学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

PTA運動会

画像1 画像1 画像2 画像2



平成28年度 第13回5月28日(土)
緑が丘小学校運動会
『仲間たちと心を一つに頑張ろう』

多くの保護者の皆さま、地域の方からの温かい声援をいただき、ありがとうございました。
一年生から六年生まで、力いっぱいガンバり、素晴らしい、運動会になりました。
子供たちは、元気いっぱい競技をしたり、応援をしたりと一人一人が輝く運動会でした。たくさんのご参観ありがとうございました。
運動会後の後片付けのお手伝いしていただき、たくさんの保護者の皆さまのおかげで早く終わる事が出来ました
本当にありがとうございました

一年生の玉入れ
二年生デカパンリレー

ガサガサ体験

6月2日 エコひろばさんの指導の元、ガサガサ体験へ行ってまいりました。

川の水質を調べたり、昔と今のきれいさをくらべたりしました。
その後、川に入り生き物探索。
子供たちは、川の生き物に夢中でした。

川にいた生き物は、ヤゴやハヤ、タガメ、ザリガニ、エビ、変わったところではブルーギルなども取ることができました。

これからこの興味を学習へとつなげていけるように指導してまいります。

見守っていただいた保護者の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

§給食§5月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、きんぴらサンド とうふのカレーに じゃがいものおかかバター くだものです。
今日のくだものは、河内晩柑です。

とうふのかれーになど、おとうふをたくさん使う料理では、そのまま使うと、料理の温度が下がってしまったり、しっかりと火が入らなかったりします。そこで、別ゆでにして、温度を確認してから、水分が床に落ちないように気をつけながら加えていきます。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 ゆでたとうふを取り出しています。
 3枚目 取り出したとうふを合わせています。

いよいよ明日は、運動会ですね。バランスの良い食事を食べると、体の調子を整えてくれるので、練習通りの力を出すお手伝いをしてくれます。
しっかり食べて頑張ってください。

栄養士 小澤

§給食§5月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、そぼろごはん 牛乳 とんじる くきわかめのしょうがいためです。

そぼろごはんは、出来上がったそぼろをご飯と混ぜて作ります。40kg近い量を混ぜ合わせて作るので、力とコツが必要です。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 ご飯をそぼろをあわせているところ
 3枚目 くきわかめのしょうがいため

栄養士 小澤

§給食§5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ツナレタスチャーハン 牛乳 ワンタンスープ キャンディービーンズ くだものです。
今日のくだものは、河内晩柑です。

キャンディービーンズは、いり大豆をローストして、砂糖を煮溶かしたシロップと合わせて、再結晶化するように空気を含ませていきます。
大豆の表面に薄く砂糖がつき、お菓子のような感覚で大豆を食べられます。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 キャンディービーンズ
 3枚目 ツナレタスチャーハン

栄養士 小澤

§給食§5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、パン 牛乳 さけのハーブやき アスパラコーン はるやさいのスープにです。

さけのハーブやきは、下味をつけたさけに、パセリ、パン粉、オリーブ油を合わせて作ったハーブパン粉をのせて、オーブンで焼きます。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 ハーブパン粉をのせています
 3枚目 さけのハーブやきとアスパラコーン

栄養士 小澤

§給食§5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ししじゅうし 牛乳 ぐだくさんみそしる きゃべつのしょうがふうみ くだものです。
今日のくだものは、河内晩柑です。

ししじゅうしは、沖縄県の郷土料理を少し給食に使いやすくアレンジしています。
しょうがを針しょうがにして、肉や油揚げ、昆布と一緒にしょうゆ味に仕上げます。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 ししじゅうし
 3枚目 きゃべつのしょうがふうみ


栄養士 小澤

way to go(5)!

 運動会に向けて高学年は練習を重ねています。高学年の表現組体操は、「絆」をテーマにしています。この練習を通して、6年生が5年生の技を支えたりアドバイスをしたりして学年を越えた絆を深められたと思います。子供たちは自分の中にある種を一生懸命育てています。運動会当日は温かなご声援をお願いします。
 校庭練習を終えた時、校舎の上に面白い雲がありました。みんなで何に見えるか、国語の「見立てる」の学習に合わせて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

§給食§5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん 牛乳 かつおのたつたあげ やさいいため きんときまめのあまにです。

かつおの旬は、2回あります。今の時期のかつおを「初がつお」といいます。
江戸時代では、初物を食べると長生きできると言われていたことから、大人気になったそうです。ある歌舞伎役者が購入して、ふるまったという話もあります。
次の旬は、秋です。秋のかつおもおいしいですよ。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 かつおを揚げています
 3枚目 金時豆を煮ています

PTA総会

画像1 画像1

5/14(土)PTA総会が開催されました。
恒例の先生方による楽曲披露もありました!年々進化していて、緑が丘小の先生方のチームワークの良さを感じました。今年度も先生方、地域の皆さま、保護者の皆さまと協力し、より良いPTA活動を進めて行きたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

§給食§5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ゆかりごはん 牛乳 さんまのつつに にくじゃが ほうれんそうのにびたしです。

