全校朝会(5/23)

今日の全校朝会で、副校長先生から
「よく知っていることを言葉で説明するのは難しいですね。
もうすぐ運動会ですが、みんなは運動会をなんて説明するでしょう。
週末の運動会に向けて、体調を整えて練習を頑張っていきましょう。」
という話がありました。
画像1 画像1

運動会まであと1週間

運動会まであと1週間ほどになってきました。
各学年の練習、係や特別種目の練習も熱を帯びてきました。
けがや熱中症に気を付けてあと1週間頑張っていきたいと思います。
ご家庭でも励ましの声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校練習では、入場、開会式、応援の練習を行いました。高学年のリードにより、どの学年も一生懸命に取り組んでいました。

5月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・チキンライス
にぎすのから揚げ
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

 「給食のチキンライス苦手なの…」とおっしゃった先生がいました。
確かに、給食のチキンライスは作り手としても難しいです。日ごとに注文する
ので、ケチャップの予備はありません。たまねぎなど野菜の水分によっては
味が薄くなってしまったり、ごはんがやわらかくなってしまったり…
 でも、給食でもおいしいチキンライスを食べてほしい!と調理員さんと一緒
に考えました。
 その結果、「チキンライスおいしかった!」とたくさんの方に声をかけて
いただきました。
 
 新たまねぎは少し食感が残るよう炒め、出てきた水分は切りました。ケチャ
ップ、トマトピューレを加えた後は、トマトの酸味をなくし甘みと旨みが出る
ようによく煮詰めたところにごはんを加えてまぜあわせました。
 塩味は濃くなく、でもしっかりした味に仕上げることができました。


*食材の産地*

・キャベツ:八王子市
・にんじん:千葉県
・マッシュルーム:千葉県
・たまねぎ:佐賀県

「桑の葉」

画像1 画像1
画像2 画像2
 六小の正門側の駐車場に桑の木が1本あります。3年生の「カイコのふしぎ」
でこの木から葉をつむそうです。

 桑の葉は健康食品としてお茶や健康ドリンク、葉の粉をねりこんだうどんなど
が販売されています。
 糖尿病予防、ダイエット、便秘予防などに効果があるといわれています。
 

5月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・こぎつねうどん
八王子桑の葉だんご(黒蜜きなこ)
・いりこのごまがらめ
・美生柑
・牛乳

 白玉粉と上新粉に桑の葉の粉をまぜ、豆腐を加えてこねます。
だんごをゆでて、きなこをまぶし、教室で手作り黒みつをかけて食べ
ます。

 3年生は総合的な学習で「カイコのふしぎ」「発見 大豆パワー」を
勉強しています。
 「カイコが食べる桑の葉なんだ!」「きなこは大豆からできているん
だよ。今調べてるの」と話しながら食べていました。


*こんだて*

・くわのは:八王子市
・だいこん:八王子市長沼町
・こまつな:八王子市小比企町
・ながねぎ:茨城県
・にんじん:千葉県

5月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

五穀ごはん
・白身魚の香り揚げ
・根菜汁
・もやしのあえもの
・牛乳

 白身魚の香り揚げの衣は「上新粉」をまぶしてあげています。片栗粉より
もサクサクした食感になります。


*食材の産地*

・だいこん:八王子市長沼町
・にんにく:青森県
・ごぼう :青森県
・もやし :群馬県
・ながねぎ:茨城県
・にんじん:千葉県
・しょうが:高知県
・じゃがいも:長崎県

小中合同研究全大会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成32年度の義務教育学校開校に向けて、第2回小中合同研究全体会が行われました。
研究主題は「確かな学びと豊かな心を育てる小中一貫教育を目指して」です。
今回は、研究の視点と内容、方法、組織、研究発表などについてグループ協議を行いました。

リレーの練習

今日は休み時間にリレーの練習がありました。
バトンパスの練習を頑張っていました。
画像1 画像1

全校練習1

今日の1校時は運動会の全校練習でした。
赤白で整列し、
準備運動、応援歌、大玉送りの練習をしました。
画像1 画像1

5月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・たこチャーハン
・かつののオイスターソース炒め
・春雨スープ
・牛乳

 旬のかつおにしょうが、にんにく、しょうゆ、酒で下味をつけ、片栗粉を
まぶして油でカリッと揚げました。
 たまねぎ、2色のピーマンを炒め、オイスターソースなどで味付けし、
かつおと合わせました。
 お肉だと思った子どもたちがいるほど、魚が苦手な人も食べやすい料理
です。とてもよく食べていました。


