アサガオ 1年生
5月13日(金)
今日から生活科で、あさがおを育てる学習が始まりました。 種の観察や種まきの準備は大変ですが、集中して取り組みました。 毎日の水やりを忘れずに、大きな花を咲かせてほしいと願いを込めて育てています。 運動会 表現 1年生
5月13日(金)
今日は運動会に向けて、体育館で表現の練習をしました。 音楽に合わせて、手足を大きく動かして踊りました。 家でも練習している子も多く、とても一生懸命に取り組みました。 交通安全教室 1年生
5月9日(月)
今日は、交通安全教室でした。最初に警察の方から、安全に道路を歩くために大事なことを教えてもらいました。 「右見て、左見て、もう一度右を見て。」 「右手を挙げて渡る」 南門前の横断歩道を安全に渡りました。 これはテストです
本日10時に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
これはテストです。
本日午前8:30に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。今後も1時間ごとに学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
運動会の実施について
明日5月28日の運動会の実施につきましては、天候がはっきりとしない場合は、朝6時30分の時点で決定し、本ホームページにおいてお知らせいたします。
給食
1年生も、楽しみにしていた給食がはじまりました。小学校でのはじめての給食は、みんな「美味しいね。」と笑顔を浮かべながら食べています。また、給食の準備や後片付け、配膳など、当番の仕事も友達と協力しながら一生懸命取り組んでいます。
4月22日(金)の給食「たけのこ」を漢字で書くと竹冠に旬と書きます。そこからもわかるように「筍」は旬の代表選手の様な食べ物です。野菜の改良が進み旬がわかりづらい現代ですが、筍はこの一定の季節にしか食べることのできない春の香りを運んでくれる貴重な食べ物です。 4月21日(木)の給食春真っ盛りです。春の食べ物もたくさん出回ってきました。そこで今日の「じゃがいものそぼろ煮」は新じゃがいも・新人参・新たまねぎ・きぬさや と春野菜をたっぷり使って作りました。春の野菜は柔らかく、瑞々しく、甘いのが特徴。今日のそぼろ煮は春の香りいっぱいに仕上がりました。 椅子取りゲーム 1年生
4月20日(水)
由井一タイムに6年生から「椅子取りゲーム」を教えてもらいました。 6年生が1年生をリードしながら、笑顔で遊んでいました。 最後まで残った子を、みんなで応援して盛り上がりました。 4月20日(水)の給食今日は、みんなの大好きな「八王子ラーメン」です。八王子ラーメンはとても人気が高くリクエスト献立には必ず上位に選ばれるほどです。今日はこのほかにも人気の高い黒糖ナッツとフライドポテトの組み合わせにある給食委員の児童は「今日の給食は最強の組み合わせだね!」と話してくれました。今日の給食もたくさん食べてくださいね。 4月15日(金)の給食新しい年度も始まりみんな進級して1つお兄さんお姉さんになりました。そのお祝いに今日の給食は「進級お祝い献立」を作りました。中でも注目してほしいのは“紅白白玉汁”です。この赤い白玉に色はなんと「トマト」白玉粉にトマトピューレを練りこんで赤色をだしました。きれいに染まった赤色で気持ちも華やかなお祝い献立になりました。 4月14日(木)の給食今日の献立は【韓国料理】です。この十数年で韓国料理も日本の食生活にすっかり溶け込み、学校給食でも度々登場するようになりました。今日のビビンバは給食用に少しアレンジを加えてあり肉に切り干し大根を加えたヘルシーなものになっています。切り干しだいこんはそれ自体野菜の旨味たっぷりなうえに肉の旨味も加わりとてもおいしい料理になります。 4月19日(火)の給食今年度の給食の取り組みの一つとして日本全国の「郷土料理」を献立に取り入れることになりました。今日はそのはじめとして【新潟郷土料理献立】です。米どころとして有名な新潟。「ごはん」はもちろん「新潟県産コシヒカリ」です。また「鮭の塩焼き」新潟県村上市は鮭の産地として有名です。村上市には鮭のおいしい料理が100以上もあるそうです。そして「のっぺいじる」のっぺいじるは野菜をたっぷり入れて作った汁にとろみをつけてつくる新潟を代表する家庭料理です。これからも月に1度のペースで日本全国の郷土料理を取り入れた給食を作る予定です。 4月25日(月)の給食今日は子供達に人気の「鶏の三味焼」を作りました。「三味」とはその字の通り三つの味を合わせたものをそう呼ぶそうです。今日の三味焼は、鶏肉の味付けに1ねぎ、2にら、3唐辛子の三つの味を合わせて作りました。鶏肉に三つの香りがよく合い、ごはんの進む一品です。 離任式 2年生
4月22日〈金〉
2年生は、初めて離任式に参加しました。お世話になった西口先生も来てくださいました。代表がお手紙を読みました。懐かしく、寂しくもありました。ちょっと成長した姿を見せることができました。由井一を去られた先生方、これからもお元気で、ありがとうございました。 給食がはじまりました 1年生
4月18日(月)
今日から1年生も給食が始まりました。 給食には、初めて食べる料理や、苦手な食べ物も登場するかもしれませんが、毎日の給食が楽しみになってくれるとうれしいです。 栄養士さんから、白衣の正しい着方や配膳の仕方を学びました。 4月18日(月)の給食今日からいよいよ1年生の給食が始まりました。学校で食べる初めての給食に1年生のみんなはニコニコ嬉しそうな笑顔を見せてくれました。これから6年間回数にして約1140回も食べる給食です。モリモリ食べて大きくなってください。 4月13日(水)の給食今日はみんなの大好きな“ガーリックトースト”です。ポークビーンズが苦手でもこのガーリックトーストと一緒ならおいしく食べられるという子もいるほど大人気の献立です。このガーリックトーストの効果でしょうか今日の給食もほぼ完食でした。 1年生を迎える会 1年生
4月18日(月)
体育館で1年生を迎える会が行われました。 6年生に手をつないでもらい、1年生が入場です。 ちょっとはにかんで、緊張した表情のかわいい1年生。 歓迎の言葉や、校歌、お兄さんお姉さんたちに歓迎されて嬉しそうでした。 6年生は、背が高くて驚いていました。 |