サイレントです! 清掃(7月20日 学校編)PART3
7月20日(水)。
この日から「清掃週間」が始まりました。 清掃週間で気を付けることが2つあります。 ○普段は行き届かない箇所の清掃を丁寧に行う。 ○しゃべらないで清掃をする「サイレント清掃」を行う。 サイレントです! 清掃(7月20日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイレントです! 清掃(7月20日 学校編)PART2
7月20日(水)。
7月14日・木曜日、午後0時50分です。 清掃の時間です。 いつものように子供たちが、担当場所の清掃を開始します。 サイレントです! 清掃(7月20日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サイレントです! 清掃(7月20日 学校編)PART1
7月20日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 白い雲の切れ間からは青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」を超えるようです。 暑い一日になりそうです。 サイレントです! 清掃(7月20日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART5
7月19日(火)。
図工「片付け方を伝えますよ!」 図子「あわてないで、順番を守ってくださいね。」 子供たちが練習用に描いたこれも立派な作品です。 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART4
7月19日(火)。
パレットに絵の具を出します。 図工「パレットにお部屋があります。」 図工「それぞれのお部屋に、一つの色を出してください。」 絵の具の使い方、絵筆の使い方等、正しく指導します。 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART3
7月19日(火)。
白い画用紙に色を付けます。 絵筆を使い、色々な線を描きます。 絵筆を使い、色々な点を描きます。 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART2
7月19日(火)。
絵の具の使い方を指導します。 図工専科の先生が教えに来てくださいました。 図工「筆の持ち方は・・・。」 図上「絵の具を出すところは・・・。」 図工「違う色を塗るときは・・・。」 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART1
7月19日(火)。
7月13日・水曜日、2校時です。 1年生の教室です。 図工専科の先生の姿が見えます。 授業風景です! 図工(7月19日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 7がつ14にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ジャーマンポテトドック *魚介とナッツの炒めもの *ABCスープ *冷凍ミカン *ぎゅうにゅう みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART5
7月15日(金)。
子供たちは、自分が奏でる音を確認しながら演奏をします。 全校児童の音が一つになります。 すてきな合奏です。 みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART4
7月15日(金)。
音楽「指揮をよく見てね!」 音楽「いち、にぃ、さん、しぃ。」 子供たちが奏でる音が体育館に響きます。 みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART3
7月15日(金)。
音楽の時間等を活用して、練習をしてきました。 音楽「みんなで合奏をします。」 音楽「みんなの気持ちを一つにしてね!」 みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART2
7月15日(金)。
7月14日・木曜日、午前8時20分です。 毎週木曜日は児童集会の日です。 この日は「全校合奏」を行いました。 みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART1
7月15日(金)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が空全体を覆っています。 今日から、6年生の子供たちは日光移動教室へ行きます! みんなで合奏しよう! 集会(7月15日 音楽委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 7がつ13にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *夏野菜のカレーライス *わかめスープ *ふかしとうもろこし *ぎゅうにゅう ★今日のトウモロコシは、3年生が皮むきしてくれました。 ひげがたくさん!つぶがたくさん! 楽しそうに、そしてきれいにむいてくれました。 ✿校長室会食✿ 今日は大好きカレーライス!夏野菜がきになるけど・・・ みんな残さず食べます!とうもろこしもだよ! きょうのこんだて 7がつ12にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *きりぼしごはん *さけのしおやき *にくじゃが *えだまめ *ぎゅうにゅう ✿校長室会食✿ 和食も大好きです!お魚おいしいです! きょうのこんだて 7がつ11にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() *マーボーなすどん *とうがんのスープ *まめナッツこくとう *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 7がつ8にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ソフトフランスパン *パンプキンシチュー *わかめやさいのごまサラダ *ミニトマト *ぎゅうにゅう ★今日のミニトマトは八王子産です。小比企町で採れました! きょうのこんだて 7がつ7にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *えびちらしずし *七夕汁 *ささの葉揚げ *きゅうりの生姜風味 *ぎゅうにゅう ★今日は七夕です。今晩は星が見えるかな? 東京の過去30年間で星空が見られたのは たったの5日!少ないですね。 今日は見られるといいですね。 ✿校長室会食✿ 今日も校長先生との会話がとても弾んでいます。 感慨深いです・・・ 100周年(7月7日 学校評議員編)PART2
7月8日(金)。
校長「ビデオを流します。」 評議員の方々やサポートチームの方々は映像に見入ります。 じっと見つめています。 感慨深いです・・・ 100周年(7月7日 学校評議員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|