ロングたてわりいつもの朝の時間と違って、今日は1時間まるまる使っての活動で、思いっきり楽しむことができました。みんなとてもいい顔をしていました(^▽^) 6月3日の給食ふわふわベットが気持ちいい〜 ちゃっとくさい〜 にぎやかな体験学習でした。 給食室でゆでてもらい、今日の給食で食べました。はじめて食べる子どもたちは、苦戦していましたがなんとか一口は食べていたようです。がんばりましたね! スパゲティミートソース フルーツヨーグルト ゆでそらまめ 牛乳 交通安全教室(6年生)八王子警察の方におこし頂き、自転車にまつわる交通安全について、お話をして頂きました。自転車は便利である反面、ルールを守らずに乗ると、危険な乗り物にもなってしまいます。 今日学んだことを生かし、安全に気をつけて自転車を利用していきましょう。 6月2日の給食片栗粉をまぶして揚げたものです。 子どもたちに好評で、豆嫌いもこれならおいしく食べられます。 かてめし おつまみ大豆 ツナと大根のサラダ すまし汁 牛乳 校内研究会実習頑張ります!ゲーム集会今日のゲームは、校庭にたくさんの紙が撒かれ、その中からすぎの子学級、1〜6年生、それぞれ指定された色の紙をたくさん取るというものです。 みんな校庭を走り回って、必死に探していました(^▽^) ちなみに、優勝はすぎの子学級でした。おめでとう! 集会委員会のみなさん、今回も楽しいゲームの企画を、ごくろうさま! 6月1日の給食さんまの梅煮 いろどり和え 具だくさんみそ汁 牛乳 |
|