夏の料理教室作った料理は、おにぎらず、クラッカーピザ、みそ玉、レモンスカッシュ、白玉ポンチです。どれもおいしくみんな完食していました(^^♪最後は、おかわりじゃんけんもしていました! やはり自分で作った料理は余計においしく感じますね。一番人気だったのはクラッカーピザでした!レシピも配布したので、お家でも作って見てください(^◇^) 終業式そして、八王子市の100周年を祝って、八王子市のビデオを見ました。映像で見ると、知らなかった町の様子がよく分かりますね! 始業式のあと、お巡りさんに夏休みの安全な過ごし方について教えていただきました。今日のことをしっかり守って、「怪我なく 事故なく 病気なく 自分の命は自分で守る」を唱えて、楽しく安全に過ごしてください(^^♪ 夏休みの準備5年生は、「1学期を振り返って 2学期がんばること」という作文を書いていました。手を止めることなく、振り返りや目標を書けることは、素晴らしいですね! 明日の終業式も最後まで気を抜かずに頑張りましょう(^◇^) 7月22日の給食2学期が始まるまでしばらくお別れだね とクラスを回っていると 「 夏休みも給食、食べたいな〜 」 なんてうれしい声をかけてくれました。 2学期も元気にモリモリ食べてほしいです! 夏野菜カレー 野菜サラダ すいか 牛乳 7月21日の給食ゴーヤチャンプルーは、ゴーヤと豆腐、卵、きくらげの炒め物です。 チャンプルーは、沖縄では、混ぜこぜという意味だそうです。 ゴーヤは、薄く切り下ゆでし苦くないように調理しました。 大人には、この少し苦い味がおいしいのですが苦戦している子どもたちも 多くいました。それでも季節の味を感じてくれたことでしょう! ししじゅうし ゴーヤチャンプルー もずくスープ 牛乳 おはようございます!あいさつをすることで1日が気持ちよくスタートできます。宇津木台小のみなさんも自分からあいさつのできる人になってください(^^)/ 2学期もあいさつ運動がありますので、たくさんあいさつをしましょう!ぺこりんも待っていますよ! ゴーゴー お水でいっぱい!!クラスごとに1列でならび、5m離れたところにビンが置いてあります。障害物を避けながら、そのビンに水を運んでいっぱいにしたクラスが勝ちです。 小さなカップに並々に水を入れ、走るクラスがあったり、できるだけこぼさないように慎重に歩くクラスがあったりと面白い集会となりました(^^♪ 7月20日の給食今日の給食は、日光の名産品のゆばを使ってすまし汁を作りました。 日光のゆばの歴史は古く、お坊さんが修行するとき干しゆばが軽くて保存がきき 栄養があるのですぐれた食品として利用されたそうです。 とりごぼうごはん きゅうりとイカのスイング 冬瓜とゆばのすまし汁 果物 牛乳 水道キャラバン〜4年生〜水源林・ダム・浄水場の仕組みや水道の歴史などについて映像やクイズで楽しく学んだ後、浄水場で行われている『沈殿・ろ過』の実験をグループで行い、水がきれいになる様子を体験的に学びました。 地球上で、いまだ9億人(8人に一人)が浄化された水を飲むことができないという世界の中で、毎日きれいで安全な水を飲むことができる私たちは、本当に恵まれています。 働く方への感謝の心や、貴重な水を大切に使おうという心を忘れずにいたいものです(^^) 7月19日の給食パン あじフライ コーンポテト 千切り野菜のスープ 牛乳 学校運営協議会1学期の教育活動を振り返ったり、今後の確認ができたりして、とても貴重な時間となりました。 じゃがいも調理実習〜6年生〜料理名は、「手作りじゃがもち」です。じゃがいもを洗って、ふかして、皮をむいて、つぶして、焼いて、たれを作りました。久しぶりの調理実習だったので、いきいきと作っていました。いただきますの後、「おいしい〜!!」という声が家庭科室に広がりました(^^)/ 家でも作ってみてください(^^♪ 7月15日の給食今日の給食は、ブラジル料理。 ブラジル料理を食べて日本を応援しよう! シュラスコ…鉄の串に肉を指して岩塩をふりじっくりと炭火で焼く料理です。 ピカジーニョ…ひき肉玉ねぎ、トマトじゃがいもを煮込むブラジルの家庭料理 ビナグレッチソース…細かく切ったトマト、玉ねぎを入れたビネガーソースです。 ピカジーニョ シュラスコ ビナグレッチサラダ 牛乳 久保山公園〜1年生〜でも、遊ぶだけではありません!今回道路の歩き方についても学びました(^^♪しっかり話を聞くときは聞いて、遊ぶときはおもいっきり遊ぶことができました。 1年生が出かける日は、晴れが多いのは1年生の元気なパワーのおかげでしょうか・・・(^◇^) 7月14日の給食おすすめは、ジャージャー麺です。 夏の暑さに体が参っているとき、たくさん外で汗をかいたあとにおすすめです。 暑い時こそモリモリ食べたいメニューです。 子どもたちにも人気でした! ジャージャー麺 わかめスープ 豆黒糖 牛乳 たてわり班活動5年生と6年生で協力して、整列・ルール説明を行います。このときも、下級生の質問にちゃんと答えてくれる優しい高学年です。 遊び始めると、一気に距離が縮まります。6年生は、どの学年も楽しく遊べるよう工夫していました!このような工夫のおかげで、たてわり班活動はいつも楽しいのですね! 7月13日の給食きびなごのから揚げ 生揚げと豚肉の味噌炒め いんげんのごま和え 果物 牛乳 避難訓練近年、関東以外でも大きな地震が発生しています。いつ関東にきてもおかしくありません。実際に地震が起きたことを想定して、ご家庭でもどのように連絡をとるのか、どこに集まるのかなど話すきっかけになった日ではないでしょうか。 これからも、小学校では様々な場面を想定して訓練を行っていきます。 7月12日の給食甘酸っぱくきれいな紫色に出来上がりました。 ブルーベリーには、「アントシアニン」という成分が含まれていて 目にいいといわれています。ジャムにしたりスイーツに使われますが 旬の時期は、生で食べるのがおいしいですね。 ソフトフランスパン チキンビーンズ きゅうりと大根のピクルス ブルーベリーヨーグルト 牛乳 7月11日の給食それでも元気な子どもたちもたくさんいます。 今日は和食。少しピリッとする「きんぴら」にごはんと牛乳がどんどんなくなっていきました。 きびごはん さばのマーマレード焼き けんちん汁 五目きんぴら 牛乳 |
|