調理実習!

今週は、あじさい学級では、調理実習が行われます。初日のグループのお弁当は色とりどりとても華やかなお弁当でした。だしから調理しただしまき卵やさくっとした揚げないからあげや調味料の絶妙なバランスの胡麻和えなど味つけも最高の絶品でした。
画像1 画像1

小中一貫教育の日ー部活動体験編2−

文科系の部活は、準備していたメニューを実施しました。科学部では実験を行ったり、技術部では花瓶敷きをのこぎり等の工具を使用して作成しました。吹奏楽部では、好きな楽器の体験学習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あじさいまつり

ボランティアの岡本さんからあじさいの植樹にかかわる開校当時の生徒や先生や保護者の皆様の思いやあじさいの楽しみ方等についての講演をうかがいました。あじさい祭りに向けて一年生は伝統を受け継ぐものとしての心構えをもちました。大変よく聞いていましたので質問もたくさん出ていました。6月26日には地域の皆様とのあじさい祭りが開催されます。どうぞ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫教育の日ー部活動体験編ー

小学生の部活動体験です。雨天のため、サッカー部や陸上部は校庭で体験できませんでした。校内でトレーニング体験を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日小中一貫教育の日

6月13日月曜日は愛宕小学校と上柚木小学校との小中一貫教育の日です。午前中は、中学生の学習を6年生が見学しました。社会、国語といった講義の授業や理科の実験や音楽の合唱等小学校とは違う雰囲気の授業を見学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭の様子(1年生)

全員リレーや、学年種目のいかだ流しなど、みんな全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子(2年生)

学年種目の大縄跳びでは、クラス一丸となり、終了の合図まであきらめずに飛び続けている姿が感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子(3年生)

中学校生活最後の体育祭でした。クラスの心を一つにしたむかで競争は、どのクラスも最後まで堂々と走り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子(全体)

暑い一日となりましたが、たくさんのご観覧、ご声援をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス旗も作成しました。

体育祭予行

新年度が始まり2か月たち、今日から6月。本日は、体育祭に向けて予行練習が行われました。各競技の当日のドラマをぜひご来校いただきご覧ください。本日は、各係の練習も行われ、生徒たちは頑張って係りの仕事に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校練習の様子

5月26日に全校練習が行われました。開閉会式や行進の練習の後、生徒会種目「綱繋」
の練習も行われました。各チームの作戦会議や入退場の練習も生徒リーダーを中心として主体的に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タンポポについて知ろう

画像1 画像1
5月16日と18日の1年生の理科の時間に「たんぽぽ 平山和子 福音館書店」を活用した授業が行われました。学校司書の近藤智子さんの絵本の読み聞かせにはじまり、タンポポの生態について考えました。
 生徒たちの感想には、「これからは不思議だと思ったことは本を図書館から借りて学ぶのもすごくありだなと思いました。花弁はどのようにして散るのかが気になりました。」「本をよみきかせてもらい、天気・季節によって、茎や葉の長さの違いなど色々なことを知った。身近にあるタンポポがしらないことがたくさんあった。」「冷たい風から身を守るために茎をたおしておくことは知らなかった。根があんなに長いとは思わなかった。」などたくさんの考えが表現されていました。

生徒会朝礼

24日(火)に生徒会朝礼がありました。各委員会からの報告や体育祭実行委員長からの表彰がありました。また、23日より勤務している教育実習生のあいさつもありました。全員、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

今週から体育祭の練習が始まりました。
練習から生徒のやる気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝礼

校長先生のお話では、隣の人とペアになって意見を話す活動がありました。また、テニス部の生徒が7ブロックの個人戦で3位に入賞し、表彰されました。生徒会からは熊本震災への募金のお礼がありました。皆様のご協力で66716円集まりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日学校公開の様子

5月7日に学校公開が行われました。3年生では卒業生の話を聞く会があり、受験や高校生活へのイメージを膨らませていました。また、体育館では学校説明会が開かれました。午後には、PTA総会もあり、盛りだくさんな1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式の様子

代表生徒がお世話になった先生に思い思いの感謝の言葉を述べていました。
離任された先生方からも一人ずつお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ活動

愛宕小学校、上柚木小学校、上柚木中学校の3校における小中活動の一環であいさつ活動を行っています。平成28年度の活動も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰!

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子市バレーボール春季大会で優秀な成績をおさめたバレー部が表彰されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30