ミラクルランド2
静かな遊び、活動的な遊びに分かれていました。両方楽しむ子もいました。
ミラクルランド3
様子です。
6月1日(水) 本日の給食・麦ごはん ・焼きししゃも ・肉豆腐 ・きゅうり南蛮 ・牛乳 朝読書
高学年です。さすが集中して読書の世界へ取り組んでいます。1日のスタートへプラスになります。
習慣は自律と自立への効果を発揮します。もちろんできないときもありますが、決めた時間に決めた事をしていくと、自ら取り組んでいきます。 できていないときには、指導を行います。子どもは自分のしていることに気付いています。教えないとこれでいいんだとなってしまいます。 校内鑑賞教室1
劇団風の子の方を招いて、鑑賞教室を行いました。3題を見せて頂きました。
校内鑑賞教室2
あらすじです。子どもたちから感動を聞いてください。
校内鑑賞教室3インドの服装を実際にして頂きました。 5月30日(月) 本日の給食・ご飯 ・かつおの竜田揚げ ・野菜炒め ・金時豆の甘煮 ・牛乳 授業の様子1
国語
文章の問いに対して、その答えを書いてある文章を見つける活動を通して内容を捉える学習をしました。 始めに新出漢字1字を学びました。読み、空がきで書き順をおさえ、ドリルで、ノートでと練習しました。 学習の様子2
様子です。
授業の様子3
視聴覚機器と全文を掲示する工夫をしました。これですと子どもたちも明確に学習内容をつかめさせられますね。
授業の様子4
様子です。
子どもたちも教科書とにらめっこしながら、読み取っていました。 授業の様子5
様子です。
5月27日(金) 本日の給食・金平サンド ・豆腐のカレー煮 ・じゃがいものおかかバター ・牛乳 授業の様子1
算数
「2位数÷1位数(余りなし)の筆算の仕方を理解し、その計算ができる」をねらいに学習展開をしました。 まず前時で図等の既習事項を使って考え方を知りました。今日はそれをもとに筆算という計算の仕方を学びます。 前時の学習と繋げて筆算の仕組みを理解させることです。その繋がりが理解できないと、ただ計算の仕方を理解するだけになってしまいます。 前時の学習の記録です。 授業の様子2
前時で一人一人が自分なりに計算をしていますね。このときの気持ちを絵で表している子もいますね。悩んでいたのでしょう。
授業の様子3
教師主導で、「 たてる → かける → ひく → おろす 」の基本を押さえました。その後、前時の考えと筆算の仕方を比べ関連づけて理解させるようにしました。
子どもたちは考え込んでいましたが、見つけることができました。 視聴覚機器を使い、リアルに計算の仕方を見せながらおさえていきました。 授業の様子4
様子です。
授業の様子5
様子です。
授業の様子6
様子です。
|