児童朝会です! 学校長(9月12日 オリパラ編)PART2
9月12日(月)。
毎週月曜日の朝は、児童朝会があります。 ”おはようございます!” 子供たちの元気な声が体育館に響きます。 1週間の始まりの挨拶です。 児童朝会です! 学校長(9月12日 オリパラ編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 学校長(9月12日 オリパラ編)PART1
9月12日(月)。
今日は、雲が多い朝です。 雲の切れ間からは、青い空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」近くまで上がるようです。 まだまだ暑い日が続きます。 児童朝会です! 学校長(9月12日 オリパラ編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART7
9月11日(日)。
色々な作品が並びます。 長い休みを活用し、じっくり時間をかけて作り上げた作品ばかりです。 何回見ても、すごいなぁ、と驚きます。 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART6
9月11日(日)。
6年生の教室へ向かいます。 廊下の机の上に、夏休みの自由研究・自由工作の作品が並びます。 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART5
9月11日(日)。
”火起こし体験” ”刺しゅう” 長い休みを活用して、じっくり取り組んでいます。 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART4
9月11日(日)。
大きな作品もあります。 細かな細工がしてある作品もあります。 一つ一つの作品をじっと見つめます。 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART3
9月11日(日)。
隣のクラスの作品です。 廊下の机だけでなく、掲示板にも作品が展示されています。 まとめ方も、すごく上手です。 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART2
9月11日(日)。
5年生の子供たちの作品が並びます。 夏休みの自由研究・自由工作です。 ティッシュ箱ケース、バッグ、キャラクターのぬいぐるみ・・・。 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART1
9月11日(日)。
9月8日・木曜日、午前11時30分です。 本校舎から西校舎へ移動します。 3階の5年生の教室です。 色々な作品が並びます! 廊下(9月11日 自由研究編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART8
9月8日(木)。
”来年は○○さんが作ったものを、真似してみようっと!” 友達の作品を見ながら、子供が独り言をつぶやきます。 互いの作品を見合うことも大切な学習です。 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART7
9月8日(木)。
ほんものそっくりなシャチ、写真たてもあります。 すてきな作品が並びます。 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART6
9月8日(木)。
子供たちのアイデアはすごいです。 カラフルなTシャツ、ほんものそっくりな恐竜のイラスト、湯呑み、お皿・・・。 子供たちが一生懸命に頑張った様子が浮かんできます。 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART5
9月8日(木)。
3年生の教室へ向かいます。 3年生の子供たちの作品は、多目的室前て展示しています。 ”おぉぉぉぉ、立派な作品ばかりだ!” 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART4
9月8日(木)。
”夏休みの自由研究・自由工作” 丁寧に調べます。 丁寧に作り上げます。 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART3
9月8日(木)。
色々な作品が展示されています。 どの作品も力作ぞろいです。 一つ一つの作品を、じっくり見ます。 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART2
9月8日(木)。
4年生の教室です。 廊下には、子供たちの作品が展示されています。 ”夏休みの自由研究です。” 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART1
9月8日(木)。
9月8日・木曜日、午前11時20分です。 校舎の中を歩きます。 本校舎3階の教室へ向かいます。 力作ぞろいです! 自由研究(9月8日 3・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ6にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *いもにじる *ますのしおやき *やまがた たまこんにゃくに *ぎゅうにゅう 郷土料理 第5弾 山形 東北の山形。花笠音頭が有名です。 庄内平野や奥羽山脈に囲まれた土地柄、農作物はもちろん、 海のものも有名です。 特に「さくらんぼ」は国内1の生産地です! 校長室会食 4年生の会食です! 校長室会食![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ5にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ミートソーススパゲティー *わかめスープ *ヨーグルトブルーベリーソース *ぎゅうにゅう |
|