読み書かせです! 読書(6月15日 図書委員編)PART1
6月15日(水)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が空全体を覆っています。 蒸し暑い一日になりそうです。 読み書かせです! 読書(6月15日 図書委員編)PART1 生長しています! 栽培(6月14日 1・2年生編)PART4
6月14日(火)。
”あっ!芽が出た!” ”こんなに大きくなった!” 子供たちは毎日、観察をしています。 小さな生長も嬉しいのです。 生長しています! 栽培(6月14日 1・2年生編)PART4 生長しています! 栽培(6月14日 1・2年生編)PART3
6月14日(火)。
毎朝、子供たちがお世話をしています。 この日は朝から雨が降っていました。 空から降る雨のおかげで、子供たちは一休みです。 生長しています! 栽培(6月14日 1・2年生編)PART3 生長しています! 栽培(6月14日 1・2年生編)PART2
6月14日(火)。
6月13日・月曜日、午前7時30分です。 本校舎の前には、植木鉢が並んでいます。 1・2年生の子供たちが育てているのです。 生長しています! 栽培(6月14日 1・2年生編)PART2 生長しています! 栽培(6月14日 1・2年生編)PART1
6月14日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気でした。 白い雲の間からは、青空が見えました。 気温もぐんと上がりました。 生長しています! 栽培(6月14日 1・2年生編)PART1 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART6
6月13日(月)。
白い液体は、時間が経つと乾きます。 無色透明になります。 透明になったら、色を付けていきます。 これが楽しいのです。 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART6 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART5
6月13日(月)。
化石(骨)を張り付けた台紙に、白い液体をかけます。 たっぷりかけます。 先生「しっかり広げてくださいね。」 先生「細かいところにも、白い液体が行き渡るようにしてね。」 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART5 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART4
6月13日(月)。
切り抜いた化石を台紙に貼り付けます。 骨の一つ一つを、丁寧に貼り付けます。 子供「大きく口を開けようかな?」 子供「小さく閉じようかな・・・。」 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART4 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART3
6月13日(月)。
”化石発見!” 不思議な化石の模様をつけよう。 ボール紙を切り抜いて化石(恐竜が多いです)を作ります。 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART3 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART2
6月13日(月)。
子供「あっ!校長先生!」 校長「うわぁ!きれいだね。」 子供「これね、指でこするんだよ。」 子供たちが自慢げに話してくれます。 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART2 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART1
6月13日(月)。
6月9日・木曜日、2校時です。 本校舎2階の図工室へ向かいます。 5年生の子供たちが作品を作っています。 授業風景です! 図工(6月13日 5年生編)PART1 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART5
6月11日(土)。
自分たちで体験し、目の前で起こる事象に心が動くことが大切です。 教科書や資料集だけでなく、様々な活動を通して、子供たちが学習します。 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART5 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART4
6月11日(土)。
”えっ?なんで?” ”不思議・・・。” ”水がきれいになってる!” あれほど汚かった水がきれいになり、ビーカーの底には沈殿物が残ります。 汚れた水は、こうしてきれいにすることができるのです。 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART4 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART3
6月11日(土)。
「水道キャラバン」では「水」について学習します。 映像を見たり、実験をしたりします。 コーディネーターの方々が進行してくださいます。 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART3 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART2
6月11日(土)。
6月8日・水曜日、4校時です。 体育館に向かいます。 4年生の子供たちが集まっています。 ”水道キャラバンです。” 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART2 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART1
6月11日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 日差しが強いです。 天気予報によると日中の最高気温は「29度」近くまで上がったようです。 体調管理が大切です。 水について学ぼう! 授業(6月11日 4年生編)PART1 感謝!感謝です! 運動会(6月10日 片付け編)PART5
6月10日(金)。
保護「先生方も疲れているでしょ?みんなでやれば早く終わりますよ。」 保護者や地域の方々の言葉が、心にしみます。 皆様、本当にありがとうございました。 感謝、感謝です。 感謝!感謝です! 運動会(6月10日 片付け編)PART5 感謝!感謝です! 運動会(6月10日 片付け編)PART4
6月10日(金)。
”先生、これはどこにしまいますか?” ”サッカーゴールは、どのあたりに戻しますか?” 次々に仕事を見つけては、サッと作業に取り掛かってくださいます。 あっという間に、作業が終わります。 感謝!感謝です! 運動会(6月10日 片付け編)PART4 感謝!感謝です! 運動会(6月10日 片付け編)PART3
6月10日(金)。
放送「テントの片づけ、サッカーゴール、バスケットゴール等の復帰作業を行います。」 放送「保護者、地域の皆様のお手伝をお願いいたします。」 毎年、片づけの時間になると、たくさんの保護者・地域の方々が残ってくださいます。 感謝!感謝です! 運動会(6月10日 片付け編)PART3 感謝!感謝です! 運動会(6月10日 片付け編)PART2
6月10日(金)。
5月28日・土曜日に行われた「運動会」の様子を紹介する最終回です。 閉会式も終わり、子供たちは教室へ戻ります。 校庭には、色々な道具や使用した施設が残っています。 感謝!感謝です! 運動会(6月10日 片付け編)PART2 |
|