11月10日(木)![]() ![]() あしたばパン・とびうおメンチ・粉ふきいも・ジュリエンヌスープ・牛乳です。 今日使った、とびうおのミンチは東京都内にある八丈島産です。 11月9日(水)![]() ![]() 鶏ごぼうごはん・うずらの煮卵・ごじる・小松菜の煮びたし・牛乳です。 今日使用した小松菜は八王子市内で収穫されたものです。 11月8日(火)![]() ![]() いかのチリソース丼・ごまめセサミ・もやしスープ・牛乳です。 今日は、いい歯の日なので、よく噛む献立として、ごまめセサミを作りました。 11月2日(水)![]() ![]() ごはん・しらす入り卵焼き・小松菜のみそ汁・ごもくきんぴら・牛乳です。 今日の献立は安間教育長の元気応援メニューです。大好きな魚の中でも、しらす干しが一番好きなのだそうです。 11月1日(火)![]() ![]() やきとり丼・けんちん汁・キャベツのしょうが風味・牛乳です。 神奈川県鎌倉の建長寺で作っていた『建長寺汁』がなまって、けんちん汁といわれるようになったといわれる、精進料理の一種です。 11月7月(月)![]() ![]() ごはん・まめあじのから揚げ・野菜の旨煮・だいこんの風味漬け・牛乳です。 今が旬のだいこんをゴマ油と唐辛子の風味をつけて調理しました。 11月4日(金)![]() ![]() 大豆のチリコンカンライス・和風サラダ・みかん缶・牛乳です。 今日のサラダは、根菜のれんこん・だいこん・にんじんの入ったしょうゆベースの和風サラダです。 元八王子地域文化祭![]() ![]() どれも素晴らしい作品でした。 4年社会科見学5![]() ![]() これからバスに乗って帰ります。 4年社会科見学4![]() ![]() 4年社会科見学3![]() ![]() よい天気なので外で食べます。 4年社会科見学2![]() ![]() ここからはタブレットを操作して体験します。 4年社会科見学![]() ![]() グループで見学します。 |