9月28日、29日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月28日の献立 ☆

 ●チリビーンズサンド
 ●白菜スープ
 ●ポテトのチーズ焼き
 ●牛乳


 今日の主菜は「チリビーンズサンド」でした。
豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんを材料にしてビーンズの豆は
金時豆を使っています。味つけはケチャップ、ウスターソース
にチリパウダーを入れて、味にアクセントをつけています。


 ☆ 9月29日の献立 ☆

 ●ビビンバ
 ●青梗菜と卵のスープ
 ●みかん
 ●牛乳

 今日の主食はビビンバでした。
 ご飯の上にのせる具は、豚肉と切干大根を炒め煮した物と
もやし、小松菜をゆでた物の2種類を作りました。
栄養価、彩りも良く出来ました。 

9月26日、27日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月26日の献立 ☆

 ●あんかけ焼きそば
 ●わかめスープ
 ●豆黒糖
 ●牛乳

 今日は「大豆」を使った豆黒糖でした。
炒り大豆をオーブンで加熱した後に、黒砂糖、水で
作ったみつをからめました。
 黒砂糖にはカルシウム、鉄分が含まれています。


  ☆ 9月27日の献立 ☆

  ●クッパ
  ●あげカムジャ
  ●厚揚げの中華炒め
  ●牛乳

 今日は、韓国の料理の「クッパ」を献立にとりいれました。
日本の献立におきかえると雑炊のようなもので、ご飯にスープ
をかけて食べます。「あげカムジャ」はじゃが芋を油であげて
ゴマ油、砂糖、しょうゆ、青のりをまぶして仕上げました。

9月21日、23日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月21日の献立 ☆

 ●ソフトフランスパン
 ●豆腐のグラタン
 ●野菜スープ
 ●牛乳

 今日は「豆腐のグラタン」でした。
小麦粉、油、バターで、丁寧にホワイトルーを作りました。
 玉ねぎを20k使い、おいしく出来ました。


 ☆ 9月23日の献立 ☆

 ●五目うまに丼
 ●冬瓜と卵のスープ
 ●ポップビーンズ
 ●プルーン
 ●牛乳

 今日は1年生保護者対象の「給食試食会」がありました。
試食後にアンケートに記入していただきました。
 アンケートの中から「バランスが良かったです」
「だしの味がおいしかった」などの声を聞く事ができました。
今後の給食に活かしていきたいと思います。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動教室最後の食事。
牧畜体験で学んだ、「食べることに感謝」して、いただきました。
美味しいソフトクリームも、ごちそうさまでした。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の牧畜体験は、ヤギの散歩とブラッシング。
自由なヤギに、つれ回される子供たち。
ヤギは食欲旺盛です。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牧畜体験牛のブラッシング。
牛に勇気をもって近づいて、上手にブラッシングしていました。
牛も気持ちよさそうです。ちょっと匂います。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牧畜体験の乳しぼり。
はじめは腰がひけていましたが、だんだん慣れて、上手に搾れました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が上がり、外での閉校式。
あっという間の宿での生活。
鷹山牧場へ出発です。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫木平はあいにくの雨。
朝のつどいは宿舎内で。
みんな元気に、2日目スタート。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でのキャンドルファイヤー。
大盛り上がりのジンギスカンダンス。
男女仲良くフォークダンス。
絆が深まりました。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿でのはじめて食事。
美味しくいただきました。

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
姫木平自然の家に到着。
姫木平も、あいにくの雨。でも、子供たちは元気いっぱいです。

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
黒曜石ミュージアムでの勾玉作り。
みんな黙々と、削り続けています。

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室一回目の食事。
行動班ごと、広い体育館で仲良く食べています。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
霧ヶ峰高原は一面の霧。
ひとつ目の見学先、霧ヶ峰自然保護センター。

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
山梨に入り雨は小降りに。
バスレクも一休み、おやつタイム。
行程通り順調です。

姫木平移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中の出発式。体育館でたくさんの保護者の方に見送られ、元気いっぱい全員そろって出発です。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間、図書委員が1〜3年生に読み聞かせをしています。
読み方が上手で、夢中になってきいています。

9月16日、20日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月16日の献立 ☆

 ●チキンライス
 ●タンドリーフィッシュ
 ●豆乳チャウダー
 ●りんごジュース
 
 今日は豆乳、牛乳を使って「豆乳チャウダー」を作りました。
豆乳は大豆から作られた加工品です。たんぱく質、ビタミンB群
が含まれています。小麦粉、バター、油で丁寧にルーを作り
なめらかな、チャウダーが出来ました。



 ☆ 9月20日の献立 ☆

 ●麦ご飯
 ●鯖のごまみそ焼き
 ●お月見だんご汁
 ●牛乳

 今日の献立は15日の中秋の名月にちなんで
「お月見だんご汁」でした。1年の中でもっとも月が美しい時期です。
 残念ながら先週から天候が悪く、月を見ることができないですね。
 今日の給食のお団子の生地は白玉粉、上新粉、かぼちゃを使って
作りました。汁の中には大根、にんじん、ごぼう、干し椎茸も入り
栄養豊富な献立になりました。

9月14日、15日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月14日の献立 ☆

 ●スパゲティミートソース
 ●レタスのスープ
 ●ブルーベリーヨーグルト
 ●牛乳

 今日の「ブルーベリーヨーグルト」のブルーベリーは
八王子市の上柚木町で収穫されたものを使いました。
 ブルーベリーの旬は、6月から9月頃までです。今年は台風の影響を
うけて実が落ちてしまった状況が多いそうです。
 ブルーベリー、グラニュー糖、水を入れて煮詰めてソース
を作りおいしくいただきました。


 ☆ 9月15日の献立 ☆

 ●梅ご飯
 ●さんまの松前煮
 ●かきたま汁
 ●野菜のだしじょうゆ
 ●牛乳

 今日の主菜は、「さんまの松前煮」でした。
さんまには、EPA、DHAなどの体に良い
働きをする栄養素を豊富に含んでいます。
 昆布も一緒に入れて煮ているので海藻類からの
食物繊維、鉄分も摂取することができます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 セーフティ教室(3・4年)
委員会
10/5 小中一貫教育の日(5校時公開授業)
10/6 セーフティ教室(1・2・5・6年)
10/7 たてわり遠足(1・2年)