**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

10月26日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
肉豆腐
ほうれんそうのごまあえ
みかん
牛乳

今日は栄養たっぷりのほうれんそうのごまあえを作りました。
9月の台風の影響で、ほうれんそうの値段が高騰しています。給食室も野菜の値段とにらめっこしながら献立を考えています。
今日のごまあえは、ほうれんそう、小松菜、人参、しめじ、そして切干大根が入っています。切干大根は、カルシウム、食物繊維、鉄分が豊富で、太陽の光も浴びているのでうま味もあります。ほうれんそうの代わりに使うことで、いつもとは違ったおいしさのあるごまあえになります。

乾物は年中売られていて、日持ちもするので野菜不足の時におすすめです。
画像1 画像1

10月25日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

手作りリンゴジャムサンド
サーモンのオリーブ焼き
べジタブルソテー
ABCスープ
牛乳

今日は手作りのリンゴジャムを作り、自分でパンにはさんで食べました。
給食室では、朝から88個ものリンゴの皮をむき、薄切りにし、コトコトと煮込みました。りんごの香りいっぱいの優しい甘さのジャムができました。
ABCスープはアルファベットマカロニが入ったスープです。
「ABCスープひさしぶり!やった〜」とこどもたちも喜んでくれていました。スープにかわいい形のマカロニを入れるだけで、普通の野菜スープよりもぐっと残菜率が下がります。ご家庭でもお試しください!
画像1 画像1

クラブ活動

月曜日の6校時は、クラブ活動の時間です。このところのゲームクラブでは、学校安全ボランティアの方々が、将棋と囲碁を教えに来ていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活指導朝会

今朝は、生活指導朝会がありました。先生方による本の読み聞かせでした。11月の生活目標についての内容で、友達と仲良く過ごすために気をつけることを考えました。最後は先生方による弾き語りで、拍手喝采でした。今以上に仲良くできますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
さんまの梅煮
みそけんちん
香りキャベツ
牛乳


今日は今が旬の秋刀魚を昆布と梅と一緒に、給食室の大きなお釜で30分以上落し蓋をして煮ました。じっくり煮ることで、味がしっかりしみ込んでいたのはもちろん、小骨まで柔らかくなっていました。
子どもたちには、秋刀魚の漢字の由来と、お箸を使って上手にお魚を食べられるように伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

海軍カレー
大根サラダ
豆腐スープ
牛乳


今日は神奈川県の郷土料理献立です。
神奈川県は東京都の隣にあり、東京都について人口の多い県です。大都市のイメージですが、海も山もあって、農業や漁業もさかんです。
横須賀には海上自衛隊の基地があります。海軍カレーは明治時代に登場し、日本のカレーのルーツとも言われています。長い航海中で曜日を忘れないように毎週金曜日をカレーの日と決めていたそうです。
給食の時間に教室に顔を出すと、「カレーすごくおいしい」と何にものこどもが言ってくれていました。とてもうれしかったです!

画像1 画像1

お米の出前授業

 今日の5・6校時、パルシステム東京の方に来ていただき、脱穀・もみすりの方法を教えていただきました。
 多くをスズメに食べられてしまったバケツ稲ですが、やはり自分たちの育てたものは愛着がわくもの。みんな大事そうに扱っていました。
 また、新潟の農家が作った稲穂を使って作業もしました。農家が作る米の立派さに驚き、お米作りについての問題意識をもったようです。
 最後は協力しててきぱきと片付けをしていました。短い時間でしたが貴重な体験ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

今日は、避難訓練がありました。南大沢警察署の生活安全課の方に来ていただいて、不審者対応訓練を兼ねた避難訓練をしました。避難後南大沢警察署の方にお話していただきました。学校だけでなく、地域の生活の中で不審者に遭遇した時の対処について「イカのおすし」のお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(水)、1年生が「ボール投げゲーム」の研究授業を行いました。初めはボールを投げることすらできなかった子も、とにかく思い切り投げる練習をたくさん積み重ねることで、遠くの的をねらって投げることができるようになりました。ポケモンの的に向かって楽しくボールを投げながらも、しっかりと「投」の感覚を身に付けることができました。また、的を当てるためにチームで作戦を考えて動くことにも挑戦をしました。

10月20日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
豆あじのからあげ
ひじきの煮物
大根の味噌汁
みかん
牛乳


今日はひじきの煮ものを作りました。
ひじきは、海藻の種類のうちのひとつで、カルシウム、食物繊維、鉄分を多く含み栄養豊富な食材です。今日は白いご飯たったので、味付けをしっかりとつけました。1年生の教室をのぞいてみると、「ひじきのおかわりをする人?」と先生が聞くと、多くの子供が手を挙げていました。子供にも好評だったようでよかったです。

