ありがとうございます! 学校公開(5月13日 学校編)PART3
5月13日(金)。
体育館の後ろには保護者の方々の姿も見えます。 子供たちの練習をじっと見つめています。 先生「あわてないこと。あせらないこと。」 先生「自信をもってね!」 ありがとうございます! 学校公開(5月13日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 学校公開(5月13日 学校編)PART2
5月13日(金)。
体育館に向かいます。 5年生・6年生の子供たちが体育の学習中です。 ”組体操の練習です。” ありがとうございます! 学校公開(5月13日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 学校公開(5月13日 学校編)PART1
5月13日(金)。
5月13日・金曜日、2校時です。 正門、東門、裏門に保護者や地域の方々が見えます。 ”学校公開・学校説明会の日です。” ありがとうございます! 学校公開(5月13日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART7
5月12日(木)。
”退場行進の練習です” 先生「音楽に合わせて退場をします。」 先生「自分たちが座る場所に移動します。」 運動会の練習が本格的に始まっています。 みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART6
5月12日(木)。
”歌の練習です” 音楽係が伴奏をします。 曲名は「ゴーゴーゴー」です。 みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART5
5月12日(木)。
紅白応援団は気合が入っています。 紅白応援団長の声や応援団の子供たちの声が、校庭に響きわたります。 ”フレーフレー ○組” ”フレフレ○組 フレフレ○組!” みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART4
5月12日(木)。
”応援の練習です!” 先生「応援団を一緒に大きな声を出してくださいね。」 先生「手拍子も忘れずにね。」 みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART3
5月12日(木)。
”横二運動です!” 先生「音楽に合わせて体を動かします。」 先生「横山第二小学校だけのオリジナル運動です!」 先生「覚えているかな?」 みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART2
5月12日(木)。
紅白帽子をかぶり、校庭に並びます。 先生「上手に並んでいますね。」 先生「さすがは、横山第二小学校の子供たちですね。」 みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART1
5月12日(木)。
5月12日・木曜日、午前8時20分です。 全校児童が校庭に集まります。 ”運動会の全校練習です!” みんなで練習! 全校練習(5月12日 運動会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART5
5月12日(木)。
”1年生だけでやってみよう!” ”2年生のお友達の動きを見てみよう!” 互いの動きを見合ったり、一緒に動いたり様々な工夫をします。 がんばっていますよ! 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART4
5月12日(木)。
先生「素早く動いて、パッと止まる!」 先生「そうそう!かっこいいよ!」 練習が進むにつれ子供たちは忍者になりきります。 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART3
5月12日(木)。
先生「かっこいいポーズを決めようね!」 先生「素早く動くよ!」 一つ一つの動きを丁寧に指導します。 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART2
5月12日(木)。
5月11日・水曜日、2校時です。 体育館では、1・2年生の子供たちが運動会の練習をしています。 ”忍者がやってきました!” 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART1
5月12日(木)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」を超えるようです。 暑い一日になりそうです。 忍者がやってきた! 表現(5月12日 1・2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART5
5月11日(水)。
先生「今日は一人技の練習をしました。」 先生「次回は、二人技、三人技の練習をします。」 運動会に向けて、本格的に練習が始まっています。 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART4
5月11日(水)。
先生「そう!そう!」 先生「きれいだよ! 次はブリッジです!」 次々に一人技を完成させていきます。 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART3
5月11日(水)。
先生「音楽を流します!」 先生「拍に気を付けてね!」 子供たちは、音楽に合わせて技を表現します。 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART2
5月11日(水)。
先生「今日は、一人技の練習をします。」 先生「組体操は、美しさを表現する運動です。」 先生「指の先、つま先、肩、腕、足など、一つ一つの動にを気を付けてください。」 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART1
5月11日(水)。
5月10日・火曜日、3校時です。 体育館へ向かいます。 5・6年生の子供たちが、運動会の表現運動の練習中です。 運動会に向けて・・・ 組体操(5月11日 5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|