着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2校時に6年生、3・4校時に3年生が着衣泳の学習を行いました。今年も昨年に引き続き、スイミングスクールの講師の先生から教えていただきました。洋服を着ていざ水の中に入ると、「重たい!」「変な感じがする!」などの声がたくさん。逆に、洋服を脱いでいつもの姿で水の中に入ると、いつも以上に気持ちよく泳ぐ子供たちの姿が見られました。
授業の最後に、もし衣服を着たまま水中に落ちてしまった時、どのようにすればいいのか考えました。今回学んだことを生かさなくて済むことが一番ですが、これからの季節に重要な学習ができました。ご家庭でも話題にしてみてください。

ゴーヤチャンプル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴーヤは、苦手にしている子どもが多いです。でも、おいしく食べて
もらいたい!と思い、よりおいしく食べやすいゴーヤチャンプル作りを
調理員さんと研究して作りました。

 ゴーヤは2mmの幅にスライスし、塩とさとう(苦みをやわらげます)
をもみこみ、さっと湯通しし、炒めるまで水にさらしておきました。
 調味料のしょうゆはかつおだしを半分合わせ、だしじょうゆにしました。
 湯引きした豚ばら肉を炒め、酒、だしじょうゆの半分を加え炒りつけた
ところにゴーヤ、豆腐、大きめの炒り卵の順に加え炒め、塩、だしじょうゆ
で味付けし、ごま油、かつお節をふりまぜました。
※給食では、食品の中心温度を75度以上にする必要があるため、卵だけ
 先に炒め、十分に温度を上げています。
 
 教室へ行ってみると「おいしい!」「苦い…でも平気!」とよく食べて
くれていました。完食…とはいきませんでしたが、おいしく食べてもらえて
よかったです!

7月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【和み献立〜郷土料理〜沖縄県】
・ししじゅうし
・ゴーヤチャンプル
・もずくスープ
・すいか
・牛乳

 ししじゅうし(シシジューシー)は、沖縄の方言で『シシ』は『肉』、
『ジューシー』は『炊き込みごはん』を意味します。沖縄県のジューシーを
イメージした給食オリジナルメニューです。
 油でしょうが、豚肉、油揚げを炒め、しょうゆ、酒、みりんで味付けして
きざみ昆布を加え炒め煮にした具をごはんにまぜます。しょうがの香りと
昆布の旨み、たっぷりのお肉で食欲がわく一品です。

 ゴーヤは、4年生が栽培しています。まだ背丈が小さいですが、黄色い花
がいくつかあり、小ぶりのゴーヤが実っていました。


*食材の産地*

・にんじん:八王子市長沼町
・チンゲンサイ:八王子市石川町
・もやし :群馬県
・万能ねぎ:千葉県
・しょうが:高知県
・ゴーヤ :鹿児島県
・すいか :神奈川県


ミニ音楽鑑賞教室

今日は、音楽グループの「エバリー」のお二人が学校に来て、ミニコンサートをしてくださいました。

音楽を聴くだけでなく、ステップを踏んだり、手拍子を打ったり、かけ声をかけたりと子供たちが参加する場面もありました。
学年ごとに音楽室で行ったので、間近に音楽にふれることができました。

心に残る楽しい音楽会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(ゲーム)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の集会は、みんなで新聞紙を使ったゲームをしました。
 1クラスが2つに分かれて向かい合わせになり、行ったり来たりしてリレーをしました。新聞紙をおなかにつけて落とさないようにして走り、次の人に渡すリレーです。最後、1年生が頑張っているときには、「がんばれ〜!」と温かい応援の声があがりました。ゲームをしながらみんなで盛り上がり、楽しいひとときになりました。

八王子の夏野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日の夏野菜カレーには八王子の夏野菜がたくさん入っています。
ズッキーニ(黄色、緑)、なす、かぼちゃです。また、カレーのにんにくも
八王子産です。

7月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【校長先生の元気応援メニュー】
・夏野菜カレーライス
・じゃこサラダ
・オレンジ
・牛乳

 今日は、校長先生の元気応援メニューです。おすすめは夏野菜カレー
ライスで、メッセージもあります。食育メモもご覧ください!


*食材の産地*

・かぼちゃ、ズッキーニ:八王子小比企町
・なす、きゅうり:八王子市宇津木町
・にんじん、にんにく:八王子市長沼町
・りんご :青森県
・たまねぎ:栃木県
・キャベツ:群馬県
・もやし :群馬県
・しょうが:高知県

 

7月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・スタミナ炒め
とうもろこし
・トマトと卵のスープ
・牛乳

 今日のとうもろこしは、3年生といずみ学級のみなさんが皮をむいてくれた
とうもろこしです。⇒皮むきの様子は食育のページでご覧いただけます。
 給食室ではきれいに洗って、3等分にし、大きなザルに並べて蒸かしました。
 とても甘い美味しいとうもろこしでした!


