6年移動教室第3日、帰着予定
圏央道が事故渋滞につき、あきる野でなく、日の出で一般道に降りました。
滝山バイパスを通過中です。 東京純心女子高校前を通過しています。 1号車、2組のバス車内は移動教室が終了するのを惜しむかのように、皆で歌っています。何という曲かは不明です。 あと25分で子安市民センターに着く予定です。 6年移動教室第3日、帰着予定時刻
今しがた、狭山パーキングエリアを出ました。
予定より30分以上遅れそうです。 子安市民センター着は午後4時40分頃かと思います。 遅れをお許しください。 6年移動教室第3日、学校帰着予定
予定より20分遅れ、午後2時35分に観音山古墳を出発しました。
このあと、狭山パーキングエリアで休憩します。 今、鶴ケ島インターチェンジを通過しました。 6年移動教室第3日、観音山古墳その5
涼しい風を受け、なぜかタイタニック気分になった人がいました。
交代して、 6年移動教室第3日、観音山古墳その46年移動教室第3日、観音山古墳その36年移動教室第3日、観音山古墳最近その26年移動教室第3日、観音山古墳石室に入ります。 玄室は24畳の広さ、奥行8メートルで、全体は台形です。 天井石は砂岩で、南西約10キロメートルの牛伏山から運びました。計3枚で、重量は22、16、12トンです。 壁石は榛名山から運んだ噴火石です。軽く柔らかいので、加工し易いです。北面90個の石を9段に積み、東西面は242、235個の石を10段積んでいます 五面カット積みという珍しい方法で、中にはエル型の石もあります。地震に強く、東日本大震災でも影響はありませんでした。 観音山古墳は豪族が埋葬されていました。被葬者は棺に納められず、布の上に置かれ、周囲はカーテンで仕切られていました。骨、歯を鑑定したところ、50から60歳とのことです。 埴輪以外に、鏡、銅水瓶(どうすいびょう)、馬具等1000点以上の副葬品が出土しました。天井石が落ち、石室が埋まっていたので盗掘されずに残っていました。 6年移動教室第3日、昼食その2
木陰の風は心地良いです。
6年移動教室第3日、昼食メニューは「鳥めし」です。 隣で食べる児童は、「うまし」「やばし」と言っています。「やばし」の解釈はもちろん、「大変美味しゅうございます」です。 6年移動教室第3日、群馬の森歴史博物館その4
群馬の工業と言えば、富岡製糸工場、富士重工業。
6年移動教室第3日、群馬の森歴史博物館その3
黒曜石の実物に触ります。
6年移動教室第3日、群馬の森歴史博物館その2
埴輪、土器、石器、黒曜石、工業製品等の群馬県にちなむ本物の歴史に触れます。
6年移動教室第3日、群馬の森歴史博物館左の1、右の2はそれぞれ何でしょう。 高崎玉村スマートインターで関越自動車道を降り、群馬の森歴史博物館に着きました。 風はあるものの、暑いです。 6年移動教室第3日、赤城高原SA日差しが強く、暑いです。これから向かう高崎はもっと暑いでしょう。 6年移動教室第3日、金精道路
バスは金精峠に向かい、背に湯の湖、男体山を望みました。
金精トンネルを抜け、群馬県片品村の菅沼横を走っています。紅葉の最盛期を想像しながら車窓を楽しんでいます。 車内は朝からE-GirlsのFollow Meが流れています。 6年移動教室第3日、閉校式
児童代表者がお礼し、宿舎の女将さん他から挨拶を頂戴しました。
女将さんとハイタッチし、お別れしました。 これからバスは金精峠を越え、群馬県に向かいます。 6年移動教室第3日、朝食
朝食のメニューは、バターロールパン2つ、オムレツ、キャベツと水菜のサラダ、ポテトサラダ、ウィンナー、シラタキと鶏肉の煮物、オニオンスープ、パイナップル、ヨーグルト他です。
女将さんからヨーグルトの蓋のビニールを剥がすときにヨーグルトが飛び出すこともあると注意がありました。蓋は少し膨らんでいます。1300m?を超える奥日光の気圧によるものです。 スケジュールを少しゆったりめに変更しましたので、食事時間も余裕があります。 全て食べられるでしょうか。 児童が食堂に入るや、めっちゃ美味そう、これなら残さないなどと言っています。 手を合わせ、皆で揃って「いただきます」。 6年移動教室第3日、朝の会奥日光は涼しい朝を迎えました。 東京や群馬の日中気温が高くなるとの気象予報が信じ難いです。 朝の会ではラジオ体操をしました。 体操する児童の奥に写る白い帽子を被る人達は、宿舎向かいの宿に泊まる他県の小学生です。さらに、右道路奥は散策する児童です。 今、奥日光湯元温泉には、23の小学校が宿泊しています。 本日は最終日なので、朝食までの時間を利用し、荷物整理、清掃をします。 6年移動教室第2日、ナイトハイク
夜の奥湯元温泉を巡りました。
星空が素敵でした。 今、入浴中です。 本日の報告は以上とします。 明朝は、午前6時30分からの朝の会から報告します。 |
|