出張児童館(ハッピーランド)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午後から出張児童館(ハッピーランド)が行われました。
子供たちも今日をとても楽しみにしていたようで、全校児童の半数以上の子供たちが来ていました。保護者の方々もお手伝いに来ていただきました。ありがとうございました。

これはテストです。

本日午前8時30分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、御安心ください。現在職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で保護します。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会は雨のため体育館で行われました。
校長先生からは、これから梅雨の時期、雨で校庭で遊べないときの校舎内の過ごす時に読書をしてみませんかというお話でした。
また表彰として、先生方が八王子市のバレーボール大会で準優勝しましたので、全校児童に紹介しました。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日2年生は5時間目に、保護者のボランティアの方々による読み聞かせを行いました。
プロジェクタを使って絵本を大きなスクリーンに映し、子供たちも楽しそうに聞いていました。

スポーツテスト2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日とは打って変って、夏のような陽気の中今日は、1年生から6年生までの2組の子供たちがスポーツテストを行いました。
暑い中子供たちは一生懸命に頑張っていました。また、保護者の方々も暑い中御協力いただきました。ありがとうございました。

スポーツテスト(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1・2時間目に1年生から6年生までの1組の子供たちが、スポーツテストを行いました。保護者の方々にもご協力いただき、子供たちも一生懸命頑張っていました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は全校朝会がありました。校長先生からは6月はふれあい月間ということで、いじめをしないさせないというお話がありました。
生活指導の先生からは、梅雨入りしたこともあり、傘を差しながらの登下校を注意しましょうというお話がありました。

水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日に4年生は、東京都水道局の方を招いて水道キャラバンを行いました。
普段何気なく使用している水道水がどのようにしてできているかを実験を交えながら体験しました。子供たちはとても興味津々で楽しく学んでいました。

運動会(5・6年生表現)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の運動会での表現でした。
今年度はいわゆる組体操ではなく、「SHIKI 四季 士気」というテーマに基づいた全身を使った表現でした。
子供たち一人一人の表現力をあらためて感じた素晴らしい表現でした。

運動会(3・4年生表現)

画像1 画像1
画像2 画像2
次に3・4年生の表現「恩方ソーラン」です。
3・4年生になると力強い動きになり見ごたえがありました。

運動会(1・2年表現)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の土曜日に運動会が行われました。
各学年とも子供たちが一生懸命に頑張っていました。
写真は1・2年生の表現の様子です。とてもかわいかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30