*食材の産地*

・にんにく:青森県
・もやし :群馬県
・ピーマン:茨城県
・ながねぎ:茨城県
・にんじん:千葉県
・しょうが:高知県
・赤ピーマン:高知県
・たまねぎ:佐賀県


5月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・ごはん
・チンジャオロース
・にら玉スープ
・うどと茎わかめの炒め煮
・牛乳

 今日は、「江戸東京野菜」のひとつである「東京うど」を使いました。
生産量は東京都の中で立川市が1番です。今日の「うど」も立川市産で
す。
 「江戸東京野菜」は、江戸時代から今日まで各地域で育まれた食文化
のひとつです。小松菜、練馬大根などが有名です。
 実は八王子にも「江戸東京野菜」があります。川口エンドウ、高倉大根
、八王子ショウガの3つが認定されています。


*食材の産地*

・東京うど:東京都立川市
・キャベツ:八王子市
・にんにく:青森県
・えのき :長野県
・にら  :栃木県
・ながねぎ:茨城県
・ピーマン:茨城県
・しょうが:高知県
・にんじん:佐賀県
・たまねぎ:佐賀県

運動会係活動

先週の金曜日は6校時に運動会の係活動がありました。
5.6年生が各係に分かれて、係活動をしました。
金曜日は1回目なので、顔合わせ、活動内容の説明、役割分担等を話し合いました。

体操係は、ラジオ体操の練習をしていました。


画像1 画像1

クラブ活動がありました

今日は今年度2回目のクラブ活動がありました。
前回から少し間が空いてしまいましたが、
楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習も進んできました

運動会まであと2週間。
練習も進んできました。
熱中症やけががないように練習を進めていきたいと思います。
ご家庭でも、体調管理に気を付けてください。

*写真は先週の練習風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

画像1 画像1
今日は横田副校長先生から、そうじについてのお話がありました。そうじをすると、とてもすがすがしい気持ちになり、やる気もわいてきます。自分の身の回りのものの整理整頓をしたり、そうじの時間にみんなで協力して教室をきれいにしたりして、気持ちのよい生活を送ってほしいと思います。

5月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・三色ごはん
若竹煮
・大根となめこのみそ汁
・牛乳

 三色ごはんの炒り卵は、調理員さんが45kgの卵を一つずつ手で
割ります。そして大きな泡だて器でまぜながら炒めます。黄色く、細
かい炒り卵に仕上がるよう、手早く炒めつづけます。


*食材の産地*

・だいこん:八王子市長沼町
・なめこ :長野県
・ながねぎ:茨城県
・いんげん:千葉県
・きぬさや:静岡県
・にんじん:徳島県
・しょうが:高知県
・じゃがいも:長崎県


体育朝会

画像1 画像1
 5月12日、すっきりと晴れた青空のもと、体育朝会が行われました。本日はラジオ体操でした。足の開きや腕の伸ばし方など、ポイントを聞いて行いました。

5月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・グリンピースごはん
・豆腐の真砂揚げ
・野菜のうま煮
・清見オレンジ
・牛乳

 昨日、2年生といずみ学級のみなさんがさやむきしたグリンピースを
使ったグリンピースごはんです。
 

*食材の産地*

・だいこん:八王子市長沼町
・ごぼう :青森県
・にんじん:徳島県
・グリンピース:福岡県
・じゃがいも:長崎県
・たまねぎ:佐賀県
・清見オレンジ:愛媛県

5月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・きびごはん
松風焼き
・新じゃがの煮物
・梅おかかキャベツ
・牛乳

 煮物のじゃがいもは、約80kg使います。皮は「球根皮むき器」と
いう機械でむきますが、「芽」は一つずつ手でくりぬきます。
 松風焼きは、肉、豆腐、ねぎ、みそなどをまぜてこねて天板にのばし
てごまをふりかけてオーブンで焼きます。


*食材の産地*

・ながねぎ:茨城県
・いんげん:千葉県
・キャベツ:神奈川県
・にんじん:静岡県
・たまねぎ:佐賀県
・じゃがいも:鹿児島県

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 全校練習3
5/27 5.6年運動会前日準備5限
5/28 特別時間割終
運動会
祝日
5/30 振替休業日