児童集会7
専科の先生は「どすこい 上川口部屋」 相撲部屋荒らしに来てください。もちろん紙相撲です。
PTAも出店します。「はかりやさん」です。 物の重さをお米で見当を付けて同じ重さを作ります。 実演しましたが、デジタルの計りにトラブルが・・・・ 楽しいお店が多く出店します。保護者、祖父母、地域の方皆さんのおこしを待っています。 児童集会8
子どもたちにとって、創意工夫 協力 等集団での楽しみを満喫できる1日となることでしょう。
6月27日(月) 本日の給食・セサミトースト ・ポークビーンズ ・コールスロー ・みかん缶 ・牛乳 ホタル鑑賞会
4年生
毎年行われているホタルの鑑賞会を行いました。 学校裏の水田で見られます。 身近で見ることができ、幸せな環境です。 事前学習をしてから鑑賞会をしました。 6月24日(金) 本日の給食・磯ご飯 ・鮭のちゃんちゃん焼き ・じゃがいもの旨煮 ・茹で空豆 ・牛乳 朝学習1
基礎基本の徹底の時間です。
頑張っていますね。やるべき時にやるべき事を、やり続けることが力になりますね。 朝学習2
様子です。
授業の様子1
図工 写実
グローブをよく見て描いています。 私語なく集中していました。 授業の様子2
様子です。
授業の様子1
国語 読む学習
第1時間です。CDでの範読を聞き、感想をもちました。 授業の様子2
感想をまとめました。
授業の様子3
丁寧に記録していますね。
縦割り清掃1
工夫しています。ほうきは日常使いません。一つの方向へゴミを残さず集めるには苦労します。そこで工夫しているのが、集める場所をテープで示すと子どもたちはそこをめがけてゴミを掃き集めてきます。
実はこれ、特別支援教育の視点の一つです。障害をもっている子にはなくてはならない支援ですが、他の子にも取り組みやすくなるのです。 縦割り清掃2
今日も一生懸命縦割り班での清掃です。
掃除の反省会をきちんとしています。全員で取り組む意識や協力の振り返り、後片付けを確認することができます。最後までできて清掃は終わりです。班長さん、ご苦労様です。 授業の様子1
社会科歴史
資料から時代の特徴を考えていきます。 今日は、貴族の時代から武士の時代へ権力が移った事を示す資料から、特徴をつかまえさせました。 資料の見方をおさえています。 皆さんは資料のどのようなことから武士が力を持っていると読み取れますか。 授業の様子2
ポイントを示しました。
6月23日(木) 本日の給食・鶏牛蒡ご飯 ・ほきの胡麻がらめ ・湯葉のすまし汁 ・青菜のおひたし ・牛乳 読み聞かせ活動1
地域の方による読み聞かせ活動が行われました。
低学年「もりのはいしゃさん」 読み聞かせ活動2
中学年
「かまきり と しましまあおむし」 読み聞かせ活動3
高学年
「ライオン の ひみつ」 |