緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART11

6月18日(土)。

6年生の教室です。
国語の学習中です。

静かに、真剣に学習しています。


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART10

6月18日(土)。

ALT「Do you like ○○○○?」

子供たちはペアになり、互いに質問をし合います。
もちろん英語です。


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART9

6月18日(土)。

5年生の子供たちは国語の学習中です。
敬語の使い方です。

となりの5年生の教室では「外国語滑動」の学習中です。


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART8

6月18日(土)。

西校舎へ向かいます。
音楽室です。

3年生の子供たちがリコーダーの学習中です。


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART7

6月18日(土)。

となりの2年生の教室です。
国語お学習中です。

先生「○○の反対の言葉は、何かな?」


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART6

6月18日(土)。

2年生の教室です。
算数の学習をしています。

先生「たくさんのクリップがあります。早く、まちがえずに、数える方法はないかな?」


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART5

6月18日(土)。

1年生の教室です。
算数の学習中です。

となりの1年生の教室では、国語の学習中です。
大きな声で、はっきりと読んでいます。


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART4

6月18日(土)。

”習熟度別少人数指導”

2学級を3つのクラスに分けます。
子供たちの実態に合わせて授業を進めます。
横山第二小学校では、3年生以上の全学年が実施しています。


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART3

6月18日(土)。

3年生の教室では「八王子」について学習中です。

となりの4年生の教室では算数の学習中です。
習熟度別少人数指導です。


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART2

6月18日(土)。

2校時です。
各教室を見回ります。

図工室では6年生の子供たちが「イス」を製作中です。


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART1

6月18日(土)。

6月18日・土曜日、午前9時30分を過ぎます。
保護者・地域の方々の姿がたくさん見えます。

”学校公開・学校説明会です。”


学校公開です! 授業(6月18日 2校時編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART8

6月18日(土)。

3つの門で代表委員の子供たちが毎朝、活動します。
6月18日・土曜日から、6月24日・金曜日までです。

ご協力をお願いします。


熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART7

6月18日(土)。

募金箱を作り、校門に立ちます。
今日は「朝の挨拶運動」「熊本地震募金」を初日です。


熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART6

6月18日(土)。

”困っている人がいるよ。”
”自分たちにできることはないかな?”

代表委員の子供たちが考えたことは「募金活動」です。


熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART5

6月18日(土)。

代委「おはようございます!
子供「おはようございます!」
子供「あっ!募金だ。用意していたのに・・・。」
代委「大丈夫だよ。来週もやりますよ!」


熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART4

6月18日(土)。

”熊本地震の募金をお願いします!”

朝の挨拶運動と共に「募金活動」も実施しています。
代表委員の子供たちからの提案です。


熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART3

6月18日(土)。

朝の挨拶運動です。
代表委員の子供たちの取組です。

一日の始まりが、気持ちよく迎えられます。


熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART2

6月18日(土)。

”おはようございます!”

午前8時過ぎです。
子供たちの元気な声が、校庭に響きます。


熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART1

6月18日(土)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
太陽の日差しは、力強いです。

天気予報によると日中の最高気温は「30度」を超えるようです。
水分補給が大切です。


熊本募金・挨拶運動実施です! 代表(6月18日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室会食  6年生

画像1 画像1
 6年生はいつも完食です。
 校長先生との会食でも残さず食べます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 夏季休業日始
夏季水泳指導始
夏季プール1
夏季補習期間1
放課後子ども教室
7/26 夏季プール2
夏季補習期間2
放課後子ども教室
7/27 夏季プール3
夏季補習期間3
放課後子ども教室
7/28 夏季プール4(検定)
夏季補習期間4
放課後子ども教室
7/29 夏季プール5(検定予備日)
夏季補習期間5
図書貸し出し日1
放課後子ども教室