全校朝会の様子![]() ![]() ![]() ![]() 行進も運動会に向けて練習しています。 じゃがいもの芽が出ました。![]() ![]() ![]() ![]() 育つのがとても楽しみです。 5月9日、10日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ●きびご飯 ●松風焼き ●新じゃがのそぼろ煮 ●梅おかかキャベツ ●牛乳 今日はキャベツと、梅干しを使った「梅おかかキャベツ」 でした。梅干しに含まれている酸には、疲労回復に効果が あるといわれています。 ☆ 5月10日の献立 ☆ ●ツナポテトサンド ●肉だんごときのこのスープ ●ヨーグルトのいちごソース ●牛乳 今日の「ヨーグルトのいちごソース」の いちごソースは手作りです。いちご、砂糖、レモン汁 を弱火で煮詰めて作りました。 いちごの産地は栃木産のとちおとめです。 5月2日、6日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ●中華ちまき ●チャンポン麺 ●黄桃缶 ●牛乳 今日は5月5日の「子供の日」にちなんで 中華ちまきでした。もち米と豚肉、野菜を 炒めて味つけして、竹の皮に包み蒸しました。 約20分間蒸して、おいしい中華ちまきができました。 ☆ 5月6日の献立 ☆ ●麦ご飯 ●ふりかけ(錦松梅) ●豆腐のうま煮 ●金時豆の甘煮 ●牛乳 今日は手作りのふりかけでした。 刻み昆布、ちりめんじゃこ、かつおぶしの粉末 白ごま、ゆかりを使っています。 調味料はしょうゆ、みりん、砂糖で味をつけて いますが薄味に仕上げています。 放課後さんすう教室の皆様![]() ![]() ![]() ![]() 教えていただける方々に来ていただき、全校朝会でご紹介しました。 3年生以上の子供たちの参加、お待ちしています。 英語がスタートしました!!
昨年度と引き続き、英語はイローナ先生が指導してくださいます。
イローナ先生のハイテンションな授業に子供たちは惹き付けられ、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 今年も楽しい授業になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日、28日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ●八王子ラーメン ●ポテトぎょうざ ●みしょうかん ●牛乳 今日は人気献立の「八王子ラーメン」でした。 スープはかつお節と煮干しの2種類からとりました。 めんは全部の量を3回に分けて蒸し、食べやすく 仕上げています。トッピングの煮卵、蒸した玉ねぎ もよく食べていました。 ☆ 5月28日の献立 ☆ ●たけのこご飯 ●さばのマーマーレード焼き ●かきたま汁 ●牛乳 今日は「さばのマーマーレード焼き」でした。 さばにマーマーレードジャム・すりおろししょうが きざんだねぎ、しょうゆを漬けこんで焼きます。 魚の生臭みがなく、まろやかな味になります。 遠足一年生 全員元気に帰ってきました![]() ![]() ![]() ![]() 遠足一年生 おやつもおいしい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足一年生 おいしいお弁当いただきます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足一年生 たくさん友達と遊んだよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足一年生 久保山公園に到着です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足一年生 休憩です![]() ![]() ![]() ![]() さあ遠足に出発![]() ![]() ![]() ![]() 多摩動物公園へ行ってきたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 班長・副班長・地図係・時計係と分担し、協力して動物を見てまわりました! 本物の動物の姿や鳴き声、においも感じてきました! お弁当もとっても美味しそうでした! 4月25日、26日の献立![]() ![]() ![]() ![]() ●マーボー丼 ●くずきりスープ ●ポップビーンズ ●牛乳 今日は大豆を使った献立の「ポップビーンズ」でした。 乾燥大豆を水に漬けてもどしてから、ゆでました。 ゆでた大豆に片栗粉をまぶしてあげ青のり、塩で 味付けしてあります。食べやすく、成長期に必要な たんぱく質が豊富です。 ☆ 4月26日の献立 ☆ ●ご飯 ●焼きししゃも ●肉豆腐 ●五目煮豆 ●牛乳 今日の献立は「焼きししゃも」でした。 頭から尾まで食べられるのでカルシウムが 豊富です。1年生も頑張って食べていました。 読書は楽しんで![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導員の方々の紹介![]() ![]() 1年生のお手伝い![]() ![]() ![]() ![]() 泣いている1年生に優しく寄り添う姿も見られ嬉しく思います。 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 原則、毎週金曜日にいらっしゃいます。 今年は、どのクラスにも偏りがないよう、田口先生に指導に入ってもらえるように 図書の時間割を組みました。 今日の朝は、6年生にブックトークをしてもらいました。 国語の「カレーライス」の作者でもある重松清さんの本などを紹介していただきました。 皆、興味深く聞いていました。 |
|