6月18日(土)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティーミートソース コールスロー フルーツヨーグルト オレンジジュース


土曜日ですが、学校公開日で給食がありました。
児童に人気がある献立が多い日でした。ミートソースもおいしく仕上がりました。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
皿うどん 浦上そぼろ おしるこ 牛乳


長崎県の郷土料理の献立の日でした。
皿うどんの蒸中華麺はオーブンで長めに焼き、パリッと仕上げてあります。
卓袱料理の最後に必ず「おしるこ」がでるそうです。今日は白玉粉・上新粉・絹豆腐でまるめた白玉のしるこでした。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メキシカンライス 白いんげん豆のトマトスープ うずら卵のカレー煮 冷凍みかん 牛乳


メキシカンライスはカレー粉とパプリカの味です。同じくカレー味のうずら卵のカレー煮を横に添えました。
果物は、都合により 宇和ゴールドから冷凍みかんに変更となりました。


6月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目おこわ 野菜の味噌炒め ワンタンスープ 牛乳


五目おこわは、炊きこんだ後で、エビを混ぜて作りました。
今日の八王子産野菜は、キャベツでした。

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん あじの竜田揚げ 田舎汁 ごま和え 牛乳

今が旬の初夏の魚である「あじ」を竜田揚げにしました。
ごま和えは、小松菜・もやし・人参を使用しています。
今日の八王子産の野菜は、じゃが芋(小比企町)・大根(長沼町)・小松菜(石川町)でした。

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かてめし 大豆の揚げ煮 ツナと大根のごまサラダ ゆばの澄まし汁 牛乳


来月 6年生が移動教室で行く 日光で有名な食べ物の「ゆば」の澄まし汁でした。日光のゆばの歴史は古く、お寺で僧侶が修行するために精進料理が必要となり、その中で大切なたんぱく源として大豆が食べられ、特に干しゆばは、修行するお坊さんが、けわしい山道を歩くのに軽くて保存がきき、栄養がすぐれた食品として利用されていたそうです。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
マーボー丼 青梗菜と卵のスープ ゆで空豆 冷凍みかん 牛乳


気温が高くなり、冷凍みかんにピッタリの日になりました。
昨日 1年生がさやむきをしてくれた空豆もおいしく茹で上がりました。
1年生の皆さん ありがとうございました!!

空豆のさやむき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、9日(木)5時間目に家庭科室で、翌日の給食に使用する空豆のさやむきをしてくれました。「もっとむきたい!」「おもしろい!」という声も聞かれ、楽しい体験になったようです。今が旬の空豆ですが、児童が苦手な食材でもあります。さやむきの体験を通して、給食作りに参加した自覚を持ち、苦手な食材も食べようとする意欲をもつことを期待しています。

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ナン キーマカレー ポテトのチーズ焼き オニオンスープ のむヨーグルト


ナンの大きさに驚いた声も聞こえてきました。
交流給食が行われ、楽しく食べることができたようで、どの料理も残菜が少なかったです。

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん ホキのごま味噌がらめ かきたま汁 煮浸し 牛乳


ホキのごま味噌がらめは、ごはんがすすむ味付けに仕上がりました。
煮浸しの小松菜は八王子産(石川町)でした。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん サンマの梅煮 具沢山味噌汁 野菜の彩和え 牛乳


日本の伝統食品 梅干しのすっぱい成分クエン酸は殺菌効果もあり、体の疲れをとってくれて、すっぱい刺激で食欲も増進します。今日の給食のサンマの梅煮で食べた「うめぼしパワー」で、元気いっぱい 梅雨の季節を過ごしましょう!
今日の八王子産は、味噌汁のじゃが芋(小比企町)とキャベツ(犬目町)、野菜の彩和えの小松菜(石川町)でした。

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ビビンバ ビーフンスープ 魚ナッツ 牛乳

6月4日は虫歯予防デーでした。よくかんで食べると「だえき」がたくさん出ます。「だえき」は虫歯菌を薄くするため、よくかんで食べると虫歯予防になります!よくかんで食べるとほかにもいいことがあります。1食べ過ぎをふせいで肥満予防 2食べものが小さくなるので消化がよくなる 3脳を刺激して頭の働きがよくなる 4歯並びがよくなる などです。 よくかんで食べましょう!!

今日の給食の魚ナッツで、よくかんで食べる食材として、いわしの小魚を煮干しにした「いりこ」を使用しました。
ビビンバで使用した小松菜は、八王子市石川町産でした。

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトフランスパン 金時豆のシチュー フレンチサラダ メロン 牛乳


フレンチサラダは、キャベツ・きゅうり・ホールコーンを使用しています。
メロンは茨城県産のプリンスメロンでした。今年はじめて食べるメロンだったという声も聞かれました。

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磯ごはん 焼きししゃも 韓国風肉じゃが もやしとハムの炒め物 牛乳


磯ごはんは、カットわかめとちりめんじゃこが入っています。
韓国風肉じゃがは、ごま油と豆板醤が味のきめてです。
じゃが芋は、八王子産春じゃが芋のキタアカリでした。加熱するとホクホクした食感で甘味が強い品種です。

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーピラフ ポテトカルボナーラ ABCスープ 牛乳


カレーピラフは炊きこんでつくりました。色も味もムラなく美味しく仕上がりました。
ポテトカルボナーラのじゃが芋は、八王子市小比企町産のキタアカリです。
スープの春キャベツは、八王子市犬目町産でした。

5月31日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん なめたけ 鮭のちゃんちゃん焼き けんちん汁 牛乳


なめたけも手作りです。
鮭のちゃんちゃん焼きのキャベツは東京都小平市産、けんちん汁の大根は八王子産でした。

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ドライカレー 温野菜サラダ 甘夏 牛乳


果物は熊本県産の甘夏でした。
明日はいよいよ運動会です。今日まで練習してきたことを精いっぱい出し切るためにも、朝ごはんをしっかり食べて登校してくださいね!

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトフランスパン マカロニグラタン ミネストローネ 河内晩柑 牛乳


果物は愛媛県産の河内晩柑でした。
ミネストローネには、じゃが芋・白いんげん豆・ベーコン・玉ねぎ・人参・セロリ・ホールトマト・ホールコーン・パセリが入っています。

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若草団子の黒蜜かけ こぎつねうどん いりこのごまがらめ 甘夏 牛乳


八王子は昔から織物が有名で、桑の木も多く植えられ、「桑都」ともよばれました。
若草団子は、桑の葉の粉末を練りこんで作りました。桑の葉は、おなかの調子をよくしてくれます。きなこをまぶし、黒蜜をかけて食べやすくなっています。

5月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
味噌かつ丼 青菜と豆腐の澄まし汁 野菜のピリリ漬け 牛乳


鶏肉の味噌かつ丼でした。
もうすぐ運動会ですね。「かつ」を食べて「勝つ」ように頑張ってください!
澄まし汁の小松菜と野菜のピリリ漬けの大根は八王子産でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30