あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART5
6月24日(金)。
集会委員のみんな、楽しい集会を計画してくれて、どうもありがとう。 とっても楽しい集会でしたよ。 あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART4
6月24日(金)。
”えっ?今のは何?” ”黄色いものだよ・・・。” ”あっ!○○先生だ!” 色々な「何か」が、登場します。 あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART3
6月24日(金)。
舞台の幕の間を「何か」が、通ります。 その「何か」を当てる集会です。 見えるのはあっという間です。 あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART2
6月24日(金)。
午前8時20分です。 体育館に子供たちが集まります。 舞台の幕は、少し開いています。 あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART1
6月24日(金)。
毎週木曜日は、児童集会があります。 昨日の児童集会は「ゲーム集会」でした。 ”フラッシュゲーム集会です。” あれは何だ? ゲーム(6月24日 集会委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART8
6月24日(金)。
”ありがとうございました!” 子供たちにとり本物を見ることは、とても大切なことです。 大事な学習活動です。 すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART7
6月24日(金)。
色々な機械があります。 すべて本物の機械です。 子供たちは興味津々です。 すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART6
6月24日(金)。
テレビの画面には炎が映っています。 ゴミを燃やしているのです。 ものすごく大きな炎です。 すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART5
6月24日(金)。
巨大なクレーンは一人の方で運転しています。 レバーを上手に扱います。 ”すごい・・・。” すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART4
6月24日(金)。
たくさんのゴミ袋が見えます。 大きなクレーンでゴミをつかみます。 そして、ゴミを上から落とします! すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART3
6月24日(金)。
工場「最後は、ゴミを集めるところを見学します。」 工場「よく見てくださいね。」 ガラス越しに見たのは・・・? すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART2
6月24日(金)。
6月16日・木曜日に「北野清掃工場」へ見学に行きました。 4年生の子供たちが社会科の学習として見学に行きました。 清掃工場の様子を紹介します。 すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART1
6月24日(金)。
今日は、朝から小雨が降っています。 空はどんよりとしています。 今日も蒸し暑い気候です。 すごい・・・! 清掃工場(6月24日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART7
6月23日(木)。
1か月間、ありがとうございました。 すてきな先生になってくださいね! 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART6
6月23日(木)。
授業の最後は「学習カード」に感想を書き入れいます。 きびきびとしたいい授業です。 子供たちも、教育実習の先生のために一生懸命に取り組みます。 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART5
6月23日(木)。
”いいね!” ”あごをあげると、腰が伸びるよ!” ”どこを見るのか。気を付けてね!” 教育実習の先生は、子供たち一人一人に声をかけます。 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART4
6月23日(木)。
マット運動の学習です。 色々な場を設定しています。 子供たちは自分の課題を持ち練習をします。 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART3
6月23日(木)。
指導をしているのは担任の先生ではありません。 教育実習の先生です。 ”教育実習生による研究授業です。” 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART2
6月23日(木)。
6月17日・金曜日、3校時です。 体育館の様子です。 6年生の子供たちが体育の学習中です。 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART1
6月23日(木)。
今日は、朝から雨が落ちています。 ポツポツと雨粒が空から落ちてきます。 今日は3年生の子供たちが市内見学に行きます。 先生になってね! 授業(6月23日 教育実習生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|