小学部2年生の学習からそして最後にうでやあし、顔をかいて完成。8時間の授業時間を使った単元でした。 7月19日の給食・夏野菜のカレーライス ・かりかりじゃこサラダ ・くだもの(スイカ) ・牛乳 です。 夏野菜のカレーライスは、季節の野菜としてカボチャ、ズッキーニが入っています。 かぼちゃにゆっくり火を通しているので、甘さがルーに出ていました。 スイカは子玉スイカを提供しました。 7月15日の給食ぶどうまめ ぐだくさんきのこじる れいとうみかん あつあげでんがく(中学のみ) 牛乳 中学部1年 八王子盲学校との交流会同じ八王子に住む、同じ中学生として今回の訪問をきっかけに交流の輪が広がりことを願っています。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 7月14日の給食・ピカジーニョ ・シュラスコ ・ビナグレッジサラダ ・★みかん缶(★:中学生にのみ提供) ・牛乳 です。 ブラジル・リオデジャネイロで8月5日からオリンピック、9月7日からパラリンピックが開催されます。 そこで、ブラジル料理を食べて、ニッポンを応援しましょう! ピカジーニョは、クミンやチリペッパー等の香辛料が入っており、ひき肉の入ったソースがご飯に合いました。 シュラスコは、鶏肉を塩コショウでシンプルに焼きました。 ビナグレッジサラは、サラダに揚げワンタンを加えて食べます。 7月13日の給食・ご飯 ・焼きししゃも ・生揚げと豚肉の味噌炒め ・いんげんの胡麻和え ・果物(冷凍みかん) ・牛乳 です。 いんげんの胡麻和えは、ごまの風味が出るように一度胡麻を炒り、すりおろし混ぜています。 いんげんの緑とニンジンのオレンジ色が見た目も鮮やかなものになりました。 小学部5年生 総合的な学習の時間から7月12日の給食・ジャージャー麺 ・わかめスープ ・豆ナッツ黒糖 ・牛乳 です。 味噌とトウバンジャンに野菜の甘みが加わり、優しい味になりました。 小学部4年生 理科の学習から7月11日の給食・麦ご飯 ・鮭の照り焼き ・とりじゃが ・ピリカラきゅうり ・牛乳 です。 きゅうりは夏野菜で、体を冷やす効果のある野菜です。 少し濃い味付けで、麦ご飯のすすむ味付けにしました。 小学部5,6年生水泳指導館小中学校では、こうして様々な教科で小中の教員が相互に乗り入れた指導を行っています。 引き渡し訓練大地震が起きた際の危機管理については、日頃から校内でも訓練を行っていますが、ご家庭でも「東京防災」などを参考に、話し合っていただけるとありがたいです。 7月8日の給食・ごまじゃこご飯 ・いまの香味焼き ・五目煮豆 ・のっぺい汁 ・牛乳 です。 写真は、のっぺい汁の調理風景です。 のっぺ汁は、でんぷんを加えることでとろみがつき、冷めにくくなっています。 小学部4年生の学習から7月7日の給食・ちらしずし ・ささのは揚げ ・七夕汁 ・果物 ・★かぼちゃの天ぷら(★:中学生にのみ提供になります) ・牛乳 です。 今日は七夕ということで、 七夕にまつわる「そうめん」や星形かたどったかまぼこを使い七夕汁を作りました。 七夕にそうめんを食べる習慣は、そうめんを織姫の機織り糸に見立てているから、と言われています。 そうめんは天の川、にんじんが短冊、かまぼこは星を表しています。 写真はちらしずしの調理風景です。 かんぴょうや鶏肉、にんじん、れんこん等が入っていますが、甘酸っぱい酢の味付けなので、暑い日でもおいしく食べられると思います。 全校朝会から 児童会生徒会の取り組み募金活動は、明日8日までです。ご協力、よろしくお願いします。 7月6日の給食・キムチチャーハン ・鶏肉のバンバンジーソース ・もやしスープ ・★ミニトマト(★:中学生にのみ提供になります) ・牛乳 です。 写真は、キムチチャーハンを手早く混ぜているところです。 卵やキムチが、塊にならないように二人がかりで混ぜていきます。 もやしスープは、野菜が沢山入っていました。 野菜は千切りにしてあるので、食べやすいスープになっていました。 全校朝会から写真は、代表生徒が表彰を受けている場面です。 7月5日の給食・きびごはん ・さばのマーマレード焼き ・けんちん汁 ・五目きんぴら ・牛乳 です。 五目きんぴらは、根菜類を使い作りました。 けんちん汁は、具だくさんできびご飯との相性も良いです。 リオオリンピック日本選手団壮行会その2壮行会では応援団長として、松岡修造さん、小島瑠璃子さん、そしてゆずのお二人が会場を盛り上げます。 リオに向かう選手に向けて、会場に集まった大勢の方々からエールを送りました。「とどけ、勇気!」オリンピック本番で、選手、役員の皆さんのこれまでの努力が実を結ぶよう館小中からも応援したいと思います。 |
|