外国語活動5月20日の給食バーベキュードフィッシュ 春野菜のスープ煮 牛乳 (バーベキューソースには、にんにく、しょうが、赤ワイン、ケチャップ、チリパウダー、砂糖、しょうゆが入っています。スープ煮は、ローリエを入れました。今日の給食は、香りを楽しんでほしいです。) 5月19日の給食かつおの竜田揚げ みそけんちん ひじきの炒め煮 牛乳 (「目には青葉、山ホトトギス、初がつお」という俳句がありますが、5月は、目では新緑、耳ではホトトギスの鳴き声、初がつおも食べたいな・・・という俳句です。かつおは、大きくなると体長1メートル、体重18キログラムほどになります。春は、日本の近くの海を北に向かって泳ぎます。) 5月18日の給食ワンタンスープ キャンディビーンズ 清美オレンジ 牛乳 (キャンディビーンズは、煎り大豆を、砂糖水に絡めながら更に煎りました。手作りの素朴な味が美味しいです。) 5月17日の給食あじの山河焼き おひたし 沢煮椀 牛乳 (今月の和み献立は、千葉県の郷土料理です。山河焼きは、千葉県の漁師さんが考え出した料理で、魚のすり身に、味噌や野菜を混ぜて焼いた料理です。沢煮椀の「沢」は、「たくさん」という意味です。細く切った野菜や、魚介などが入った汁ものです。漁師さんが海に出るときに作ったのが始まりと言われています。) 5月16日の給食アスパラポテトグラタン ミネストローネスープ 清美オレンジ 牛乳 (今日のグラタンは、旬のアスパラを入れました。グラタンは、フランスの郷土料理です。「グラタン」とは、フランス語で「料理の表面をこがす料理」です。) YOSAKOIソーラン 〜その2〜
強い日差しにも負けず、一生懸命練習に取り組んでいます。
休み時間には、自主的にオープンスペースで練習に取り組む姿も見られました。 ハードな踊りなので、体調管理に努めながら安全に取り組ませていきます。 5月13日の給食イカの七味焼き 野菜炒め 味噌汁 牛乳 (今日のグリンピースは、2年生のみなさんが、授業でさやむきをしてくれました。とってもかわいいグリンピースを、2年生のかわいらしい手が、一生懸命むいていました。さやえんどうが、さらに成長したものが、グリンピースです。授業でつかったさやえんどうは、味噌汁に入っています。) これはテストです。
これはテストです。
YOSAKOIソーラン
運動会に向けた練習が本格的に始まりました。
5年生が踊るのは「YOSAKOIソーラン」です。 暑さにも負けず、 元気に一生懸命練習に取り組む姿が見られました。 5月12日の給食オニオンドレッシングサラダ ニューサマーオレンジ 牛乳 (今日のスープスパゲッティーは、プリプリのエビやシャキシャキの小松菜が入ったクリームソースです。コーンも入って、色鮮やかです。オニオンドレッシングは、玉ねぎ、しょうゆをベースにしたドレッシングです。手作りの味です。) 5月11日の給食豚汁 ほうれん草ともやしの煮びたし 牛乳 (三色ごはんには、卵、さやいんげん、とりそぼろをのせました。さやいんげんの美味しい季節です。くせのない味ですので、彩によく使われます。冷凍でないさやいんげんをふんだんに使えるのは、この時期だけです。味わって食べてほしいです。) 5月10日の給食卵とコーンのスープ 三色ナムル 牛乳 (四川料理は、四大中華料理のひとつです。四川料理の特徴は、「辛い」ことです。唐辛子などの香辛料をきかせた料理で、マーボー豆腐が代表的です。四川豆腐は、給食オリジナルの料理です。) 5月9日の給食ポークシチュー きゅうりのピクルス 牛乳 (今日のポークシチューには、金時豆が入っています。金時豆は、和食によく用いられますが、洋食でも美味しいです。給食では、ブラウンルーから手作りです。今日は、少し色を濃くして、大人の味です。) 5月6日の給食レタスと卵のスープ フルーツヨーグルト (レタスの美味しい季節です。サラダで食べると美味しいですが、給食では、生で出せないので、スープにしました。スープでも、シャキシャキ感を残して仕上げました。さっぱりしたスープです。) お迎え会4月15日にお迎え会を無事終えられることができました。さくら学級23人が一致団結してスタートできた行事となりました。 実りある1年間にしたいと思います。 5月2日の給食若竹うどん 玉こんにゃくのみそ田楽 牛乳 (5月5日は、こどもの日です。端午の節句には、「ちまき」や「柏もち」を食べます。中国から伝わった「ちまき」は、関西で、日本生まれの「柏もち」は関東で親しまれています。) |