始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART28
5月29日(日)。
”プログラム14番。3・4年生による『中学年リレー』です。” 午前中最後のプログラムです。 休み時間を使って、バトンの受け渡しの練習をしてきました。 白熱したレースです。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART28 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART27
5月29日(日)。
”勝利に向かって全力しっそう! 汗を流して輝け横二魂” 今年の運動会のスローガンです。 スローガンの通り、子供たちの姿は全力で取り組んでいます。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART27 ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART26
5月29日(日)。
”プログラム13番。6年生による『ラストラン!100m走』です。” 小学校生活最後の運動会です。 かっこいい姿を見せます。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART26 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART25
5月29日(日)。
”プログラム12番。2年生による『大玉ころがし 〜団結〜』です。” 4人の気持ちを合わせて、大玉を転がします。 上手に転がすと、まっすぐ動きます。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART25 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART24
5月29日(日)。
”プログラム11番。3年生による『全力疾走!80m走』です。” 初めてコーナーを走りぬきます。 体の傾け方が大切です。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART24 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART23
5月29日(日)。
”プログラム10番。4年生による『Run 昴 〜流星のごとく竹をつかみとれ〜』です。” 校庭を半周した子供たちは、トラックの中におかれた竹の棒を取ります。 スピードとでパワーが大切です。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART22
5月29日(日)。
”プログラム9番。1年生による『ドキドキの50m走』です。” 50mを走る間に、色々なドラマがあります。 がんばれ1年生!! 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART22 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART21
5月29日(日)。
”プログラム8番。5・6年生による『騎馬戦 〜復活!横二小の戦い〜』です。” 互いの紅白帽子を取り合います。 タイミングとスピードが重要です。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART21 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART20
5月29日(日)。
”プログラム7番。未就学児童による『宝さがし』です。” たくさんの未就学児が参加してくれました。 みんな、宝物は見つけられたかな? 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART19
5月29日(日)。
”プログラム6番。3年生による『タイフーンバトル』です。” 子供たちは互いの気持ちを一つにして走ります。 スピードと共に、作戦も大切です。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART19 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART18
5月29日(日)。
”プログラム5番。5年生による『5!GO!100m走』です。” 力強い走りです。 高学年の迫力ある走りです。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART18 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART17
5月29日(日)。
最後はトラックに沿って大きな円を作ります。 隊形移動も機敏です。 かっこいい「忍者サスケ」です。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART17 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART16
5月29日(日)。
”プログラム4番。1・2年生による『忍者サスケ』です。” 黒いTシャツに身を包んだ子供たちです。 機敏な動きを披露します。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART15
5月29日(日)。
”プログラム3番。4年生による『maxダッシュ80m走』です。” 得点種目です。 ご来賓の方々からも大きな声援がかかります。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART14
5月29日(日)。
校庭には、たくさんの保護者・地域の皆様方においでいただきました。 本当に嬉しいことです。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART13
5月29日(日)。
応援団の子供たちは、朝早くからの練習、休み時間や放課後も練習を続けていました。 運動会を盛り上げるために一生懸命に取り組みました。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART12
5月29日(日)。
開会式に続いて「エール交換」です。 紅白応援団が活躍します。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART11
5月29日(日)。
”パァーン パパパパーン” トランペットの高い音が校庭に響きます。 ファンファーレで運動会が開幕します。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART2
5月29日(日)。
5月28日・土曜日、運動会が行われました。 天候に恵まれ、絶好の運動会日和です。 ”パン!パン!パン!” 午前9時、号砲とともに運動会が始まりました。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART1
5月29日(日)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 青空がどこまでも続きます。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」を超えるようです。 暑い一日になりそうです。 始まりました! 午前の部(5月29日 運動会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|