9月9日の給食ヨーグルトにカレー粉、香味野菜で下味をつけ焼きました。 給食室からいい匂いがただよい、給食時間が待ち遠しい 子どもたちがたくさんいました。 チキンライス タンドリーフィッシュ 豆乳チャウダー オレンジジュース 9月8日の給食カムジャは、じゃがいものこと。揚げてタレに絡め青のりを振りました。 クッパは、スープとごはんを組み合わせたぞうすいのような料理。 焼き肉店では定番ですね。 ごはんがもっと食べたい〜 なんて声もたくさんありました! クッパ 揚げカムジャ 厚揚げの中華炒め 牛乳 朝の読み聞かせなぜかというと・・・図書ボランティアの方々が朝の読み聞かせに来てくださっていたのです(^_-)-☆朝の読み聞かせや読書は、心を落ち着かせる効果があるといいますが、子供たちの真剣に聞き入っている姿をみると、まさにその通りだと感じました。 図書ボランティアの方々ありがとうございました(^◇^)宇津木台小の子供たちが素敵な本に出会えるよう、本学期もよろしくおねがいします!! クラブ6年生はいつも通りクラブを進めていました。久しぶりに集まるメンバーだったため、楽しそうに活動していました。5年生は来年のために、5年生がどのようにクラブを動かしているのか見ておくといいかもしれません(^^♪ 9月7日の給食アジの香り焼き 刻み昆布の煮物 かきたま汁 冷凍ミカン 牛乳 9月6日の給食ポークビーンズ わかめとコーンのサラダ 牛乳 あいさつ運動2学期も代表委員会の子供たちが朝早く来て、笑顔でみなさんを迎える準備をしていました。2学期最初のあいさつ運動どうでしょうか・・・どきどきです(^^)/ 時間になると、廊下に元気な「おはようございます!!」が響き渡りました!!あいさつは、自分から元気に笑顔ですることが大切です。明日も元気な「おはようございます」が聞けることを楽しみにしています。 星空シアター外で観る映画はとても新鮮で、子供たちも夢中になって観ていました。天候は不安定でしたが大粒の雨は降らず、気温も暑すぎず、寒すぎずで星空シアター日和でした。 たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。 9月5日の給食鶏肉のみそ焼き 沢煮椀 キャベツのおかか和え 牛乳 名画の続き・・・?〜5年生〜なんと、今日の授業は名画の一部を見て、その続きを描いてみるというものでした!子供たちは、想像力を存分に発揮させておもしろい絵を描いていました(^^)/ いろんな見方ができる子供たちの目は素敵ですね。完成が楽しみです(^^♪ 9月2日の給食モリモリおかわりして食べていました。 みんな元気いっぱいです。 カレーライス わかめとツナのレモンサラダ 冷凍ミカン 牛乳 9月1日の給食柔道、サッカー、セーリング、レスリング、競泳に八王子市ゆかりの選手が6名出場して大活躍でした。柔道女子では銅メダルを獲得ました。 たくさんの感動をありがとう!ということでお祝いの献立を食べました。 お赤飯 赤魚の薬味焼き いりどり きゅうりの塩づけ 牛乳 新しく育てます〜2年生〜今サツマイモを育てていて、その雑草をまずみんなで協力して抜き、サツマイモ畑のお掃除をしました。そして、ミニトマトが終わったので、空いた植木鉢に新しい仲間「こかぶ」を植えました。 こかぶとは、小さなかぶのことです。果たしてどのくらいの違いがあるのかはできてからのお楽しみです。立派なこかぶになるよう、たくさんお世話をしてください(^^)/ 保健クイズ今回は様々な日常の場面でけがをしたらどのように対応したらよいのかが分かるクイズとなっています。そして、手当てをするときに気を付けることが4つあるということが書いてありました。「手当ての基本はライス」です!!ライスは何の頭文字なのかは、保健室に見に来てください。 鼻血がでたときはどうでしょう・・・?? 正解は、下を向いて止めます。上を向くと、血液が入ってきて気持ち悪くなってしまいます!気を付けてください(^^)/ 8月31日の給食少し夏バテしてる人も多いようですがしっかり食べてくれました。 二学期もモリモリ食べて元気にがんばってほしいです! スパゲティミートソース レタスのスープ みかんヨーグルト 牛乳 出前授業(その4)〜6年生〜食べ終えたあと、一風堂さんのこだわりについて教えていただきました。こだわりには、「ありがとうを大切にする」です。お客様が笑顔で帰れるようにな気配りを忘れないということでした。 子供たちにもこの思いが伝わったようで、最後の一風堂の方々、保護者の方々へのありがとうと拍手はとても大きく響いていました(^^)/ 出前授業(その3)〜6年生〜誰が一番丸く薄くできているか競いながら楽しそうに作っていました。すると、回数を重ねるごとに上手になってきました(^◇^)包む作業も、始めは難しかったようですが最後は立派な餃子になっていました。 出前授業(その2)〜6年生〜そして、こねるときも一人でこねるのではなく、全員ができるように声をかけあっていました(^^♪周りの人のことも考えられるのは、素敵なことです。 こねたら小麦粉を細くして、親指の太さに切っていきます。 出前授業(その1)〜6年生〜小麦粉ができるまでの話や農家の方々が愛情をもって野菜を作っているという話、ごちそうさまといただきますの意味、食べ物の大切さについて教えていただきました。 そして、お待ちかねの餃子つくりです。皮つくりから実際に行い、小麦粉を混ぜた子供たちはこねて変化していく小麦粉に感動していました。 8/30(火)について
本日8/30(火)の登校は、通常通りとなります。
学校までの道のり、気をつけて登校するようにお声かけをお願い致します。 |
|