運動会全校競技1

上川宝くじ仮装レース

仮装して 障害物を越えて くじを引いて 直接ゴールへ走って、または赤玉を投げ入れて、または平均台を渡って競技します。呼吸を合わせる 運がためされる 勝敗の予測ができない楽しいゲームになると思います。様子をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校競技2

練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校競技3

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校競技4

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校競技5

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校競技6

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校競技7

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校競技8

様子です。

全校リレーの順番も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ゆかりご飯
・さんまの筒煮
・肉じゃが
・ほうれん草ともやしの煮びたし
・牛乳

5月18日(水)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・四川豆腐丼
・コーンと卵のスープ
・ごま大根
・牛乳

5月17日(火)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・チキンビーンズ
・わかめサラダ
・フルーツミックス
・牛乳

5月16日(月)  本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯
・いかのねぎ塩焼き
・こんにゃくとうどの金平
・味噌けんちん
・牛乳

運動会へ向けて1

1校時に全校練習がありました。入場 開会式 準備運動 応援 退場をしました。
2校時は、表現「子ども獅子」をしました。

天気は曇り、ほどよい風が吹き、運動に最適なコンディションでできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて2

司会の人は、前に来たり、列へ入ったりし、開会式の流れを確認しました。
応援も初めて全員で合わせます。流れをつかませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて3

3チームごとにかけ声が違います。当日にお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて4

子ども獅子は、本校の伝統の表現になっています。1年生は初めて、4年生は獅子の表現を初めてします。他の学年は、経験者です。動きに磨きがかかってきました。気持ちも入ってくると、更に良くなってきます。当日を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて5

様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて6

様子です。
衣装を着けての表現をお楽しみください。

お願い

体育帽子のあごひもの切れている子や伸びきっている子がいます。付け替えをお願いします。お子さんに聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓喜会の活動1

 地域の学校美化ボランティア「歓喜会」の活動が行われました。
運動会を前に、校庭、体育館周り、植木周り等、隅々まで清掃していただきました。ありがとうございました。
 次回は7月9日土曜日9時から予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓喜会の活動2

草刈り機持参の方もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31