9月20日(火)【和み献立〜郷土料理〜山形県】 ・えだまめごはん ・ますのつけ焼き ・玉コン煮 ・芋煮汁 ・牛乳 山形県の郷土料理がテーマなので、お米も山形県産にしました。 「つや姫」というお米で、4年ほど前に生まれた山形ブランド米 です。白くてツヤがあり、甘みと粘りのあるおいしいお米です。 5年生がお米の勉強をしているので、給食の時間につや姫のパッ ケージ写真を持って訪ねました。すると教室にたくさんのお米の袋 が教室に貼られています。5年2組の教室でつや姫のパッケージを 発見しました! つや姫についてだけでなく、給食でいつも食べているお米はあき たこまちであることなど、興味深そうにお話を聞いてくれました。 *食材の産地* ・こまつな:八王子市石川町 ・にんじん:北海道 ・ながねぎ:青森県 ・だいこん:青森県 ・しめじ :長野県 ・さといも:千葉県 9月16日(金)・チキンライス ・タンドリーフィッシュ ・豆乳チャウダー ・リンゴジュース 豆乳チャウダーに使う「ルー」は調理員さんの手作りです。 バター、油で小麦粉を炒めます。今日はホワイトルーなので、色が つかないように滑らかになるように炒めます。 チキンライスの具は、ケチャップの酸味を抑えて、甘みが出るよ うによく煮詰めて作ります。 ごはんを炊飯釜14釜で炊くので、回転釜で2釜ずつ具と混ぜて いきます。色のムラができないように2人がかりで丁寧にまぜてい ます。 食育メモ「給食の準備と後片付けの約束」 *食材の産地* ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・にんにく:青森県 ・パセリ :長野県 ・マッシュルーム:千葉県 ・しょうが:高知県 体育集会(9/20)
今日は体育集会がありました。今日から始まる「なわとび週間」についてのお話でした。6年生が、短縄のいろいろな跳び方の手本を見せてくれました。二重跳びやはやぶさのような大技も見せてくれて、思わず「おお〜!」という声があがりました。
縄跳びは練習すればするほど上手になります。この機会にたくさん練習して、できる技を増やし、達成感をもってほしいと思います。 児童集会(じゃんけん列車)
9月15日の集会は、みんなでじゃんけん列車をしました。
集会委員会の児童からは「他の学年の子とあいさつをしてじゃんけんをしよう」との声かけがあったので、子供たちはなるべく他の学年の子とじゃんけんしようと相手を探していました。 久しぶりの児童集会でしたが、みんなで楽しく活動することができました。 理科見学(3年)
理科見学で多摩動物公園に行きました。
午前中は、昆虫館で見学や体験をしました。約1200匹のチョウがいるドームでは、追いかけたり花の蜜を吸ったりしているチョウを間近で観察することができました。その他にもさまざまな昆虫を観察しました。体験の時間には、昆虫が怖がらないような触れ方を施設の方に教えていただき、昆虫とたくさん触れ合いました。 午後は、「コオロギずもう」をしました。普段できない体験ができ、子供たちは楽しそうに活動していました。 昆虫に実際に触れたり、昆虫の特徴について話を聞いたりして、昆虫のことを詳しく学習することができました。 プール納め
今日は今年最後の水泳指導がありました。
ちょっと肌寒かったですが、 元気に泳いでいました。 9月15日(木)【お月見こんだて】 ・ごはん ・鶏肉の七味焼き ・煮びたし ・お月見だんご汁 ・牛乳 今日は「十五夜」にちなみ、汁物にお月見だんごを入れました。 上新粉と白玉粉を合わせ、お月様に見立てて、かぼちゃをねりこみ 丸めてゆでました。 お月見だんご汁には里芋が入っています。「十五夜」は別名があり 「芋名月」ともいいます。この芋は「里芋」をさします。今年の初物 として里芋をお供えしたことが由来です。 *食材の産地* ・かぼちゃ:八王子市小比企町 ・こまつな:八王子市石川町 ・だいこん:北海道 ・にんじん:北海道 ・にんにく:青森県 ・ながねぎ:山形県 ・えのき :長野県 ・もやし :栃木県 ・さといも:千葉県 ・万能ねぎ:高知県 ・ごぼう :宮崎県 給食のサンプルケースサンプルは、子ども達に「今日の給食は、どの食器にどの料理を どのくらいよそうのかな?」を見てもらうために置いています。 場所の移動に合わせて、用務員さんに掲示板を作っていただきま した。 掲示板に貼ってあるもの ・献立予定表:今日の献立は何かな?どんな材料が入っているのかな? ・地産地消の紹介:きょうは地場野菜あるかな?八王子のどこで作った んだろう? ・調理員さんの紹介:調理員さんは何人いるんだろう?どんな人かな? ・給食目標:今月の給食目標は何だろう?気を付けられるようにがんば ろう! 給食のサンプルと一緒に見てくださいね! 給食×図書を作り、月ごとのテーマで掲示しています。 9月は「防災」について、非常食や八王子市の熊本支援などを 紹介しています。また、今年は「国際マメ年」なので、豆の栄養や 給食に登場する豆などを紹介しています。 そして、テーマに合った本を司書の先生が差し込んでくれていま す。給食や図書を通じて、「食」への関心をもってもらえたらと思 います。図書室に行く際は、ちょっと立ち止まってみてくださいね。 9月14日(水)・あんかけ焼きそば ・湯波とわかめのスープ ・まめ黒糖 ・牛乳 10月2日から4日まで、6年生が日光移動教室に行きます。 日光名産の「ゆば」をスープにしました。 6年生には、「ゆば」クイズを出題しました。正解率は50% くらいでした。教室前には今もそのクイズが貼ってあります。 他の学年の人も挑戦してみてくださいね! *食材の産地* ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・にら :山形県 ・えのき :長野県 ・キャベツ:群馬県 ・もやし :栃木県 ツルレイシの観察(4年生)