*食材の産地*

・とうもろこし:八王子市川口町
・トマト :八王子市小比企町
・にんじん:八王子市長沼町
・にんにく:青森県
・えのき :長野県
・にら  :栃木県
・たまねぎ:栃木県
・もやし :群馬県
・ながねぎ:茨城県
・しょうが:高知県


3年生・いずみ学級「とうもろこしの皮むき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生といずみ学級のみなさんがとうもろこしの皮むきを体験しました。
全部で325本もありましたが、あっという間にむくことができました。
 13日の給食でいずみの森小中学校みんなでいただきます。

7月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・きびなごのから揚げ
・とりじゃが
ひじきの炒め煮
・冷凍みかん
・牛乳

 給食の調理器具を紹介します。
 2枚目の写真
  「球根皮むき器」といいます。じゃがいもの皮をむくための機械です。
 3枚目の写真
  中には表面がザラザラしたプレートが入っています。水を流しながら
  このプレートを回転させると、じゃがいもの皮をこそげおとすことが
  できます。じゃがいもの「芽」は落とせないので、一つずつ手で取り
  ます。


*食材の産地*

・にんじん:青森県
・たまねぎ:栃木県
・じゃがいも:長崎県
・冷凍みかん:和歌山県

避難訓練(一斉下校)

今日の5時間目に避難訓練がありました。
大雨による警戒警報が発令され、安全に、速やかに下校するという内容の訓練でした。
教員は、通学路の要所要所で下校の様子と安全を見守りました。

保護者の方にも通学路に出ていただき、子供たちの下校の様子を見守っていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

クラブ活動(1学期最終)

今日は1学期最後のクラブ活動でした。
どのクラブも1学期の振り返りを行っていたようです。

合奏クラブでは、1学期に練習した2曲(「もののけ姫」「エーデルワイス」)を演奏してから、振り返りを行っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会(7/11)

画像1 画像1
 今日は1学期最後の全校朝会でした。1学期も残すところあと7日。今日は、荷物を計画的に持ち帰ることについてのお話がありました。学習のまとめをしたり生活の振り返りをしたりして、1学期の残りの日々を有意義に過ごしてほしいです。
 また、タグラグビーの大会や将棋の大会で活躍した友達の表彰もありました。その頑張りに、全校から大きな拍手が送られました。

7月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・マーボーなす丼
・もやしスープ
・アーモンド黒糖
・牛乳

 旬のなすをたっぷり使ったマーボーなすです。八王子市宇津木町から
届いた新鮮ななすです。

 マーボーには欠かせない長ネギ。31kgありましたが、包丁で細か
くみじん切りにしてくれています。


*食材の産地*

・なす  :八王子市宇津木町
・ピーマン:八王子市小比企町
・にんじん:八王子市長沼町
・チンゲンサイ:八王子市石川町
・にんにく:青森県
・もやし :群馬県
・ながねぎ:茨城県
・しょうが:高知県

7月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*こんだて*

・ごまごはん
・鮭の塩焼き
・豚と豆の角煮風
・のっぺい汁
・牛乳

 6月25日から1週間「めざせ!おはし名人」に挑戦してもらいました。
みなさん、上達できましたか?


*食材の産地*

・にんじん:八王子市長沼町
・こまつな:八王子市石川町
・だいこん:青森県
・ながねぎ:茨城県
・しょうが:高知県
・じゃがいも:長崎県


芝生の補植

運動会の頃と比べると校庭の芝生もずいぶん成長してきました。
上の写真は、運動会の練習の頃の校庭の様子です。
しかし、まだ芝生が生えてこないところがあるので、
職員で、芝の苗を植えました。(写真中、下)

明日から、7月いっぱい芝生の養生期間に入ります。
地域の方々にもご迷惑をおかけしますが、
ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕のちらしずし

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちらしずしのさやえんどうは笹の葉をイメージしています。
星形、ハート形にくりぬき茹でたにんじんをちりばめました。
子ども達も喜んでいてくれていたようです。

7月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

★七夕献立★
・ちらしずし
・笹の葉揚げ
・七夕汁
・プラム

 笹の葉揚げは、ほうれん草をねりこんだ天ぷらの衣を笹かまぼこに
つけて油で揚げました。笹の葉をイメージしています。
七夕汁は、小松菜で夜空を、そうめんで天の川を、にんじんと大根で
願いをこめた短冊をイメージし、かまぼこの星をちりばめました。


*食材の産地*

・にんじん:八王子市長沼町
・こまつな:八王子市四谷町
・だいこん:青森県
・さやえんどう:岩手県
・ほうれんそう:埼玉県
・プラム :山梨県

7月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・きびごはん
・さばのごまみそ焼き
・けんちん汁
・ピリカラきゅうり
・牛乳

 旬のきゅうりですが、残念ながら給食では生のまま味わうことができ
ません。今日はきゅうりを蒸かした後、調味料とあわせました。なるべ
く歯触りが残るよう仕上げています。


*食材の産地*

・きゅうり:八王子市宇津木町
・にんじん:八王子市長沼町
・だいこん:青森県
・ながねぎ:茨城県
・しょうが:高知県
・ごぼう :宮崎県
・じゃがいも:長崎県

七夕

今日は7月7日「七夕」です。

低学年の教室や廊下には笹飾りが飾られていました。
手作りの飾り、一人一人の願い事が書かれた短冊が飾られていました。

今日の給食も七夕献立でした。
星型やハート型にくりぬいたにんじんに子供たちは大喜びでした。
放送委員会のお昼の放送でも、
どんな願いをもっているのかいろいろな学年にインタビューした結果を放送していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 就学時健診
10/11 避難訓練(休み時間)
ALT19
10/12 特時
小中一貫教育の日
安全指導
10/13 いずみ連合運動会
祝日
10/10 体育の日