6月30日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ガーリックトースト
ポークビーンズ
フレンチサラダ
牛乳

今日のポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理で、
白いんげん豆と豚肉のトマト味の煮込み料理です。
給食では、白いんげん豆ではなく大豆を使っています。
豆が苦手な子も多いですが、今日はどのクラスもよく食べていて
ほとんど残菜がありませんでした。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
ご飯
豚肉の生姜焼き
具だくさんきのこ汁
ピリ辛茎わかめ
牛乳

今日の具だくさんきのこ汁には、えのき・生しいたけ・しめじが入りました。
「えのきたけ」は「えのき」という木にはえてくるので「えのきたけ」といいます。
「しいたけ」は「シイの木」にはえるので「しいたけ」といいます。
「しめじ」はしめったところからはえるので「しめじ」といいます。
きのこは人気がないのか、いつもの汁よりも残菜が多かったです。

小中一貫教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/29(水)第一小学校において、道徳の授業参加をして、その後、分科会に分かれて第五中学校と第四小学校の教員を交えて、協議や意見交換をしました。
義務教育9年間の長いスパンで、道徳の授業のあり方、生活指導のあり方等について参考になることが多く出されました。
これからも小学校と中学校が連携をとり、9年間のスパンに立った教育をしていきたいと改めて考えました。













井上正彦

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の二年生の図工の時間では、雨の日の周りの様子や自分の生活のことを思い出して絵にしました。

次回この絵の上から雨を降らせます。
絵の具の雨をどう降らせるか、考えながら描いていました。





いろいろなはこのかたちから

画像1 画像1
今日の図工の授業では、お菓子の箱や段ボールを開いて、その形から想像したものを描きました。穴が開いているところ、細長くなっているところなどをおもしろく使いました。

20までのかず

画像1 画像1
算数の授業では、「20までのかず」の学習が始まりました。10のまとまりごとに丸を付けて、数えていく練習をしています。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の四年生の図工の時間では、新しい麺類の料理『X麺』を考えました。
ラーメンにオムレツを組み合わせるとどうなるだろう 麺をカラフルにするのはどうだろう
様々なアイデアが溢れました。




6月28日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
しょうゆマーボー丼
みず菜のスープ
うずら卵のカレー煮
プラム
牛乳

今日のマーボー豆腐はいつもの味噌味ではなくしょうゆ味でした。
とても人気のメニューで、今日もとてもよく食べてくれました。

プール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
念願のプールに入れました!どの子も楽しく安全に取り組むことができました。一人ひとり目標をもって取り組んでいきましょう!

しょくぶつやむしをさがそう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習では、校庭に出て、植物や虫を探しました。季節によって姿が変わることにこれから気付いていけるといいですね。

図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の三年生の図工の時間では、もっくんのまちを作る木工作の続きです。

いろんな材料を組み合わせて、家の中の家具や、建物の壁を越え作っていました。
だんだんノコギリとトンカチの使い方が上手くなってきました。


6月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
五穀ごはん
さんまの蒲焼き
いなか汁
わかめのにんにく炒め
牛乳

今日の五穀ごはんは、「米、麦、もち米、あわ、きび」の五穀です。
さんまの蒲焼きをのせていただきました。

八王子インターでます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中では、思い出を語っています。沢山のお土産話しを楽しみにしてください。













井上正彦

双葉サービスエリア出発しました

画像1 画像1
2:55双葉サービスエリア出発しました。富士山が綺麗に見えます。





井上正彦

立石和紙出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うちわ作りも終わり、昼食を食べて帰路につきます。予定通り順調に進んでいます。













井上正彦

うちわもう直ぐ完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界に一つしかない うちわがもう直ぐ完成します。子供たちは工夫を凝らしたデザインで一心不乱に作成に取り組んでいます。
最後の仕上げです。うちわは、乾燥させて後日、学校に届けられます。お楽しみにお待ちください。













井上正彦

真剣

画像1 画像1 画像2 画像2
和紙を使ったうちわ作り、どの子も真剣です。素敵な作品ができています。

和紙の紙すき体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
300年間続いている立石和紙の紙すきをして、自分が考えたうちわを作ります。さて、どんなうちわができるでしょうか?
今年の夏は、手作りうちわで涼をとりたいですね。













井上正彦

和紙の里

画像1 画像1
300年の歴史がある立岩和紙を使ったうちわ作りにチャレンジ。作り方を丁寧に教えて頂いています。

牧場でトラクター& ソフト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、次はトラクターに乗って坂道を行き来します。ジェットコースターのようです。子供たちの歓声が高原に響きました。
そして、ほっぺたが落ちるほど美味しいソフトクリームを食べました。
大満足の経験でした。













井上正彦

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

地域運営学校

教育活動

行事予定表

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために