小中合同クラブ
館小中学校では、学期ごとに小中合同でクラブ活動を行っています。中学校の部活動に、4年生以上が参加して行います。今回は、公式戦が終わって部活動を引退した中学3年生も特別に参加し、小学生にアドバイスをしてくれました。
写真は上から、演劇部、野球部、美術部です。
【今日の出来事】 2016-06-22 08:34 up!
【日光移動教室】出発式
小学6年生は本日より3日間、日光移動教室を行います。
めあては、「協力して楽しい3日間にしよう!」です。
1人で楽しむのではなく、みんなが楽しめる3日間にしていきます。
【今日の出来事】 2016-06-22 08:20 up!
蛍観察会のお知らせ
学校運営協議会の主催で、今週土曜日蛍観察会を行うことになりました。学校運営協議会のページでもチラシを紹介しています。お申し込みは、児童館にお願いします。
【今日の出来事】 2016-06-22 07:39 up!
6月21日の給食
6月21日の給食は、
・カレーピラフ
・ポテトカルボナーラ
・ABCスープ
・ミニトマト
・★照り焼きチキン(★:中学生にのみ提供します)
・牛乳
です。
ABCスープは、アルファベットの形のマカロニが入ったスープです。
子どもたちは色々なアルファベットを探し、楽しんで食べていました。
【給食室より】 2016-06-21 13:57 up!
6月20日の給食
6月20日の給食は、
・中華風五目おこわ
・野菜の味噌炒め
・ワンタンスープ
・★いかの松かさ焼き(★:中学生にのみ提供になります)
・牛乳
です。
中華風五目おこわは、エビやたけのこ等、具沢山のご飯で、
食べごたえがありました。
ワンタンスープは、ゴマ油の風味が良くご飯との相性がとてもよかったです。
【給食室より】 2016-06-20 16:01 up!
中学部スペース
期末考査を間近に控えた先週の土曜日、中学部ではスペースを実施しました。今回の参加者は23名。それぞれ自分の課題を持ち込み、学習を進めていました。学習協力者の方も来校され、生徒からの質問に丁寧に対応していただきました。
土曜日は休業日ですが、こうして自発的にスペースに集まってくる生徒たちの姿が見られ、うれしいです。
【今日の出来事】 2016-06-20 11:41 up!
小学部6年生特別授業
いよいよ今週水曜日から、6年生は2泊3日の日光移動教室に出かけます。6年間で最も心に残る行事と答える児童も多い移動教室です。6月に入ってから、自然や歴史、産業などについて、一人一人テーマを決めて調べ学習をしています。
この日は、校長先生の特別授業。地図を見ながら、日光への道のりや地形を確かめました。また、江戸時代に盛んだった日光と八王子のつながりについても教えていただきました。さらに日光への期待が高まる1時間になりました。
【今日の出来事】 2016-06-20 09:54 up!
6月17日の給食
6月17日の給食は、
・かてめし
・いかの天ぷら
・ツナと大根のごまサラダ
・湯葉のすまし汁
・牛乳
です。
かてめしは、油揚げを甘く味付ていることでご飯との相性がとてもよいものになりました。
湯葉は乾燥湯葉を使用しており、歯ごたえのしっかりしたものでした。
【給食室より】 2016-06-17 15:03 up!
6月16日
6月16日の給食は、
・ミルクパン
・チキンドリア
・コールスロー
・卵スープ
・牛乳
です。
今日の給食は、中学2年生の田野さんが考案してくれた献立を作りました。
ボリューム満点で、皆おいしそうに食べていました。
写真は、焼きあがったドリアです。
チーズに焦げ目がつくまでしっかり焼いています。
【給食室より】 2016-06-16 13:39 up!
6月15日の給食
6月15日の給食は
・メキシカンライス
・白いんげん豆のトマトスープ
・うずらの卵のカレー煮
・焼きりんご
・牛乳
です。
白いんげん豆のトマトスープは、野菜と豆、ベーコン等が入った具だくさんのスープです。
野菜の甘さと塩味の相性がよくあっていました。
【給食室より】 2016-06-15 14:12 up!
中学部2年生 職業講話
中学部2年生は、2学期に5日間の職場体験学習があります。体験学習に向け、「仕事をもつということ」など職業についての学習も始まりました。この日は、八王子市役所産業政策課のキャリアコンサルタントをお招きして講話をいただきました。働くということはどういうことか、から始まり、社会人として求められることや正しいお辞儀の仕方についての実習も行いました。特に、コミュニケーション力が重要とされているが、まずは相手の話をしっかり聞く力が大切だという話が印象に残りました。これなら、日々の授業から力をつけることができますね。
【今日の出来事】 2016-06-15 11:49 up!
