「これはテストです。」
「本日午前8:30に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も1時間ごとに学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。」
6月14日(火)・メキシカンライス ・うずら卵のカレー煮 ・白いんげん豆のトマトスープ ・オレンジ ・牛乳 *食材の産地* ・じゃがいも:八王子市小比企町 ・にんにく:青森県 ・パセリ :長野県 ・たまねぎ:栃木県 ・にんじん:茨城県 ・オレンジ:和歌山県 6月13日(月)【おはし名人になろう!献立】 ・かてめし ・大豆の揚げ煮 ・大根ツナサラダ ・湯葉のすまし汁 ・牛乳 6月は「食育月間」です。毎年、「おはし名人になろう!」という取組を 行っています。 給食でおはしを使う日に、給食時間中に栄養士が教室を訪ねて「おはしの 持ち方、動かし方」を指導しています。全クラスが終わりましたら「おはし 名人になろう!頑張りカード」をお配りします。ご家庭でも1週間取り組ん でみてください! 今日は、4年生を訪ねました。上手に使えている子どもが多かったです。 大豆の揚げ煮を一粒ずつつまめていました。 おはしを正しく使えると、食事をしている姿もとても素敵に見えます。 大人になるまでに、正しい使い方をマスターしましょう! *食材の産地* ・だいこん:八王子市長沼町 ・きゅうり:八王子市小比企町 ・しめじ :長野県 ・えのき :長野県 ・みずな :茨城県 全校朝会(6月13日)雨が降っていると「気分が晴れないなあ。」と感じることもありますが、雨は「恵みの雨」でもあります。雨が降るからこそ、私たちの生活が暮らしやすいものになっているのですね。 また、梅雨の時期には教室で過ごすことが多いので、普段はあまりしない遊びをして、友達とさらに仲良くなることもできます。外で遊べない日は、教室での遊び方を工夫して、安全に過ごしてほしいです。 1年生 そら豆のさやむきをしました栄養士さんからさやむきの仕方を習い、みんな一生懸命行っていました。 今日の給食は、1年生がさやむきをしたそら豆が登場しました。「おいし〜!」という声がたくさん聞こえました。 1年生・いずみ学級「そらまめのさやむき」42kgもあったのですが、みんな手際がよくあっという間に むいてしまいました。 絵本「そらまめくんのベッド」を思い出して、「本当にふわ ふわだー!」と楽しんでいました。 6月10日(金)・チキンカレー ・海藻サラダ ・ゆでそらまめ ・牛乳 今日の空豆は、1年生といずみ学級のみなさんが1、2時間目に さやむきをしました。 空豆が苦手な人もいましたが、自分でむいた空豆、1年生がむい てくれた空豆です。みんなしっかり食べていました。 *食材の産地* ・じゃがいも:八王子市犬目町 ・きゅうり:八王子市小比企町 ・にんにく:青森県 ・りんご :青森県 ・もやし :栃木県 ・そらまめ:茨城県 ・にんじん:千葉県 ・たまねぎ:愛知県 ・しょうが:高知県 6月9日(木)・コッペパン ・八王子ナポリタン ・白身魚のハーブ焼き ・野菜スープ ・牛乳 八王子ナポリタン(通称:はちナポ)は八王子ラーメンに次ぐ 八王子のご当地グルメです。 ナポリタンの上にみじん切りのたまねぎをトッピングします。 予定より早く入荷していただき、八王子産のたまねぎを使うこ とができました。 *食材の産地* ・たまねぎ:八王子市長沼町 ・キャベツ:八王子市犬目町 ・ピーマン:東京都立川市 ・にんにく:青森県 ・セロリ :長野県 ・パセリ :茨城県 ・にんじん:千葉県 5年生 バケツ稲6月8日(水)・カレーピラフ ・ポテトカルボナーラ ・ABCスープ ・牛乳 ポテトカルボナーラは、にんにく、ベーコンを炒め、生クリーム、 牛乳、粉チーズを合わせ、塩と粗挽きこしょうで味つけしたものを 蒸かしたじゃがいもに絡めました。 「昨日のポテトおいしかった!」ととても大好評でした! *食材の産地* ・じゃがいも:八王子市犬目町 ・キャベツ:八王子市犬目町 ・にんにく:青森県 ・エリンギ:長野県 ・パセリ :茨城県 ・にんじん:千葉県 ・たまねぎ:愛知県 5年 ビオトープで田植えをしました学校公開がありました(3)セーフティ教室
