みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART2
7月15日(金)。
7月14日・木曜日、午前8時20分です。 毎週木曜日は児童集会の日です。 この日は「全校合奏」を行いました。 みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART1
7月15日(金)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が空全体を覆っています。 今日から、6年生の子供たちは日光移動教室へ行きます! みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 7がつ13にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *夏野菜のカレーライス *わかめスープ *ふかしとうもろこし *ぎゅうにゅう ★今日のトウモロコシは、3年生が皮むきしてくれました。 ひげがたくさん!つぶがたくさん! 楽しそうに、そしてきれいにむいてくれました。 ✿校長室会食✿ 今日は大好きカレーライス!夏野菜がきになるけど・・・ みんな残さず食べます!とうもろこしもだよ! きょうのこんだて 7がつ12にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *きりぼしごはん *さけのしおやき *にくじゃが *えだまめ *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 和食も大好きです!お魚おいしいです! きょうのこんだて 7がつ11にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() *マーボーなすどん *とうがんのスープ *まめナッツこくとう *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 7がつ8にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ソフトフランスパン *パンプキンシチュー *わかめやさいのごまサラダ *ミニトマト *ぎゅうにゅう ★今日のミニトマトは八王子産です。小比企町で採れました! きょうのこんだて 7がつ7にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *えびちらしずし *七夕汁 *ささの葉揚げ *きゅうりの生姜風味 *ぎゅうにゅう ★今日は七夕です。今晩は星が見えるかな? 東京の過去30年間で星空が見られたのは たったの5日!少ないですね。 今日は見られるといいですね。 ✿校長室会食✿ 今日も校長先生との会話がとても弾んでいます。 感慨深いです・・・ 100周年(7月7日 学校評議員編)PART2
7月8日(金)。
校長「ビデオを流します。」 評議員の方々やサポートチームの方々は映像に見入ります。 じっと見つめています。 感慨深いです・・・ 100周年(7月7日 学校評議員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART7
7月7日(木)。
校長「プールに入っている時に、地震や火事が起きるかもしれません。」 校長「3・4年生のみんなは、貴重な体験をすることができましたね。」 ”自分の命は、自分で守る” こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART6
7月7日(木)。
校長「今日の訓練は、100点です!」 校長「校長先生は校庭で、みんなが集まる様子をずっと見ていました。」 校長「誰もしゃべらず、素早く行動していました。」 校長「訓練を真剣に取り組むことで、災害が起きたときに、正しい判断、正しい行動がとれるのです。」 こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART5
7月7日(木)。
放送を聞いた先生が素早く行動します。 先生「プールの中から、すぐに出ます!」 先生「あわてないで!プールから上がるときは、特に気を付けてください!」 こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART4
7月7日(木)。
先生方を先頭に、子供たちが校庭に避難します。 一言もおしゃべりの声は聞こえません。 すばらしいです。 3・4年生の子供たちは、水泳学習の時間です。 こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART3
7月7日(木)。
放送「火事です。火事です。」 放送「理科室から火が出ています。急いで校庭に避難します。」 横山第二小学校では毎月、避難訓練を実施しています。 こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART2
7月7日(木)。
7月6日・水曜日、午前11時40分です。 放送「訓練。訓練。避難訓練です。」 放送「横山第二小学校の避難訓練です。」 こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART1
7月7日(木)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「34度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 こんな時にも・・・ 訓練(7月7日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 7がつ6にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ごはん *まめあじのからあげ *いりどり *やさいのごまがらめ *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ あれ?今日の5年生少し緊張気味です。 でも、校長先生との会話でみんな和みました! プールだ!プールだ! 水泳(7月6日 3・4年生編)PART7
7月6日(水)。
空は曇っていますが、子供たちは元気です。 やっとプールに入ることができたのです。 今シーズンも、たくさん泳ごうね! プールだ!プールだ! 水泳(7月6日 3・4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールだ!プールだ! 水泳(7月6日 3・4年生編)PART6
7月6日(水)。
先生「今日は『浮く』感覚を思い出してもらいますよ。」 先生「二人組になって、お友達を軽く引っ張ってあげます。」 先生「先生方が見本を見せます!」 プールだ!プールだ! 水泳(7月6日 3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールだ!プールだ! 水泳(7月6日 3・4年生編)PART5
7月6日(水)。
浮く、もぐる、回転する等・・・。 日常生活では、経験することができません。 これが水泳学習の面白さです。 プールだ!プールだ! 水泳(7月6日 3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールだ!プールだ! 水泳(7月6日 3・4年生編)PART4
7月6日(水)。
子供たちは、水泳の学習が大好きです。 たっぷり水が入ったプールが大好きです。 ”水泳学習は、普段の生活では味わうことができない経験ができます。” プールだ!プールだ! 水泳(7月6日 3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|