6月14日の給食
6月14日の給食は
・梅ご飯
・とりの唐揚げ
・じゃがいものそぼろ煮
・きゅうりのなんばん漬け
・牛乳
です。
梅ご飯には、梅干しとゆかり粉が一緒に炊きこんでいます。
じゃがいものそぼろ煮は、野菜が柔らかく煮られており
食べやすかったです。
【給食室より】 2016-06-14 13:55 up!
小学部2年生地域めぐり
小学部2年生の生活科では、自分たちの住む地域めぐりの学習をしています。今回は、上館地区を中心に探検しました。学区域とはいえ、2年生にとっては自分の家から遠い場所は知らないこともたくさんあります。今回は湯殿川を下って、上館会館や御霊神社をめぐってきました。クラスの友達の家のすぐ近くを通ると、歓声もたびたびあがりました。
新しい発見もあった地域めぐり。館小中学校は、地域を大事にする心を育てていきます。
【今日の出来事】 2016-06-14 11:49 up!
6月13日の給食
6月13日の給食は、
・マーボー丼
・ポテトツナ餃子
・チンゲンサイと卵のスープ
・牛乳
です。
ポテトツナ餃子は皮までパリパリに揚げられていました。
ポテトとツナの相性も良かったです。
【給食室より】 2016-06-13 15:14 up!
小学部4年生水道キャラバン
4年生の社会科の学習では、くらしにかかわる水やごみを取り上げます。東京都の水道局では各区市町村の学校を対象に、「東京の水」についての学習を深めるために水道キャラバンを実施しています。DVDを使った説明だけでなく、演示や実験を通して学習を進めます。おいしくて安全な「東京の水」がどう作られているのか、それを支える人々には、どんな思いや苦労があるのか、水道キャラバンをきっかけにさらに学習が広がっていくといいです。
【今日の出来事】 2016-06-13 06:48 up!
中学部3年生進路説明会
6月8日(水)中学部3年生の進路説明会がありました。多くの保護者にも御参加いただき、一緒に話を聞いていただきました。自分がこの先、どんな進路を選ぶか、そのためにはどんな準備が必要なのか、生徒は真剣に聞いていました。
まずは自分の進みたい進路について調べること。身近な人に話を聞く、実際に見学会や説明会に参加する、などまず一歩、行動を起こしましょう。そして何より日々の授業を大切にすることでしょう。
これまでおぼろげだった進路のことが、この日の説明会を通して、はっきりしてきたという人も多かったことでしょう。がんばれ、3年生!
【今日の出来事】 2016-06-10 16:32 up!
6月10日の給食
スパゲティミートソース
わかめサラダ
ヨーグルトのみかんあえ
牛乳
【給食室より】 2016-06-10 16:19 up!
小中合同運動会その12
中学部の生徒が特に熱くなる競技はというと、「大縄」を上げる生徒が多いです。クラスの団結を深めるためにも大きく役立っています。運動会前には、朝や放課後に、自主的に練習をする姿も多く見られました。
今年度は、歴代の館中記録ベスト3に届きそうな好記録も生まれました。それぞれのクラスでそれぞれのドラマが生まれた大縄でした。
【今日の出来事】 2016-06-10 09:46 up!
6月9日の給食
6月9日の給食は
・ご飯
・さんまの梅煮
・大豆の揚げ煮
・野菜のいろどり和え
・具だくさん味噌汁
・牛乳
です。
さんまの梅煮は、骨まで食べられるほど柔らかく煮込みました。
味がしみ込んでいてご飯との相性も良かったです。
愚だくさん味噌汁は、厚みのある油揚げが入っていたので
食べごたえがありました。
【給食室より】 2016-06-09 13:41 up!
小学部体力テスト
梅雨の晴れ間となった6月8日、小学部全員が体力テストを実施しました。東京都では全学年を対象に、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン( 往復持久走)、50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げの8種目を測定します。
小学部では昨日、全学年一堂に会しシャトルランを除く7種目の測定をしました。昨年の記録を覚えていた児童もいて、少しでも記録を伸ばそうと、一生懸命取り組みました。
測定の結果は集計調査後、個人票としてお返しします。本校児童の体力や運動能力の傾向をつかみ、体育指導や日常の活動の中で生かしていきます。
【今日の出来事】 2016-06-09 13:25 up!