さんまは、骨まで食べられるように、朝からコトコト煮込んで作りました。
教室へ行くと、苦手、、、と半分にした子も周りのみんなの「おいしい!」の声に一口食べて、「おいしい」と感じられた様子がありました。

給食には、魔法がかかっています。苦手なものも一口食べてみると、おいしいですよ。ぜひ一口チャレンジしてみてください。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 さんまを煮汁へ入れています
 3枚目 ゆかりごはんとさんまのつつに

栄養士 小澤

§給食§5月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、しせんどうふどんぶり 牛乳 コーンとたまごのスープ ごまだいこんです。

今月の給食目標は、「きちんと はやく きゅうしょくの あとかたづけを しよう」です。スプーンやフォーク、はしの向きをそろえたり、届いた時と同じ場所にかたづけたりしましょう。
給食を作ってくれる調理員さんたちへの感謝の気持ちは、きちんとしたかたづけをすることでも伝わります。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 とうふを切っています
 3枚目 コーンとたまごのスープ

栄養士 小澤

§給食§5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、パン 牛乳 チキンビーンズ わかめサラダ ミックスフルーツです。

各階にサンプルケースがあります。2階は1、2年生用の、3・4階は3・4年生用の見本を置いています。サンプルケースは、給食をどの食器にどのくらい盛り付け、お盆のどの位置に置くのかの見本です。当番になったら、しっかり見て覚えてほしいです。
ホームページで使っている写真は、5・6年生の分量です。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 ポークビーンズよく煮込んで作ります。
 3枚目 サラダの配缶


栄養士 小澤


§給食§5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん 牛乳 いかのねぎしおやき こんにゃくとうどのきんぴら みそけんちんです。

今日はうどを使って、きんぴらを作りました。
うどは、立川などで作られる「東京うど」がありますが、今回残念ながら手に入らず、長野県産の山うどをつかいました。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 うど
 3枚目 きんぴら

栄養士 小澤

§給食§5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チリコンカンライス 牛乳 レタスとたまごのスープ くるみこくとうです。

レタスとたまごのスープは、たまごがふんわりと作られていることが特徴です。汁物に卵を加えるときには、片栗粉でとろみをつけてから、汁を混ぜながら細く流しいれると上手にできます。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 くるみこくとう:ローストしたくるみにシロップを加えて再結晶化するまで混ぜていきます。
 3枚目 チリコンカン

栄養士 小澤

§給食§5月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん 牛乳 あじのさんがやき さわにわん ながひじきのいためにです。

今日は、和み献立〜郷土料理〜として、千葉県の郷土料理を作りました。
さんがやきもさわにわんも漁師さんにかかわる料理です。
さわにわんは、漢字で書くと「沢煮椀」。沢煮とは、たくさんという意味だそうです。
具だくさんの椀(汁物)という名前なのですね。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 さんがやきを成形しています
 3枚目 さわにわん

栄養士 小澤

§給食§5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、グリンピースごはん 牛乳 まめあじのなんばんづけ ごじる しおきゅうりです。

今日のグリンピースは、2年生がさやむきをしてくれました。
今が旬のグリンピースを使うと、とっても甘くておいしいことに気がつくことができました。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 さやむきの様子
 3枚目 グリンピースを上手にむいてくれました
栄養士 小澤

§給食§5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、きなこあげパン オレンジジュース クリームシチュー きゅうりのピクルスです。

あげパンは、パン屋さんから納品されたパンを給食室で揚げて、きなこ砂糖をまぶしています。高温でさっと揚げて、パンが油を吸い込まないように作ります。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 パンを揚げています
 3枚目 きなこ砂糖をまぶしています

栄養士 小澤

§給食§5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ちゅうかちまき 牛乳 わかたけうどん たまこんにゃくのとさに くだものです。
今日のくだものは、みかん缶です。

5月5日は「こどもの日」でした。「端午の節句」とも言われ、男の子の成長を願い、祝う行事です。
柏餅や、ちまきを食べて、しょうぶ湯に入ります。
給食では、ちゅうかちまきをつくりました。ひとつひとつ竹の皮で包んで、蒸しました。
作業の都合上、どうしてもちまきだけでは主食の量に満たないので、わかたけうどんも一緒にいただきます。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 ちゅうかちまき中身
 3枚目 わかたけうどん

栄養士 小澤

§給食§5月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん 牛乳 のりのつくだに さばのしおやき ちくぜんに にびたしです。

のりのつくだには、おうちに使いきれないのりがある時に、簡単に作れます。

☆のりのつくだに 10人分☆
 やきのり 5枚
 さとう  小2
 しょうゆ 大1
 酒    小1
 みりん  小1
 水    75g

 やきのりは、手でちぎって鍋で調味料・水と合わせておき、ふやかしておく(1時間くらい)火にかけて混ぜながら水分を飛ばしながら煮こんで仕上げる。

よかったら試してみてください。

写真
 1枚目 本日の給食
 2枚目 ごはん のりのつくだに さばのしおやき
 3枚目 ちくぜんに

栄養士 小澤

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30