展覧会 児童鑑賞日11月8日の給食〜いい歯の日〜かみかみごはん・いかの松笠焼き・塩肉じゃが・きゅうりのシャキシャキ炒め・牛乳 11月8日は≪いい歯の日≫です。 給食では、よくかむことを意識する献立にしました。 「かみかみごはん」には、かみごたえのあるちりめんじゃこ・カットわかめを混ぜこみ、ゆかり粉を加えました。おかずは、こちらもかみごたえのある「いかの松笠焼き」です。 現代の人は、昔の人より軟らかいものを食べているので、かむ回数が減っているといわれています。 よくかむことは虫歯の予防にもつながります。 給食だけでなく、毎日の食事をしっかりよくかんでいただきましょう。 11月7日の給食パン・森のシチュー・温野菜のごまドレッシング・りんごジュース 11月4日の給食〜北海道の郷土料理〜ごはん・刻み昆布のつくだ煮・鮭のちゃんちゃん焼き・どさんこ汁・牛乳 今年度は、月に1回日本各地の郷土料理を紹介しています。 11月は北海道です。 北海道は、日本のいちばん北にある都道府県です。広い土地が多く、酪農が盛んです。 いも、豆、野菜、果物などの作物をたくさん作っていて、おいしい魚介類もたくさんとれます。 鮭のちゃんちゃん焼きは、鮭と野菜を鉄板で炒め、みそで味付けしました。 名前の由来は、「お父さん(ちゃん)が焼くから」「鮭を焼くときに、鉄板とヘラがチャンチャンという音を立てるから」など、いろいろあるとのことです。 11月2日の給食パン・豆腐ハンバーグきのこソースがけ・磯辺ポテト・ミネストローネ・牛乳 今日は、とうふを使ったハンバーグです。 学校のハンバーグはすべて手作りです。 たまねぎをよく炒め、肉やたまご、パン粉などと混ぜてよくこね、約750個をひとつひとつ丸めて焼きました。 ソースは、旬のきのこが入ったしょうゆ味です。 ミネストローネは、ベーコンとたまねぎをよく炒め、野菜をよく煮込んだトマト味のスープです。 かぜをひきにくい体になるように、野菜の栄養をスープごといただきました。 11月1日の給食ビビンバ・くずきりスープ・果物・牛乳 今月の給食目標は、「感謝の気持ちで食事をしよう」です。 私たちが毎日食べている食事には、たくさん人がかかわっています。 食べ物は、動物や植物の命そのものです。 それらを育てた人、収穫した人、運んだ人、調理した人など、たくさんの人たちのおかげで食べることができます。 感謝の気持ちを込めて、「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしましょう。 残さず食べることも、感謝の気持ちを表すことにつながります。 10月31日の給食パン・パンプキンシチュー・フレンチサラダ・みかんジュース 今日10月31日はハロウィンです。 最近のハロウィンは、仮装をしたり、パーティーを楽しむイベントになっていますが、もともとは、秋の収穫を祝い、悪い霊を追い払う外国のお祭りです。 ハロウィンといえばかぼちゃなので、今日はかぼちゃのシチューです。 もちろんホワイトルウも手作りです。 |