4月からずっと育てていたツルレイシ。
畑での観察は今までも行ってきましたが、実の中身の観察は、今回が初めてでした。 輪切りや縦切りしたツルレイシの実を見た子供たちは、 「中はやわらかーい。」 「わたの中から種が出てきた!」 など、新しい発見があったようです。 観察したことや気付きを興味深そうにカードにまとめていました。 9月13日(火)・古代ごはん ・ししゃも ・じゃがいものそぼろ煮 ・キャベツのゆかり漬け ・牛乳 今日のごはんは、白米に赤米、黒米をまぜて炊きました。 ごはん全体が赤米、黒米の赤紫の色素で染まります。食育メモや 掲示物では、近年は各地で作られている「田んぼアート」を紹介 しました。見ごろは来月までです。写真は青森県のものですが、 関東近郊にもあります。機会がありましたら見に行ってみてください! じゃがいものそぼろ煮は、角切りにしたじゃがいもを素揚げして から煮ました。揚げた香ばしさも旨みとなっておいしく仕上がりました。 *食材の産地* ・きゅうり:八王子市横川町 ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・キャベツ:群馬県 豆腐のグラタン組み合わせですが、とってもおいしいヘルシーなグラタンです。 ひき肉、たまねぎ、しめじを炒め、ケチャップなどで味付けしたら ブラウンルーを入れて煮こみ、豆腐を加えます。 具はそれぞれの学年に応じた量を計算するのですが、そのためには 出来上がりの量が必要です。大きな回転釜からいくつものタライやボ ールにすべての具をあけて量ります。今日は157kgでした。 1人分の量がわかったら、均等にアルミカップに分け、チーズをの せて、オーブンで焼きます。 9月12日(月)・ソフトフランスパン ・豆腐のグラタン ・野菜スープ ・牛乳 5日月曜日の食育メモは「野菜350」、1日に野菜を350g食べ ましょう!というお話でした。今日の給食では、スープで105g、 グラタンで70gで、1日に必要な野菜の半分をとることができます。 野菜の旨みがたっぷり出て、とてもおいしい野菜スープでしたが、 食べ残しがちょっと多かったです。野菜もしっかり食べてほしいですね。 後片付けの時間に、あるクラスをのぞいたら、グラタンを残している 子がいました。「きのこが苦手」というので、「しめじ苦手なんだね」 と返したら「えー!しめじは好きだった!これしめじだったんだ!」と 言います。食べ物と名前がそろってわかるようになると、子ども達の食 の幅がもっと広がるのかなと思いました。 わからない食べ物があったら、この食べ物は何かな?と思ったら、 まずは献立予定表の材料名を見てみよう! *食材の産地* ・たまねぎ:北海道 ・にんじん:北海道 ・しめじ :長野県 ・キャベツ:群馬県 ・パセリ :千葉県 卒業アルバム
今日のクラブ活動の時間に卒業アルバムの写真撮影がありました。
これから、委員会活動や授業風景、集合写真の撮影もあるようです。 もうそんな季節なんだなぁと思いました。 クラブ活動(9/12)
今日は今学期2回目のクラブ活動でした。
前回話し合ったことを今日から実行していくクラブも多かったようです。 全校朝会(9/12)5年生は先週、移動教室がありました。天候の関係で行程が変更になったところもありましたが、全員けがなく元気に帰ってきました。今週は振り返り学習をしっかりできるといいですね。 リオデジャネイロでは、パラリンピックが開催されています。オリンピックに引き続き、たくさんの選手に活躍してほしいです。 9月9日(金)・マーボー丼 ・もやしスープ ・いりこのごまがらめ ・牛乳 給食で使うお豆腐は、上柚木にあるお豆腐屋さんから届きます。 国産大豆100%のお豆腐です。 いずみの森では、約76kgのお豆腐を使いますが、これを調理 員さん2人で切ります。 *食材の産地* ・にんじん:北海道 ・ながねぎ:青森県 ・にんにく:青森県 ・もやし :群馬県 ・にら :茨城県 ・しょうが:熊本県 4年生 水泳大会
盛り上がったオリンピックに触発をされ、「4年生 水泳大会」を行いました。
今ある力を出し切りながらそれぞれの種目に参加し、競技を楽しみました。 みんな一生懸命に運動していました。 クラス対抗ということもあり、応援にも熱が入りました。 5年移動教室無事に帰校しました。5時15分に閉校式を終了しました。 様々な力を付けた移動教室でした。 |
|