3年生図工「げんきなこいのぼり」

初めてパステルという画材を使いました。
風に乗って元気に空を泳ぐこいのぼりを思いっきり描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

ビビンバ・きのこ汁・ピリカラきゅうり・牛乳

ビビンバは、韓国の混ぜごはんです。どんぶり等の器に、ナムルや肉・卵などをのせてかき混ぜながら食べます。

5月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ 今日のこんだて ☆

ごはん・のりの佃煮・鯖の塩焼き・筑前煮・煮びたし・牛乳

のりの佃煮は、給食室で作ります。ご飯がしっかり食べられます。

5月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 今日のこんだて ☆

カレーライス・わかめスープ・福神漬け・牛乳

給食のカレールーは、小麦粉・バター・サラダ油で時間をかけて給食室で作ります。
子供たちの大好きな献立です。

グリンピースのさやむき! めぶき

 5月24日(火)、めぶき学級のみんなでグリンピースのさやむきをしました。
さやむきをする前に、栄養士の尾崎さんより、むき方のワンポイントアドバイスをいただきました。

 始めは、なかなか割れなかったですが、指先に力をグッと入れてむく方法を教えてもらい、上手に中の豆を取り出しました。サヤの中のつるつる感を味わったり、香りも感じたりと、貴重な体験を味わうことができました。

 実際にむいたグリンピースは、まめごはんになって給食に出ました。自分たちがむいた『グリンピース』の味は格別だったようで、「苦手だったけど食べられた!」「おいしい!」と、おいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

ししじゅうし・具だくさんみそ汁・キャベツの生姜風味・くだもの(美生柑)・牛乳

「ししじゅうし」は、沖縄の郷土料理です。「しし」は豚肉。「じゅうし」は混ぜるを意味します。豚肉と刻み昆布が入り生姜の効いた混ぜご飯です。

5月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ グリンピースご飯・豆鯵の南蛮漬け・呉汁・塩きゅうり・牛乳

「グリンピース」は、1年生とめぶき学級の皆さんにさやむきをしてもらいました。
苦手と言っていた子も「おいしい!」と言いながら食べることができました。
今が旬の「グリンピース」。ぜひ、食べてもらいたい食材です。

5月23日(月)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

パン・チキンビーンズ・わかめサラダ・フルーツミックス・牛乳

チキンビーンズは、トマトをたくさん使った料理です。「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど健康に良い野菜です。トマトの赤は、リコピンという色素で肌をツルツルにしたり、老化を防ぐ働きもあります。

5月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 今日のこんだて ☆ 

ごはん・イカのねぎ塩焼き・こんにゃくとうどのきんぴら・みそけんちん・牛乳

うどは、みずみずしくシャキシャキとした食感がおいしく、肌をツルツルにし疲れをとる働きがあります。立川市や国分寺市で栽培されるうどは、「東京うど」とよばれ「室」とよばれる真っ暗な地下で栽培するため真っ白な茎が特徴です。今日は、立川産のうどを使いました。

5月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 今日のこんだて ☆ 

スパゲティミートソース・フレンチサラダ・くだもの(美生柑)・牛乳

今日は、子供達の大好きなスパゲティです。58kgもの玉ねぎをみじん切りにし、じっくり炒め煮込んでいきます。ミートソースのことをボロネーゼとも言います。

6年 外国語活動

 5月10日(火)からナンシー先生による外国語活動が始まりました。じゃんけんで勝った人から自己紹介をしその後、「これはなんでしょうか」というクイズを簡単な英語を用いて、やりました。
画像1 画像1

6年 音楽鑑賞教室

画像1 画像1
 5月2日(月)音楽鑑賞教室がありました。今年は「ストリングラフィ」という糸電話の原理を応用した楽器の演奏でした。演奏は体育館全体を使って行われ、様々な場所からいろいろな音が聞こえてくることに子どもたちはとても驚いていました。
画像2 画像2

6年 児童会始めの会

 4月28日(木)に児童会始めの会がありました。各委員会の委員長は全校児童に向けて委員会の紹介、決意表明を堂々と行うことができました。学校を支えるうえで大切な仕事である委員会活動を引っ張っていってくれることを期待しています!!
画像1 画像1

6年 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(金)に離任式がありました。子どもたちはこれまでお世話になった先生方の話を真剣に聞いていました。全校児童による校歌では、新井先生が指揮をふり、体育館にきれいな歌声を響かせることができました。離任式が終わっても子どもたちの興奮は冷めやらず、離任された先生方に一声かけようと会いに行く姿が印象的でした。

6年 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(金)に1年生を迎える会がありました。6年生は1年生の手をしっかりと握って体育館まで連れていきました。また、4月〜5月のはじめまで、1年生の朝の支度、掃除の手伝い、読み聞かせなどをしています。徐々に最高学年としての自覚をもちはじめているように思えます。

開校記念集会

画像1 画像1
 散田小学校の開校記念日5月8日(日)の週の、5月12日(木)に開校記念集会がありました。地域の方に昔の散田町の様子や学校のことを教えていただきました。話の中で、「給食ではクジラの肉を食べていた。」「牛乳はのんでいなかった。」という話があり、子どもたちは「えー!?」っと驚きを隠せない様子でした。

5月18日(水)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

ご飯・鯵の山河焼き・沢煮椀・ひじきの炒め煮・牛乳

今日は、千葉県の郷土料理「山河焼き」「沢煮椀」です。どちらも漁師さんが作り伝わったものです。「山河焼き」は新鮮な魚をすりみにし、野菜などを混ぜ合わせアワビの殻などに入れて焼きます。「沢煮椀」の「沢」はたくさんのという意味があり、細く切った野菜や魚介などを入れた具だくさんの汁ものです。

5月17日(火)

画像1 画像1
☆ 今日のこんだて ☆

チリコンカンライス・レタスと卵のスープ・くるみ黒糖・牛乳

チリコンカンは、メキシコやアメリカ南部で生まれた料理で、よく食べる家庭料理です。金時豆などの豆を加えチリパウダーという香辛料を入れてスパイシーに仕上げます。
食欲のない時でもしっかりと食べることができそうです。

2年生 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(金)に消防写生会をしました。
ポンプ車と消防団ポンプ車、救急車の三台もの車に来ていただきました。
本物の働く車をまぢかで見た子ども達は大興奮!ポンプ車のホースなど細かい部分も観察しながら夢中になって描くことができました。
写生が終わった子は、消防士さんに消防の仕事について色々質問をすることもできました。
最後に消防署の方に、自分の身を守るには人の話をしっかりと聞くことが大事だというお話をしていただきました。

1年生 1年生の花壇に種を植えました。

1年生の花壇に自分が選んだ花の種を植えました。
「マリーゴールド」「コスモス」「ひまわり」「おしろいばな」
「ペチュニア」「サルビア」の中から自分が育てたい花を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30