6月21日の給食・カレーピラフ ・ポテトカルボナーラ ・ABCスープ ・ミニトマト ・★照り焼きチキン(★:中学生にのみ提供します) ・牛乳 です。 ABCスープは、アルファベットの形のマカロニが入ったスープです。 子どもたちは色々なアルファベットを探し、楽しんで食べていました。 6月20日の給食・中華風五目おこわ ・野菜の味噌炒め ・ワンタンスープ ・★いかの松かさ焼き(★:中学生にのみ提供になります) ・牛乳 です。 中華風五目おこわは、エビやたけのこ等、具沢山のご飯で、 食べごたえがありました。 ワンタンスープは、ゴマ油の風味が良くご飯との相性がとてもよかったです。 中学部スペース土曜日は休業日ですが、こうして自発的にスペースに集まってくる生徒たちの姿が見られ、うれしいです。 小学部6年生特別授業この日は、校長先生の特別授業。地図を見ながら、日光への道のりや地形を確かめました。また、江戸時代に盛んだった日光と八王子のつながりについても教えていただきました。さらに日光への期待が高まる1時間になりました。 6月17日の給食・かてめし ・いかの天ぷら ・ツナと大根のごまサラダ ・湯葉のすまし汁 ・牛乳 です。 かてめしは、油揚げを甘く味付ていることでご飯との相性がとてもよいものになりました。 湯葉は乾燥湯葉を使用しており、歯ごたえのしっかりしたものでした。 6月16日・ミルクパン ・チキンドリア ・コールスロー ・卵スープ ・牛乳 です。 今日の給食は、中学2年生の田野さんが考案してくれた献立を作りました。 ボリューム満点で、皆おいしそうに食べていました。 写真は、焼きあがったドリアです。 チーズに焦げ目がつくまでしっかり焼いています。 6月15日の給食・メキシカンライス ・白いんげん豆のトマトスープ ・うずらの卵のカレー煮 ・焼きりんご ・牛乳 です。 白いんげん豆のトマトスープは、野菜と豆、ベーコン等が入った具だくさんのスープです。 野菜の甘さと塩味の相性がよくあっていました。 中学部2年生 職業講話6月14日の給食・梅ご飯 ・とりの唐揚げ ・じゃがいものそぼろ煮 ・きゅうりのなんばん漬け ・牛乳 です。 梅ご飯には、梅干しとゆかり粉が一緒に炊きこんでいます。 じゃがいものそぼろ煮は、野菜が柔らかく煮られており 食べやすかったです。 小学部2年生地域めぐり新しい発見もあった地域めぐり。館小中学校は、地域を大事にする心を育てていきます。 6月13日の給食・マーボー丼 ・ポテトツナ餃子 ・チンゲンサイと卵のスープ ・牛乳 です。 ポテトツナ餃子は皮までパリパリに揚げられていました。 ポテトとツナの相性も良かったです。 小学部4年生水道キャラバン中学部3年生進路説明会まずは自分の進みたい進路について調べること。身近な人に話を聞く、実際に見学会や説明会に参加する、などまず一歩、行動を起こしましょう。そして何より日々の授業を大切にすることでしょう。 これまでおぼろげだった進路のことが、この日の説明会を通して、はっきりしてきたという人も多かったことでしょう。がんばれ、3年生! 6月10日の給食わかめサラダ ヨーグルトのみかんあえ 牛乳 小中合同運動会その12今年度は、歴代の館中記録ベスト3に届きそうな好記録も生まれました。それぞれのクラスでそれぞれのドラマが生まれた大縄でした。 6月9日の給食・ご飯 ・さんまの梅煮 ・大豆の揚げ煮 ・野菜のいろどり和え ・具だくさん味噌汁 ・牛乳 です。 さんまの梅煮は、骨まで食べられるほど柔らかく煮込みました。 味がしみ込んでいてご飯との相性も良かったです。 愚だくさん味噌汁は、厚みのある油揚げが入っていたので 食べごたえがありました。 小学部体力テスト小学部では昨日、全学年一堂に会しシャトルランを除く7種目の測定をしました。昨年の記録を覚えていた児童もいて、少しでも記録を伸ばそうと、一生懸命取り組みました。 測定の結果は集計調査後、個人票としてお返しします。本校児童の体力や運動能力の傾向をつかみ、体育指導や日常の活動の中で生かしていきます。 小中合同運動会その116月8日の給食・チキンカレーライス ・春雨サラダ ・くだもの(メロン) ・牛乳 です。 ルーから手作りし、じっくり煮込んでいるので野菜もお肉も柔らかくなっています。 子供たちにも人気のメニューです。 6月7日の給食・ご飯 ・ほきの胡麻味噌がらめ ・こまつなの煮びたし ・かきたま汁 ・★骨太ふりかけ(★:中学生にのみ提供になります) ・牛乳 です。 ホキの胡麻味噌がらめは、ホキが柔らかくご飯との相性が良かったです。 |