集団下校訓練

7月22日に集団下校訓練を行いました。
関東地方を中心とした震度5弱の地震が発生したと想定して、体育館へ避難し、地区ごとに集まり下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式に引き続き、生活指導主任からお話がありました。先日のセーフティー教室でもあったように、南大沢警察署管内でも薬物事件が発生していることから、危険なことに近づかないで生活しましょう。
副校長先生からは、1学期のボランティア活動へのお礼がありました。自分の成長にもつながるボランティアにこれからも参加してみましょう。

終業式の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1学期の終業式が行われました。各学年の代表からは1学期を振り返って発表がありました。反省をもとに、より充実した2学期にしてください。
校長先生からのお話では、隣の人に1学期の感謝を込めて「ありがとう」と伝え、自分が1学期にできるようになったことを考え、自慢しあいました。2学期もまた成長を期待しています。

上柚木夏祭り準備会

7月18日に上柚木中学校図書館で上柚木夏祭りの出店希望者の最終打ち合わせ会がありました。今年度は、14名のボランティア希望生徒すべてが出店希望ということでこれまでの期間に児童館の方からのご指導を受け準備してきました。今回は、いよいよ出店者として地域のみなさんと共に最終打ち合わせ会に臨みました。これまで頑張ってきた生徒たちに、夏祭り当日は、会場にてねぎらいの一言をいただけますと幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝読書の読み聞かせ

朝読書の時間に図書委員が読み聞かせを行いました。先週、学校司書の方に教わった成果を発揮し、気持ちを込めて朗読していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

リトルティーチャー会議

夏休みに行われるサマースクールに向けて、「リトルティーチャー」になる中学生も勉強会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会レク

生徒会朝礼に引き続き、生徒会レク「上中ギリギリQuestion」を行いました。各クラスで二択問題を考え、答えが50%ずつに一番近い質問を考えることができたクラスが優勝となります。クラスごとに特徴のある質問があり、全校で盛り上がることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼の様子

本日は生徒会朝礼がありました。委員会からの報告の中で、歯磨きキャンペーンの表彰がありました。また、副校長先生から野球で優秀な成績を収めた生徒の紹介、表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン上柚木

7月10日にクリーン上柚木が行われました。日差しの中、約一時間にわたって意欲的に地域の清掃活動に取り組み、たくさんのごみを拾いました。参加した生徒からは、心までクリーンになったという感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の意見を聞いて自分の考えを深める授業

本日、5校時に国語の研究授業がありました。主人公の思いが変わったのはなぜか、変わったことを自分はどのようにとらえているのかを考え、小グループで互いの考えを交流しました。話し合いを終えた生徒のまとめには、自分の考えを確かなもとと感じたり、さまざまなとらえ方があるのだと気づいたりすることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

模擬投票の授業

3年生は、今週に入ってから7月10日に行われる選挙公報を読んだり、候補者の政策について考えたりする活動をおこなってきました。本日の授業では、模擬政党の政策について検討し、自分が投票する観点について考える授業を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書委員会の活動

図書委員会が行う読み聞かせに先立ち、本日は学校司書の方に読み聞かせの指導をしてもらいました。放課後の図書室に集まり、読み聞かせる本を選び熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいの剪定

本日、あじさいの剪定が行われました。校内外のあじさいの木に残っている花を切り、次年度の開花を促進するための剪定です。文化委員のみなさんやガーデニングサークルのボランティアの皆さんのおかげで、次年度への準備ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あじさいの剪定ボランティア

本日、あじさいの枝の選定が行われました。たくさんのボランティアの皆さんのおかげで枯れた枝や落ち葉等の除去がなされました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上柚木夏祭り中学生実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童館の館長さんをお招きして、上柚木夏祭り第1回中学生実行委員会を開きました。
上柚木夏祭りは8月20日(土)の16:00〜20:45に上柚木中学校校庭にて開催する予定です。

ALT授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の英語の授業はALTの先生が来てくれました。班ごとに代表3人が夏休みの予定を I'm going to 〜を使って言い、一人だけ嘘をついている人を当てる活動をしました。みんな積極的に発表していました。

あじさい祭りのイベント内容

由木西小学校のご協力を得て竹の切り出しを行い、手作りの竹の花瓶にアレンジしてみました。型染めも好評でした。アジサイの挿し木に仕方も教えていただき隅田川の花火をモチーフにしたあじさいの挿し木に挑戦しました。来春には、しっかりと根付き地植えできるようになるそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校朝礼の様子

まず初めに、校長先生から「いじめ」に関する講和を聞きました。生徒はみな目をつむって、自分ならどうするか、どう思うかを考えながら真剣に聞いていました。

次に、陸上部、サッカー部、テニス部が夏の大会で優秀な成績を残したので、表彰を受けました。上位の大会に進む部活は、より一層の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい祭り

6月26日日曜日梅雨の晴れ間のいいお天気に恵まれ、恒例のあじさい祭りが行われました。今年度は100名以上ものたくさんの皆様のご参加がありました。たくさんの地域の皆様に学校のあじさいをお持ち帰りいただけてとても良かったです。ご協力いただいたボランティアの皆様や文化委員の皆様やサポータの皆様に感謝申し上げます。とてもいいあじさい祭りになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子夏季大会準優勝

6月25日上柚木陸上競技場において、八王子市内夏季大会決勝戦が行われました。サッカー部員全員が一丸となって精いっぱい頑張りました。準優勝という立派な結果。これから、ブロック大会を勝ち抜いて都大会出場を目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31