素敵な傘たて

雨の日に生徒たちに感心すること。傘たての傘です。ネームバンドがしっかり留めてあります。これだけで壊したり壊されたりすることがほとんど無くなります。この写真は2年生ですが、どの学年もしっかりできています。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 15

3年4組、音楽。リコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 14

3年3組、理科。塩化銅に電流を流すと何ができるか。実験の考察を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 13

3年2組、国語。課題作文の練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 12

3年1組、社会。広がる社会運動と普通選挙。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 11

2年3組、英語。少人数クラスに分かれています。1つのクラスでは、ラインバック先生が授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

2年2組、国語。文の組み立て、単語の種類。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9

2年1組、理科。日本は伸び縮みしているんだよ。地震について。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

1年5組、数学。正負の数。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

1年3組、家庭科。衣服の手入れをしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

1年2組、社会。緯度と経度。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

1年1組、美術。ゴッホについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4

1年4組、理科。高尾の森自然学校に出かけ、自然観察です。城山中は豊かな自然に囲まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

1年4組、理科。高尾の森自然学校に出かけ、自然観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

2年生の道徳の授業です。オバマ大統領の広島訪問を受け、新聞も使いながら平和の尊さについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 授業風景

2年生の道徳の授業です。オバマ大統領の広島訪問を受け、新聞も使いながら平和の尊さについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(26日)

昨日の避難訓練の様子です。1年生の防災ずきん使用率の高さが素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

1年4組、英語。ALTラインバック先生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

1年2組、国語。教育実習の先生の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 授業風景

1年2組、国語。教育実習の先生の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 内科健診
6/1 朗読の会(1)
ALT終
6/2 朗読の会(1)
修学旅行
6/3 朗読の会(1)
修学旅行
6/4 修学旅行