学校を支えます! 委員長(4月14日 児童集会編)PART1
4月14日(木)。
今日は、朝から雨が降っています。 小さな雨粒がしとしと落ちています。 空はどんよりしています。 学校を支えます! 委員長(4月14日 児童集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 4がつ13にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *パン *コロッケ *フレンチきゅうり *トマトスープ *牛乳 ★今日のコロッケは、一つ一つ、手作りしました! 色々なかたちがありますが、愛情たっぷりです!★ きょうのこんだて 4がつ12にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() *韓国風にくじゃが *もやしのナムル *くだもの(なつみ) *ぎゅうにゅう ★韓国風にくじゃがは、隠し味に豆板醤を使用しています。 少しピリカラの肉じゃがです! きょうのこんだて 4がつ11にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *マーボー丼 *わかめスープ *さかなナッツ *ぎゅうにゅう ★マーボーなど、豆腐料理の時は、豆腐の煮崩れ防止のため、 一度熱湯に豆腐をくぐらせます! きょうのこんだて 4がつ8にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *八王子ラーメン *ウイングとうずら卵のしょうゆ煮 *フレンチポテト *くだもの(清美オレンジ) *牛乳 ★今日から給食スタートです! ご入学・ご進学おめでとうございます。 安心・安全・おいしい給食を給食室一同心をこめて つくります!★ 遊ぼう! 放課後子ども教室(4月12日 学校編)PART4
4月12日(火)。
校庭に子供たちの元気な声が響きます。 子供たちが楽しそうに遊んでいます。 子供たちは遊びが大好きなのです。 遊ぼう! 放課後子ども教室(4月12日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊ぼう! 放課後子ども教室(4月12日 学校編)PART3
4月12日(火)。
校庭へ向かいます。 子供「校長先生!見て見て!」 子供「すごいでしょ!」 遊ぼう! 放課後子ども教室(4月12日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊ぼう! 放課後子ども教室(4月12日 学校編)PART2
4月12日(火)。
放課後子ども教室の開催日が増えました! 今年度は、毎週火曜日・木曜日・金曜日の3日間です。 保護者のある日(条件付き)、午前授業のみの日も開催します。 遊ぼう! 放課後子ども教室(4月12日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊ぼう! 放課後子ども教室(4月12日 学校編)PART1
4月12日(火)。
4月12日・火曜日、放課後です。 校庭では子供たちが、子供たちが元気に遊んでいます。 ”放課後子ども教室です” 遊ぼう! 放課後子ども教室(4月12日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART7
4月12日(火)。
横山第二小学校の給食は、すごくおいしいです。 給食調理員さんや栄養士さんが、心を込めて調理してくださっています。 給食の食材を納入してくださる業者の方々も、安全・安心な食材を提供してくださっています。 ”おいしいね! 給食!” おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART6
4月12日(火)。
担任の先生の姿が見えます。 子供たちと一緒に給食を食べています。 どんなお話をしているのでしょうか。 おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART5
4月12日(火)。
3年生の教室へ向かいます。 先生「お代わりをする人はいますか?」 先生「しっかり食べてね!」 おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART4
4月12日(火)。
子供たちが配膳をします。 給食が始まって2日目です。 給食の配膳時のルールが出来上がっています。 おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART3
4月12日(火)。
4年生の教室です。 子供たちがおいそうに給食を食べています。 子供「あっ!校長先生!」 おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART2
4月12日(火)。
4月11日・月曜日、給食指導の時間です。 本校舎3階へ上がります。 子供たちの給食の様子を見ます。 おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART1
4月12日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない青空が、どこまでも続きます。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 風もなく穏やかな一日になりそうです。 おいしいね! 給食(4月12日 3・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 校庭(4月11日 1・5年生編)PART5
4月11日(月)。
先生「○○くん、うまいぞ!」 先生「こんどは二人組になって、ボールを投げてみよう!」 青空の下、子供たちが気持ちよさそうに運動をしています。 授業風景です! 校庭(4月11日 1・5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 校庭(4月11日 1・5年生編)PART4
4月11日(月)。
1年「うわぁ。すごい!」 1年「あんなに高くボールが上がってるよ。」 1年生の子供たちが驚いています。 授業風景です! 校庭(4月11日 1・5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 校庭(4月11日 1・5年生編)PART3
4月11日(月)。
5年生の子供たちがは、体育の学習中です。 先生「ボールを高く投げてみよう!」 先生「上手にキャッチするよ!」 授業風景です! 校庭(4月11日 1・5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 校庭(4月11日 1・5年生編)PART2
4月11日(月)。
1年生の子供たちは、担任の先生と一緒に校庭を歩きます。 担任「色々な遊び道具がありますよ。」 担任「すべり台、のぼり棒、鉄棒もあります。」 授業風景です! 校庭(4月11日 1・5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|