♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

素敵なガーデンフラワー

画像1 画像1
PTAのガーデニングラヴァースの皆様、由木西グリーンファミリーズの皆様の共催で、学校にとてもすてきなガーデニングコーナーが出来ました。
4月30日南大沢で行われたフラワーフェスティバル由木祭で見事「市民賞」を受賞したフラワーがガーデンが、由木西小学校に再現されました。
是非、運動会の時に児童玄関あたりにいらしてください。
かわいいフラワーたちが由木西小を飾って、運動会を祝ってくれています。

八王子市制100周年記念運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日運動会の前日準備でした。
4〜6年生児童やPTAの皆様も手伝っていただき、
運動会の準備が整いました。
明日は、きっと良い天気でしょう。
子どもたちも、思い出に残る運動会となるよう、
ご家庭の皆さまのご支援をお願いします。

白いお城物語 その2 4年図工

空きトレイを使っての
お城作りが完成しました。

お城の中には、かわいい
プリンスとプリンセスがいるんですよ。

◆ブラックナイトキャッスル
◆電車の朝焼けお城
◆レインボーなお城
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白いお城物語 その1 4年図工

空きトレイを使っての
お城作りが完成しました。

お城の中には、かわいい
プリンスとプリンセスがいるんですよ。

◆CATグリーンCASTLE
◆ダークネスドラゴンワールド
◆スペースキャッスル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習では、子どもたちが走る!走る!
素晴らしくきびきびとしています。
5,6年生のきびきびとした姿を見て下学年児童が学んでいます。

八王子市制100周年記念運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、あさって21日(土)は八王子市制100周年記念運動会です。
子ども達が一生懸命練習しています。
是非、ご家庭・地域の皆様のご来校をお待ちしています。
1年生は初めての運動会ですが、先生のお話をよく聞いて、表現も紅白玉入れも上手にできるようになりました。
運動会がまちどおしいです。

5月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
鮭レタスチャーハン
ワンタンスープ
キャンディービーンズ
果物
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

卵      岩手
生姜     高知
人参     徳島
レタス    長野
ねぎ     茨城
もやし    栃木
美生柑    愛媛

森の中の秘密基地 6年図工

今日の目標は、土台を作ること。

それぞれのい基地が
立ち上ってきました。


画像1 画像1

白いなかよしさん その3 2年図工

自分の好きな白いなかよしさんを
あれこれ考えて、表しました。

白と黒とスクラッチした色あいが美しいです。
子どもたちの想像したお話も素敵です。

◆空中高速道路の世界
◆カラフルでおもしろいちょうの世界
画像1 画像1
画像2 画像2

白いなかよしさん その2 2年図工

自分の好きな白いなかよしさんを
あれこれ考えて、表しました。

白と黒とスクラッチした色あいが美しいです。
子どもたちの想像したお話も素敵です。

◆秋の楽しいお花畑
◆ロケットで宇宙に行く
◆太陽と星のドッジボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白いなかよしさん その1 2年図工

自分の好きな白いなかよしさんを
あれこれ考えて、表しました。

白と黒とスクラッチした色あいが美しいです。
子どもたちの想像したお話も素敵です。


◆にぎやかで楽しい町の冬のちょう
◆海をとおるトラック
◆ちょうと雪だるまがなわとびで遊んだよ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鯵の山河焼き
長ひじきの炒め煮
沢煮椀
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

長ネギ     茨城
人参      徳島
生姜      高知
大葉      愛知
卵       青森
牛蒡      青森
大根      千葉

5月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
アスパラポテトグラタン
ミネストローネ
果物
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

じゃが芋    長崎
玉ねぎ     佐賀
マッシュルーム 千葉
アスパラ    長野
人参      徳島
キャベツ    神奈川
セロリ     福岡
にんにく    青森
宇和ゴールド  愛媛

6年埋蔵文化センター見学体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(木)
6年生は、多摩市にある「東京都埋蔵文化センター」へ社会科の学習に出かけました。
縄文時代の竪穴式住居を実際にみて中にもみんなで入ってみました。
縄文人の生活の知恵を感じることが出来ました。
学芸員の説明も熱心に聞いて学習を深めることが出来ました。

5月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ポークシチュー
きゅうりのピクルス
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

にんにく     青森
生姜       高知
じゃが芋     北海道
玉ねぎ      佐賀
人参       徳島
きゅうり     徳島

5月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の辛みそ焼き
肉じゃが
ほうれん草ともやしの煮びたし
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

にんにく     青森
長ねぎ      茨城
じゃが芋     北海道
玉ねぎ      佐賀
人参       徳島
ほうれん草    長野
もやし      栃木

5月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
三色ごはん
豚汁
茎わかめの炒め煮
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

卵     岩手
生姜    高知
にんにく  青森
人参    静岡
長ネギ   茨城
じゃが芋  鹿児島
大根    千葉


5月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
四川豆腐どんぶり
卵とコーンのスープ
三色ナムル
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

長ネギ    茨城
人参     静岡
青梗菜    茨城
ニンニク   青森
生姜     高知
卵      岩手
玉ねぎ    佐賀
もやし    栃木


行ってみたいな海外旅行 その2 5年図工

世界の素敵な国々。
おいしそうな料理もあるし、
世界遺産もたくさん。

そんな中で一番いいなぁと思った国を
思い、表しました。

◆豊かな緑島(カナダ)
◆勇気(アウトリガーコノッタモルディブリゾート)
◆ハンガリーの美しい夜景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってみたいな海外旅行 その1 5年図工

世界の素敵な国々。
おいしそうな料理もあるし、
世界遺産もたくさん。

そんな中で一番いいなぁと思った国を
思い、表しました。

◆モルディブの水上ヴイラ
◆山と森に囲まれる城(ドイツ)
◆憧れのスイスへ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31