さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART9
4月19日(火)。
途中で休憩します。 4年生のリーダーが声をかけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART8
4月19日(火)。
坂道が続きます。 歩く速さも、ゆっくりになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART7
4月19日(火)。
子供「あぁぁぁ、気持ちいい!」 子供「みんな、大丈夫!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART6
4月19日(火)。
山登りが始まります。 4年生がリーダーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART5
4月19日(火)。
グループごとに出発します。 子供「行ってきます!」 子供「行ってらっしゃい!」 子供「頂上で会おうね!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART4
4月19日(火)。
高尾山口に到着しました。 すごくいいお天気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART3
4月19日(火)。
駅に到着しました。 これから電車に乗ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART2
4月19日(火)。
駅に向かって歩きます。 子供「校長先生、疲れました。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!出発します!遠足(4月1 9日 3・4 年生編)PART1
4月19日(火)。
学校を出発します。 子供たちは、元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月19日 学校編)PART3
4月19日(火)。
天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいのようです。 さわやかな一日になりそうです。 今日は遠足日和です! 朝の風景です! 晴れ(4月19日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月19日 学校編)PART2
4月19日(火)。
午前7時です。 いつもより早く学校に到着します。 静かな校庭です。 朝の風景です! 晴れ(4月19日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月19日 学校編)PART1
4月19日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続きます。 今日は、3・4年生の子供たちが遠足に行きます。 朝の風景です! 晴れ(4月19日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART6
4月18日(月)。
”おいしい!” ”わたし、カレーライス大好き!” ”先生、お代わりしてもいいですか?” 小学校で食べる初めての給食の味は? おいしいでしょ!! いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART5
4月18日(月)。
子供「いただきます!」 全員「いただきます!!」 今日の献立は、子供たちが大好きな「カレーライス」です。 いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART4
4月18日(月)。
隣のクラスへ移動します。 先生「それでは日直さんに『いただきます』を言ってもらいます。」 先生「○○くん、お願いします。」 いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART3
4月18日(月)。
今回は、栄養士の先生や専科の先生方もお手伝いに来てくださいました。 栄養「みんなが、どんどん仕事をしてくれたので、配膳も早く終わりましたよ。」 専科「さすがは、横山第二小学校の1年生ですね!」 いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART2
4月18日(月)。
今日は、1年生の子供たちが初めて給食を食べる日です。 栄養「みなさん、支度はできましたか?」 栄養「私は、横山第二小学校の栄養士です。みんなにおいしい給食を食べてもらように、どんな給食がいいかな、と考えたり、給食を作ったりするのが仕事です。」 いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART1
4月18日(月)。
4月18日・月曜日、午後0時15分を過ぎます。 1年生の教室へ急ぎます。 子供たちは、すでに椅子に座り静かに待っています。 いただきます! 給食(4月18日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時に・・・ 避難(4月18日 児童朝会編)PART5
4月18日(月)。
最後に週番の先生からお話があります。 保健「これから暑い日が多くなってきます。」 保健「外で遊んだあとは、しっかり汗を拭きとりましょう。」 いざという時に・・・ 避難(4月18日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時に・・・ 避難(4月18日 児童朝会編)PART4
4月18日(月)。
”自分の命は、自分で守る” 校長「いざという時にどうしたらいいのか。毎月行う避難訓練を通して、学習してください。」 校長「被害にあわれた方々が一日も早く、元通りの生活を送ることができますように。」 いざという時に・・・ 避難(4月18日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|