引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.6.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「あわせていくつ」 いよいよたし算の学習です。記号の書き方の学習をして、式と答えの書き方も覚えました。

H.28.6.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「ぶんをつくろう」 ・・・が・・・する。いろいろな動物を主語にして、文を作る学習をしていました。

H.28.6.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「うんどうかいのえ」 自分の顔から書き始めます。鼻、唇、歯、目、眉毛、あご、耳、髪の毛・・・大きく生き生きした絵ができそうです。

H.28.6.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「生き物は円柱形」 説明文の読み取りの授業です。意味段落の段落分けの仕方について、理由もつけて話し合っていました。

H.28.6.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「わり算の筆算」 2学級3展開習熟度別の授業です。あまりのあるわり算の筆算の仕方について、話し合いながら学習していました。

H.28.6.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「大きくなれ わたしのやさい」 地域の方からミニトマト、なす、きゅうり、とうもろこしのお話を聞いてから、ミニトマトの栽培の指導を受けました。

H.28.6.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級国語科「はじめまして 自己紹介をしよう」 「あ」の本の音読をしたり、自分の好きなことと写真のマッチングの学習をしたりしました。

H.28.6.6 朝会講話から

H.28.6.6 朝会講話
 今日は先週土曜日に見た長沼小学校のよい子たちのお話を2つします。
 まずは、サタデースクールです。打越中学校の運動会や学童の相撲大会で、あまり子供たちが集まらないのではないかと心配していましたが、たくさんの子供たちが集まってドッヂビーを楽しみました。1年生から6年生まで、また兄弟関係で小学校に入学していない幼児まで参加していました。4年生以上の上級生がフリスビーの投げ方やとり方が分からない小さい子たちに、本当にやさしく教えてあげる姿をたくさん見ることができました。長沼小学校の高学年の子供たちは素晴らしいなと、校長先生は思いました。また、上級生のお話を聞いて一生懸命に練習する低学年の子供たちも、とてもいいなと思いました。上級生は、模範を示し、下級生はそれを見て素直に学ぶという長沼小のよい伝統の姿を見ることができました。
 次は、打越中学校の運動会に招待リレーで出場した6年生の子供たちです。中学校の校庭で、大きな中学生やたくさんのお客さんが見ている前で、隣の由井第一小学校のリレーチームとの勝負です。代表の6年生は、とても緊張していました。校長先生にも伝わってきました。そして、本番、代表の6年生は、今まで練習してきた力をしっかり発揮して、力一杯走ってしっかりバトンをつなぐことができました。素晴らしい姿を見ることができました。
 サタデースクールに参加した子供たちとリレーチームの子供たち、お休みの日に校長先生に素晴らしいプレゼントをありがとうございました。

 さて、今日はもう一つお話をします。6月は、ふれあい月間です。
ふれあい月間は、東京都教育委員会が、子供も、先生方も、保護者も、地域の人たちもみんなで、学校からいじめ、不登校、暴力をなくそうという取組です。アンケートを配って、いじめを調査したり、クラスでいろいろな問題について話し合ったりして、いじめ、不登校、暴力を起こさない取組をします。
 こういう取組も重要なことですが、校長先生は、いじめは絶対にしない、友達にさせないと、みなさん一人一人がしっかり心に思って、やさしい心で生活することが一番大切だと思います。
 友達を仲間外れにすること、かげで悪口を言ったり馬鹿にしたりすること、意地悪なことを言ったり、やったりすること、頭に来たらぶったり蹴ったりすること、無視すること・・・など、自分は絶対しない、友達にさせないといつも心に思って生活してください。
 もし、あの子たち何だかおかしいな、あの子困ってるな、自分からは言えないななど・・・思った時には、先生方やスクールカウンセラーの古屋先生に遠慮しないで相談してください。真剣に相談にのってくれます。
 また、いじめ、暴力、悪口を絶対しないということは、子供同士だけではありません。先生と子供の間でも、先生同士の間でも、大人同士の間でも絶対に許されません。人と人の関わりでは、やさしい心、ふわふわ言葉、相手を許す心で接することが大切です。
 チーム長沼、子供も大人も一人一人がやさしい心をもって、いじめ、不登校、そして暴力のない長沼小学校を、で続けていきましょう。

H.28.6.4 小学生招待リレー その3

画像1 画像1
 打越中学校の運動会に招かれて、6年生の代表がリレー競技に参加しました。由井第一小学校とよい交流活動となりました。

H.28.6.4 小学生招待リレー sの2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 打越中学校の運動会に招かれて、6年生の代表がリレー競技に参加しました。由井第一小学校とよい交流活動となりました。

H.28.6.4 小学生招待リレー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 打越中学校の運動会に招かれて、6年生の代表がリレー競技に参加しました。由井第一小学校とよい交流活動となりました。

H.28.6.4 サタデースクール その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度1回目のサタデースクールでした。1年生から6年生まで一生懸命にドッヂビーに取り組みました。上級生が下級生にしっかり教えている姿がよかったです。

H.28.6.4 サタデースクール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度1回目のサタデースクールでした。1年生から6年生まで一生懸命にドッヂビーに取り組みました。上級生が下級生にしっかり教えている姿がよかったです。

H.28.6.4 サタデースクール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度1回目のサタデースクールでした。1年生から6年生まで一生懸命にドッヂビーに取り組みました。上級生が下級生にしっかり教えている姿がよかったです。

H.28.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「はなのみち」 文章や挿絵を見ながら、動物たちの気持ちを読み取ります。感想を交換したり、発表したりしながら学習していました。

H.28.6.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「はなのみち」 文章や挿絵を見ながら、動物たちの気持ちを読み取ります。感想を交換したり、発表したりしながら学習していました。

H.28.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「いくつといくつ」 今日は、10の合成についての授業でした。おまんじょうを唱えて、楽しく学習していました。

H.28.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「こまを楽しむ」 終わりの段落の要点を読み取り、自分のやってみたいこまとその理由をまとめました。

H.28.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「書写」 「牧場」という字を書きました。画数の多い字なので、筆を立てて筆圧に気を付けて練習していました。

H.28.6.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「だんだん段ボール」 初めての段ボールカッター、使い方をしっかり学習しました。協力して、直線や曲線を切る練習をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30