7月4日の給食![]() ![]() ・わかめスープ ・くだもの ・牛乳 ------------------------------------------------- 今月の給食目標は、「暑さに負けない食事をしよう」です。暑くなると「だるい…」「食欲がない…」など、不調を感じませんか?暑い夏を元気に過ごすためにも、暑さに負けない食事をすることが大切です。そのポイントは2つ。1つ目は、冷たい清涼飲料水を水代わりにしないで、お茶や麦茶を飲むようにすること。2つ目は、バランスよくしっかり食べること。冷たい飲み物は、暑さで弱っている胃腸に負担をかけてしまいます。胃腸が弱ってしまうと、食欲が落ち、エネルギーをつくるために欠かせないビタミンB1や、からだの材料となるたんぱく質、免疫力を高めてストレスをやわらげるビタミンCなどが不足してしまいます。そうするとさらに「だるい…」「食欲がない…」など不調を感じることに。暑い夏を楽しく、元気よく過ごすために、水分補給に気をつけること、バランスよくしっかり食べることを心がけてください。 ※※ 産地 ※※ 豚肉(埼玉) にんにく(青森) しょうが(熊本) たまねぎ(八王子) ながねぎ(千葉) にんじん(茨城) もやし(栃木) 長ねぎ(千葉) すいか(神奈川) ![]() ![]() 図工 作品発表![]() ![]() さまざまな学年の素敵な作品に触れ、子供たちは目を輝かせながら校内を回っていました。鑑賞のルールをしっかりと守って鑑賞することができました。 また、お気に入りの作品の作者に心をこめて手紙を書きました。 プール開き![]() ![]() これまで悪天候のため中止が続き、やっとの思いで実施できたプールに子供たちは大喜びでした。夏の間に、初めに決めた目標が達成できるよう、一人一人が頑張ってほしいです。着替えのボランティアに参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 生活科 ザリガニ釣り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうしたら上手にザリガニが釣れるのか考えたり、友達と協力したりしながら、 たくさんのザリガニを釣ることができました。 しばらく学校や家で大切に育てていきたいと思います。飼育のご協力をお願いします。また、ボランティアに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 5年算数「形も大きさも同じ図形を調べよう」
「合同」の学習の1時間目の様子です。
提示された図形に「ぴったりあてはまるピースを見つけよう」という課題に、子供たちは試行錯誤しながら取り組んでいました。「ずらせばいいよ」「回せばできるよ」「うらがえせばいいんじゃない」などの声があちらこちら聞こえていました。 実際に図形を操作する活動を通して、「合同」の意味を理解することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計算オリンピック《3年》
本日、1学期の「計算オリンピック」がありました。
1学期の学習内容を中心に合計25題の計算問題に一生懸命取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日の給食![]() ![]() ・あげボールのてりに ・うめおかかキャベツ ・ごじる ・牛乳 ------------------------------------------------- 半夏生に関する、食育メモを紹介します。 ※※ 産地 ※※ たこ(瀬戸内海) 豚肉(宮崎) しょうが(高知) にんじん(千葉) じゃがいも(長崎) だいこん(青森) ねぎ(茨城) キャベツ(長野) ![]() ![]() 水道キャラバン1![]() ![]() ![]() ![]() 安全安心な水が送られてくる仕組みや、たくさんの人に支えられていることなどをもう一度確認しました。 ※写真の他への転用はご遠慮ください。 水道キャラバン2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日の給食![]() ![]() ・さばのしおやき ・いりどり ・おひたし ・牛乳 ------------------------------------------------- 今日のお魚は、さばです。さばは、目が大きく、かわいい顔をしています。背中側は、ぐんじょう色で紺色のしましま模様が入っており、お腹側はきれいな銀色をしている魚です。さばを学校へ届けてくれた魚屋さんが「このサバ、うまいんだよ!子どもたちがおいしく食べてくれたらいいなっ!」と言っていましたが…みなさん、どうですか?お魚が苦手な子もいるかと思いますが、みんながおいしく食べてくれると、調理員さんも、お魚を届けてくれた魚屋さんも嬉しくなります。 ※※ 産地 ※※ 鶏肉(宮崎) さば(ノルウェー) じゃがいも(千葉) にんじん(千葉) ごぼう(宮崎) ほうれんそう(埼玉) もやし(栃木) 白菜(長野) |
|