♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

6月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の味噌煮
きんぴらごぼう
金時豆の甘煮
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

* 米      青森
* 生姜     高知
* 人参     千葉
* ごぼう    宮崎
* たけのこ   鹿児島

たてて、かさねて、つんで その4 1年図工

1年生ながらできあがったお城は、
よく考えられた構造をしており、
飾りも工夫があって素晴らしいです。

その子の頑張りが作品に表れているので、
とってもいやされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてて、かさねて、つんで その3 1年図工

1年生ながらできあがったお城は、
よく考えられた構造をしており、
飾りも工夫があって素晴らしいです。

その子の頑張りが作品に表れているので、
とってもいやされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてて、かさねて、つんで その2 1年図工

1年生ながらできあがったお城は、
よく考えられた構造をしており、
飾りも工夫があって素晴らしいです。

その子の頑張りが作品に表れているので、
とってもいやされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてて、かさねて、つんで その1 1年図工

1年生ながらできあがったお城は、
よく考えられた構造をしており、
飾りも工夫があって素晴らしいです。

その子の頑張りが作品に表れているので、
とってもいやされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土で絵を描こう 6年図工

ラスコーの壁画を鑑賞し、
岩や土に
動物の血や脂、樹液を混ぜて描いていたことも知りました。

6年生は、土で絵を描き始めました。
今後、どのような展開になっていくか
非常に楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せのカタチムギュ 3年図工

テラコッタの作品が焼き上がって、
ブロンズ(銅)で仕上げました。

ピカピカ綺麗なのと、
塊としての量感が凄いです。

いろいろな幸せのカタチが生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいニッコリとわたし 2年図工

由木西のあじさいがとっても綺麗です。
みんなで傘をさしてお花見ツアーにでかけました。

図工室に戻り、思いを込めて
あじさいを描きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいい!水泳の季節到来!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月になって、寒かったり天候が不順だったりしましたが、今日、3,4年生がプールに入りました。
とってもきれいなプールで水が太陽に輝いていました。
これから、9月まで子ども達の泳力が伸びますように・・・

6月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
八王子ナポリタン
野菜のスープ煮
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆ 

* 鶏肉        青森
* ベーコン      鎌倉
* 玉ねぎ       愛知
* ピーマン      岩手
* 人参        埼玉
* じゃが芋      熊本
* キャベツ      茨城
* スナップえんどう  青森

6月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
チキンライス
じゃがいものポタージュ
じゃこサラダ
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
 
* 米         長崎
* 鶏肉        宮崎
* 玉ねぎ       愛知
* 人参        千葉
* マッシュルーム   千葉
* じゃが芋      長崎
* キャベツ      千葉


由木西小ミニコンサートその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2部は、ゲストに「季節風」の皆さんが登場し、安里先生、山田先生も加わり、由木西オリジナルバンドの演奏や歌がありました。
由木西小学校をイメージした局「放課後の教室」は安里先生の作詞作曲です。
子ども達も大喜びで、大変盛り上がりました。
季節風の西野さん、尾花さん、ありがうございました。
会場は、昨年にも増して大勢の皆さんが集まってくださり、共にミニコンサートを楽しみました。

由木西小ミニコンサートその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(土)10:40〜12:10まで「由木西小ミニコンサトー」を行いました。
保護者・地域・教育委員会から佐藤統括指導主事がお越しくださり、各学年の歌や合奏を元気いっぱい披露しました。
体育館中に素敵な音楽があふれて、楽しいコンサートになりました。

6月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
豆あじのから揚げ
カレー肉じゃが
浅漬け
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
* 米    福井
* 豚肉   埼玉
* じゃが芋 長崎
* 人参   千葉
* 玉ねぎ  愛知
* キャベツ 茨城
* きゅうり 岩手

学校公開・学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(金)学校公開1日目多くの保護者・地域の皆様・新入学予定の皆様がいらっしゃいました。
4時間目の学校説明会には、10名ほどお集まりいただき、本校の教育についての説明や質問を受けました。
また、図書ボランティアのお母様方が、図書室の装飾にきてくださいました。
明日18日は、9時30分から「学校説明会」です。

6月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
梅ちりごはん
赤魚のみそ焼き
いりどり
かきたま汁
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

米       福井
鶏肉      宮崎
わけぎ     千葉
ごぼう     宮崎
にんじん    千葉
じゃが芋    長崎
たけのこ    鹿児島
たまご     青森

6月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
皿うどん
浦上そぼろ
おしるこ
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

* 麺    八王子
* 豚肉   宮崎
* 人参   千葉
* 玉ねぎ  愛知
* キャベツ 茨城
* もやし  栃木
* ごぼう  宮崎

たてて、かさねて、つんで 1年図工

お城にもついに色がついてきました。

色がつくだけでとっても
明るく元気な楽しいお城になります。

来週、綺麗に色を仕上げて、
飾りをつけて完成になります。
子どもたちにも話しましたが、
ビーズやおはじき、つま楊枝など
お城の飾りに使えそうなものを多数持たせて頂けると
嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せの小鳥の巣 その2 2年図工

小鳥ちゃんや卵にも色がついて
素敵な作品が完成しました。
本物の卵もリアル感たっぷりです。

小鳥の巣を作っている2年生は、
親になったつもりでつくっていたに違いありません。

将来、自分も幸せな家族をつくってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せの小鳥の巣 その1 2年図工

小鳥ちゃんや卵にも色がついて
素敵な作品が完成しました。
本物の卵もリアル感たっぷりです。

小鳥の巣を作っている2年生は、
親になったつもりでつくっていたに違いありません。

将来、自分も幸せな家族をつくってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学力向上・学習状況改善計画

お知らせ

給食だより

由木西小学校 校歌

保健室

教育課程届

由木西公開講座