H.28.6.16 今日の授業から
1年学級活動「オリンピック・パラリンピック」 オリンピック・パラリンピックの教材を見ながら、パラリンピックについて知りました。
【学校より】 2016-06-16 13:11 up! *
H.28.6.15 今日の授業から
2年生活科「生きものなかよし大作戦」 教室で買っている生き物を観察したり、図鑑を見ながら調べたり、進んで学習していました。
【学校より】 2016-06-15 12:25 up!
H.28.6.15 今日の授業から
2年生活科「生きものなかよし大作戦」 教室で買っている生き物を観察したり、図鑑を見ながら調べたり、進んで学習していました。
【学校より】 2016-06-15 12:24 up!
H.28.6.15 今日の授業から
1年音楽科「たこたこあがれ」 歌って、音階を覚えて、鍵盤ハーモニカの演奏に挑戦しました。
【学校より】 2016-06-15 12:22 up!
H.28.6.15 今日の授業から
6年総合的な学習の時間「日本の文化遺産を調べよう」 日光で実際に見てきた文化遺産についてまとめる学習計画を立てていました。
【学校より】 2016-06-15 12:20 up!
H.28.6.15 今日の授業から
6年国語科「書写」 「牧場」の清書を済ませてから、日光で作った俳句を毛筆で清書しました。
【学校より】 2016-06-15 12:18 up!
H.28.6.15 今日の授業から
3年図画工作科「だんだん変身ダンボール」 切った段ボールの形を想像して、グループで組み合わせや組み方を工夫しながら活動していました。
【学校より】 2016-06-15 12:15 up!
H.28.6.15 今日の授業から
5年社会科「国土の気候の特色」 日本の7つの都市の気温と降水量のグラフの特徴を調べたり、比較したりして、話し合いながら学習していました。
【学校より】 2016-06-15 12:11 up!
H.28.6.15 児童集会から
今朝は体育委員会の子供たちが、オリンピック・パラリンピッククイズ集会をしました。○×クイズをしたり、走り幅跳びの世界記録の長さを実際に見たり、楽しい集会でした。
【学校より】 2016-06-15 09:08 up!
H.28.6.14 今日の授業から
4年国語科「話す言葉はおなじでも」 話し手の話し方によって、受け止め方が違うことを、二人組で実際にやり取りして感じ取っていました。
【学校より】 2016-06-14 17:51 up!
H.28.6.14 読書活動 その4
読み聞かせサークル『お話レストラン』と『とんとん昔語り部の会』の朝の時間の読書活動を今年度も計画的に実施していきます。
【学校より】 2016-06-14 08:45 up!
H.28.6.14 読書活動 その3
読み聞かせサークル『お話レストラン』と『とんとん昔語り部の会』の朝の時間の読書活動を今年度も計画的に実施していきます。
【学校より】 2016-06-14 08:44 up!
H.28.6.14 読書活動 その2
読み聞かせサークル『お話レストラン』と『とんとん昔語り部の会』の朝の時間の読書活動を今年度も計画的に実施していきます。
【学校より】 2016-06-14 08:42 up!
H.28.6.14 読書活動 その1
読み聞かせサークル『お話レストラン』と『とんとん昔語り部の会』の朝の時間の読書活動を今年度も計画的に実施していきます。
【学校より】 2016-06-14 08:41 up!
H.28.6.13 今日の授業から
4年算数科「わり算のひっ算」 2学級3展開習熟度別の授業です。わり算の商を見積もったり、計算の仕方を話し合ったりしながら学習していました。
【学校より】 2016-06-13 15:00 up!
H.28.6.13 今日の授業から
1年音楽科「チューリップ」 三本の指でドレミを中心に鍵盤ハーモニカの練習をしました。
【学校より】 2016-06-13 14:47 up!
H.28.6.13 今日の授業から
1年国語科「わけをはなそう」 私は(ぼくは)、・・・です。なぜかというと・・・からです。二人で対話するスキルの学習をしていました。
【学校より】 2016-06-13 14:45 up!
H.28.6.13 朝会講話
H.28.6.13 朝会講話
今日も、まず長沼小のよい子のお話から始めます。
先週は何と言っても6年生です。水曜日から金曜日までの日光移動教室での頑張りです。校長先生は、6年生に2泊3日の間、集団での約束や決まりを守って生活することとみんなで力を合わせて協力して生活することを目標に行動することをお話ししました。6年生は、食事の時間、お風呂の時間、集合する時間等、しっかり5分前に行動することができました。班行動では、遅れたり困っていたりすることに、互いに声を掛け合って、助け合って、協力し合って生活することができました。お泊りして旅をする行事で、しっかり生活できました。6年生に大きな拍手を贈りたいと思います。よく頑張りました。
今日からは、また6年生は下級生と一緒に生活します。下級生に模範を示して、立派な姿を見せてください。みなさんならきっとリスペクトされる立派なリーダーになれると思います。
さて、6月は『ふれあい月間』・・・いじめは、大人も子供も絶対しない、させないというお話を先週しました。どうですか?人にいじわるなことを言ったり、かげで悪口を言ったりしていませんか?
1年生から6年生まで、そして大人も、やさしい気持ちや相手を許す気持ちをもって人と関わり合って、長沼小では、絶対にいじめが起こらないようにしましょう。
このことは、国語や算数の勉強ができるできない以上に大切なことであり、みなさんが小学校でしっかり身に付けなければならない生活習慣です。
人にいじわるなことを言ったりやったりしない、かげで悪口を言わない、起こって暴力を振るわない、仲間外れはしない、無視はしない・・・みなさん一人一人が心に誓って、生活してください。よろしくお願いします、
もう一つ今月のお話です。6月は『CO2削減月間です。』校長先生は、毎年みなさんに、「電気の無駄遣いはしない。水道の無駄遣いはしない。なるべくゴミは出さない。など、MOTTAINAI運動をしていきましょう。」というお話をしてきました。6月は、是非MOTTAINAI運動に取り組んでください。各クラス・学年、委員会活動でも取り組めます。
教室を出て音楽、図工に行ったり、校庭で体育や生活科・理科の学習をしたりする時は、教室の電気やエアコンを止める。水を飲んだり手を洗ったりしたら、水道はしっかり止める、物を再利用したり、再活用したりする。・・・自分がMOTTAINAI運動に取り組めることには、すすんで取り組んでくださいよろしくお願いします。
今日は、日光移動教室での6年生の頑張り、ふれあい月間でのいじめをなくす取組、CO2削減月間のMOTTAINAI運動についてお話しました。
【学校より】 2016-06-13 08:33 up!
h.28.6.10 移動教室3日目
解散式をしました。二泊三日、無事に帰校できました。保護者の皆様お迎えありがとうございました。
【学校より】 2016-06-10 17:22 up!
h.28.6.10 移動教室3日目
足尾環境学習センターを見学しました。そして、昼食のお弁当です。
【学校より】 2016-06-10 14:11 up!