただきま〜す! きょうのこんだて 10がつ18にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() *さんまのかばやきどん *ごもくにまめ *みそしる *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 1年ぶりの校長室会食緊張します。でも楽しいです! きょうのこんだて 10がつ17にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() *ナン *大豆キーマカレー *やさいスープ *ベイクドポテト *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 元気いっぱい3年生!ポーズもきまってます。 ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART6
10月17日(月)。
校長「ユニセフ協会から、感謝状が届いています。」 校長「昨年度の募金に対する感謝状です。」 校長「みんなの気持ちが、世界中の子供たちに届いています。嬉しいですね。」 今年もユニセフ募金を行います。 ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART5
10月17日(月)。
”金額の問題ではありません。 あなたの思いやりが、彼らを救います。” 代表委員からのメッセージが映し出されます。 ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART4
10月17日(月)。
代委「私たちが調べたことを発表します。」 ビデオに続いて、代表委員の子供たちが発表します。 自分たちでプレゼンテーション用の資料を作成しました。 ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART3
10月17日(月)。
ユニセフは、どんな活動をしているのか。 映像を見ます。 真っ暗な体育館にユニセフの活動を紹介する映像が流れます。 子供たちは静かに、真剣に見つめます。 ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART2
10月17日(月)。
毎週月曜日は児童朝会があります。 午前8時20分、子供たちが体育館に集まります。 司会「今日はユニセフ集会です。」 ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART1
10月17日(月)。
今日は、朝から雨が降っています。 しとしと冷たい雨です。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日なりそうです。 ユニセフを知ろう! 児童朝会(10月17日 代表委員会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|