画像1 画像1

10月19日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

四川豆腐どんぶり
もずくスープ
うずらのたまごのしょうゆに
牛乳

中華料理は大きく4つにわけると、北京、広東、上海、そして四川料理です。四川料理の特徴は、唐辛子などの香辛料をきかせた料理です。マーボー豆腐が代表料理です!
給食の四川豆腐は豆腐、たけのこ、にんじん、ほししいたけ、青梗菜などのたくさんの野菜が入っているオリジナル料理です。そして豆板醤で辛さをだしています。低学年、高学年で辛さの差をつけて作っています。
画像1 画像1

児童集会

木曜日の朝は、毎週児童集会があります。今朝は、シルエットクイズをしています。パッと出たシルエットにみんな歓声を上げて、クイズに答えています。楽しい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業協議会

授業のあと今日の授業の展開や指導法について先生方で協議をしています。講師に第五小学校の指導教諭の先生をお招きして、指導法について教えていただきました。体育の指導についてよい話し合いになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業ボール投げゲーム

昨日の5校時に1年生の研究授業がありました。ボール投げゲームをしています。チームで作成を立て、協力して的当てをしています。みんな一生懸命で、楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

マッシュサンド
クリームシチュー
フレンチきゅうり
リンゴジュース

今日はセルフマッシュサンドです。
挽肉入りのマッシュポテトを自分でパンにはさんで食べました。パンにはさむのを楽しそうにやっていました。
フレンチきゅうりは手作りのフレンチドレッシングときゅうりを和えたものになります。給食終了後、6年生が「おいしかったからフレンチきゅうりの作り方を教えてください」と聞きに来てくれました。このドレッシングは、きゅうりだけでなく、ほかの野菜にもあいますよ!
画像1 画像1

10月17日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
さばの韓国風味噌煮
カムジャタン
三色ナムル
牛乳

今日は韓国料理を作りました。
辛みをきかせた韓国料理は寒い季節にピッタリです。

カムジャタンとは、韓国語でカムジャがじゃがいも、
タンがスープを意味します。
ピリ辛のスープにじゃがいもの甘味がおいしかったです。

三色ナムルは、小松菜、人参、もやしを蒸して、ゴマ油と調味料で和えています。




画像1 画像1

八王子トレインズ出前授業

今日は、プロバスケットボールチームの八王子トレインズの選手に来ていただいて、6年生がバスケットボールの出前授業をしていただいています。プロの選手の技を見ながら、楽しくバスケットボールに親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて

音楽の授業では、連合音楽会に向けての練習が始まっています。
今日は1組が合唱曲「僕たちよ、風になれ」と合奏曲「インザムード」の練習をしました。
合奏曲では、それぞれの担当する楽器を一生懸命練習しています。16分音符も多く、なかなか難しそう!
みんな真剣です! 
画像1 画像1 画像2 画像2

10月14日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

シーフードピラフ
バーベキューチキン
野菜のスープ煮
牛乳

10月16日は世界食糧デーです。
世界食糧デーとは、世界のひとりひとりが協力し合い、すべての人が食べ物を食べられることを目的としています。世界には、飢えて苦しむ人が、まだまだたくさんいます。その一方で、私たちはたくさんの食べ物を外国から輸入しながら、たくさんムダにしています。年間1700万トンもの食べ物を捨てています。
 
世界のみんながしあわせに食べるために、私たちができることはなんでしょう?
まずは、残さずたべることです。子供たちに、昨日の残菜量を伝え、食べられることに感謝して、しっかり食べるように伝えました。
画像1 画像1

10月13日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごぼうずし
豆腐の田楽風焼き
里芋の味噌汁
牛乳


秋から冬が旬のごぼうをたっぷり使ってごぼうずしを作りました。
ごぼう、高野豆腐、人参、刻み昆布、干し椎茸を煮つけて、炊いたごはん、三杯酢とともに混ぜました。ごぼうの香りがたっぷりのごはんになりました。

豆腐の田楽風は、絞り豆腐、鶏挽肉、人参、長ねぎなどの具を混ぜ合わせ、オーブンで焼き、さらに、お手製のごまみそだれを塗って、焼き目をつけて出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 特別時程  研究授業6年
10/27 ALT  3年遠足
10/28 3年自転車教室・4年遠足予備日
10/31 クラブ
11/1 1・2・3年遠足予備日  ALT

経営計画

過去の新型コロナウイルス対策情報

学校評価

教育課程

体罰防止

食育だより

やりみず会報告書

教室配置図

学年・専科経営案