日光林間学校2日目スタート日光林間学校2日目のスタートです。 子供たちはみんな体調良く、元気に起きることができました。 朝は全班遅刻することなく集合することができ、素晴らしい1日のスタートを迎えています。 湯の湖畔にて朝の体操、集合写真の撮影です。 奥日光の新鮮な空気を体に取り込み、戦場ヶ原ハイキングに向けて自然のエネルギーを蓄えました。 iPhoneから送信 林間学校は緑が丘小と同じ宿舎での移動の仕方、お世話になる人への挨拶や礼儀、施設の使い方、最上級生の学びが試される時です。 これから子供たちは明日に備えて、就寝します。明日は戦場ヶ原ハイキングや中禅寺湖遊覧船、華厳の滝見学、ナイトハイクなどがあります。 おやすみなさい。 iPhoneから送信 樹林の夕食去年の6年生が言って大丈夫通りたくさんある!と、言いながらも、このようにきれいに食べる子、ご飯を6杯おかわりする子、給食での学びを生かしています。 子供たちはみんな健康状態良く過ごしています。 これから明日の準備をして就寝です。 iPhoneから送信 ほのかな宿 樹林にて開放的な宿で子供たちの気持ちも高ぶりますが、お世話になる宿の人に迷惑をかけないよう、落ち着いて生活できるようにみんなで確認しました。 校長先生は、子供たちの挨拶のよさについて褒めていました。学校から離れても、6年生の良さや持ち味を、6年間の集大成として日光で表せられれば素晴らしいです。 iPhoneから送信 いろは坂を登って奥日光へiPhoneから送信 日光木彫り完成子供たちみんな立派な作品を製作することができました。 ※丸皿の方を体験し、図面はこの中などから選んで取り組みました。 iPhoneから送信 大人になってきても日光は楽しい!半分にくっきり色が分かれれば、明日は雨が降る。不鮮明なら曇りまたは、晴れだそうです。 明日は雨かもしれません。。。 二枚目の写真は、パワースポットの石。 反対に江戸城、真正面の鳥居と陽明門の上に北極星、徳川家康の墓があるというもの。 ここに立つと幸運が訪れるという。 三枚目と四枚目の写真は、陽明門です。改修工事中のため見られませんでしたが、門の内側から偶然発見されたレリーフを見ることができました。あと三年もすれば改修工事が終わりますので、そうなると200年後の次の改修工事までレリーフも見られなくなります。 このように、日光には新しい発見が大人になってもあるそうです。ツアーガイドの皆さんも、また大人になったら来てくださいとおっしゃっていました。 iPhoneから送信 日光木彫りに挑戦完成した作品は、お家に持って帰りますので、作品の出来栄えを褒めてあげてください。 iPhoneから送信 彫刻に感動今日はこれから、木彫りにチャレンジします。 iPhoneから送信 日光東照宮にて建物の素晴らしさだけではなく、徳川氏が込めた平和への願いも学ぶことができました。 iPhoneから送信 八王子千人同心まずは八王子千人同心のお話を聞きました。その昔、千人同心のみんなが徳川家と敵対する勢力や山火事から日光を守った逸話が残されています。 日光と八王子の意外なつながりを知りました。八王子市と日光市はゆかりが深い土地です。 iPhoneから送信 昼食は学生大杯膳と、ちょっと早めの昼食。 日光東照宮周辺では林間学校や移動教室の昼食の定番でもある学生大杯膳。見た目の華やかさのみならず、思った以上に量が多いと、育ち盛りの子供たちには、大満足の昼食です。 iPhoneから送信 きゅうしょくしつたんけん!
入学式から約4か月、1年生も徐々に学校に慣れ、無事に1学期を終えることができました。日々子供たちが成長していく様子が伺え、充実した毎日を過ごせたのではないかと思います。
終業式である19日には、給食室探検を行いました。1班ずつ給食室の中を見学し、どんな器具を使って作っているのかを見たり、実際に体験したりして学びました。また、安全においしい給食を作るために、栄養士や調理員の方たちがどんなことに配慮しているのかを聞きました。 給食を作ることの大変さを知り、2学期以降もおいしく給食を食べてくれたらと思います。 日光に着きました!杉並木、東照宮入り口太郎杉などを見て、日光の自然の豊かさを感じています。 日光の動物に会えるかな? iPhoneから送信 杉並木を通過中日光林間学校ブログ現在、羽生パーキングエリアで休憩中です。 子供たちの体調もよく、バス車内ではばすれくが盛り上がっています。 iPhoneから送信 てるてる坊主と1年生からもらったてるてる坊主は、バスの中に吊るしています。 1日目 8時38分 1学期もありがとうございました1年生を迎える会、遠足、運動会などの学校行事や毎日の学校生活の中で、子供たちは体とともに心も大きく成長しました。そこにはいつも、保護者の皆様のご理解とご協力がありました。本当にありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。 1学期も大変にお世話になりました昨年にも増して子供たちは生き生きと学校生活を送ることができました。 入学式での歓迎演奏、学校探検、遠足、運動会…。 行事を乗り越えるたびに、子供たちは逞しく成長しました。 これも、子供たちの頑張りと共に保護者の皆様の温かい応援があったからだと感謝しております。 夏休み。交通事故や水の事故に十分に気を付けて、また全員の元気な笑顔で2学期を迎えたいと思っています。 ☆補習のお知らせ☆ 下記の日程で補習を行います。参加される場合は宿題と上履きをもって2年生教室に集合してください。 ■7月25日(月)〜27日(水) ■10時30分〜11時30分 way to go(5)!「夏休み 稲の水やり当番について」
明日から夏休みです。充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。夏休みが始まり、稲の水やり当番も始まります。
9時の当番(持ち物:筆記用具、色鉛筆)⇒忘れてしまったら貸し出し用を使えます。 1.職員室の先生に用件を伝えて挨拶をしたら、「水道の蛇口」「観察日記」「定規」「ボード」を取り出して田んぼに向かいます。 2.朝に水道の蛇口を回して水をチョロチョロと流します。プリントの流れと変更しています。 3.終わったら道具を職員室前に戻して、完成した観察日記を封筒に入れます。みんなで挨拶をして下校します。 4時の当番(持ち物:なし) 1.水道の蛇口を持って田んぼに向かいます。 2.水を止めたら職員室に戻って挨拶をして下校します。 ※都合が悪くなった場合はお互いに連絡をとります。学校への連絡は不要です。しっかりと待ち合わせをしましょう。 |