今日の学校公開では、5校時に1〜4年生のセーフティ教室を行いました。
危ない状況に遭わないためにはどうしたらいいのか、 警察の方に来ていただき、 映像を見たり、お話を聞いたり、ロールプレイをしたりして考えました。 どのような話だったか、 危ない状況に遭いそうになった場合はどうしたらいいのか、 ぜひ、ご家庭でも話し合ってください。 児童の下校後に、警察の方、地域の方、保護者の方、教員が集まり、懇談会を開きました。 6月7日(火)・ごはん ・ほきのごまみそがらめ ・かきたま汁 ・煮びたし ・牛乳 *食材の産地* ・こまつな:八王子市石川町、小比企町 ・にんじん:千葉県 ・たまねぎ:愛知県 ・しょうが:高知県 ・たまご :青森県 6月6日(月)【6月4日 虫歯予防デー】 ・ビビンバ ・ビーフンスープ ・魚ナッツ ・牛乳 魚ナッツはいりこ、アーモンド、ごまを甘辛いタレをからめて作ります。 噛みごたえがあるので、よくかんで食べましょう。 ビビンバは、肉の辛み炒め、3色ナムルをごはんにのせ、まぜて食べます。 肉の辛み炒めには切干大根を入れています。野菜もとれ、カサを増やすこと もできます。 切干大根がお肉となじむよう、水でもどしてから一度茹でます。切干大根 の匂いがとれるのと、やわらかく仕上げることができます。 *食材の産地* ・こまつな:八王子市石川町、小比企町 ・にんにく:青森県 ・もやし :栃木県 ・ながねぎ:茨城県 ・にんじん:千葉県 ・しょうが:高知県 学校公開 6年 学活
4時間目の学活で、友達とコミュニケーションを楽しむ授業を行いました。「自分で声を出すこと」「他に働きかけること」「より良い方法を考えること」「臨機応変」がキーワード。93人で名前順に並ぶ、誕生日順に並ぶ、体温の高い順に黙って並ぶ、の三つのゲームを行いました。ちょっと時間がかかったけれど楽しくできました。6年生としてのチームワークはレベルアップできたかな?
水道キャラバン(4年)
東京都水道局からスタッフの方をお招きし、「水道キャラバン2016」を実施しました。
毎日何気なく使っている水が、どこから、どのように私たちのもとに届くのか、映像などを通して、分かりやすく教えていただきました。 また、おいしい飲み水にするための工程を、実験を通して体験させていただきました。 子供たちから、「わぁ!」「きれいになってる!」と歓声が上がりました。 ※写真を他へ転用することは、ご遠慮ください。 学校公開がありました(2)
今日の学校公開の様子です。
(4,5,6年生の様子です。) 学校公開がありました(1)
今日は学校公開日でした。
朝からたくさんの保護者の方々、地域の方々に参観していただきました。 写真は1いずみ学級、2年生、3年生の授業の様子です。 6年 総合
農工大学の佐藤敬一先生をお迎えして「環境〜緑の地球を守ろう」の学習がスタートしました。まず一人一つずつ、バードコールを作りました。その後、六本杉公園に出向いて鳥たちとの会話を試みました。でも大勢でいっぺんに鳥の声を出し続けると、鳥たちは警戒の声だと判断するそうです。早朝など静かな時に、ぜひ家でやってみましょう。敬一先生にいろいろな国のバードコールを見せていただき、みんなでさわったり音を出したりして楽しみました。敬一先生の授業は2学期にかけて数回続きます。
委員会活動
今日は6月の委員会活動でした。
活動の反省をしたり、これからの活動を計画したりしていました。 放送委員会では、 6月のお昼の放送で、どんな特集を組むか話し合っていました。 |
|