♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

光で絵を描こう その1 5年図工

5年生最初の授業は、
いきなり光の造形あそびです。

懐中電灯の光の軌跡で絵を描きました。

笑顔の人、ビームを出す人、
お花や花火、空を飛ぶ人等々。

2時間たっぷり表現活動を楽しみました。

感想は「とっても楽しかった。」
「懐中電灯で絵が描けるなんて凄いと
 思いました。」

来週からは、版画でお札作りに挑戦します。
これもお楽しみに♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(木)1年生を迎える会を行いました。
司会進行は、新代表委員が立派に努めました。
1年生一人一人は「自分の名前」と「とくいなこと」を発表できました。
今日から、由木西小の仲間入りです。朝会の列に加わってうれしそうでした。
名刺交換ゲームでいろいろなお友達ができました。
どうぞよろしくね。

4月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
パン
ポークビーンズ
コールスロー
みかんヨーグルト
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆

じゃが芋      鹿児島
玉ねぎ       北海道
人参        静岡
マッシュルーム   千葉
キャベツ      愛知 

はさみでアート その2 4年図工

今日は生憎のお天気で外のスケッチができませんでした。

なので、急遽図工室での授業です。

はさみで折り紙をちょこちょこ切って、
最後はラミネートで完成です。

4年生は、こういうのが好きなようで
全員が熱心に1人4枚の作品をつくりあげました。

最後のお掃除もみんなで協力して
あっという間に終了です。

ふりかえりの言葉も
「はさみでこんなにきれいな模様ができて
 すごいなぁ♪」とか
「みんなの作品が並んでとってもきれいです。」とか。

最後に楽しかった人?
「はぁーい」元気よく全員の手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はさみでアート その1 4年図工

今日は生憎のお天気で外のスケッチができませんでした。

なので、急遽図工室での授業です。

はさみで折り紙をちょこちょこ切って、
最後はラミネートで完成です。

4年生は、こういうのが好きなようで
全員が熱心に1人4枚の作品をつくりあげました。

最後のお掃除もみんなで協力して
あっという間に終了です。

ふりかえりの言葉も
「はさみでこんなにきれいな模様ができて
 すごいなぁ♪」とか
「みんなの作品が並んでとってもきれいです。」とか。

最後に楽しかった人?
「はぁーい」元気よく全員の手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すきなものなあに? その2 1年図工

好きなたべものはね・・・
好きなどうぶつはね・・・
好きなあそびはね・・・
好きなものはね・・・

1年生の好きなものを絵で
たくさん教えてもらいました。

絵で表す楽しさを
いっぱい感じてもらった2時間でした。

のりの使い方もとっても上手。

来週は、はさみでちょっきんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

すきなものなあに? その1 1年図工

好きなたべものはね・・・
好きなどうぶつはね・・・
好きなあそびはね・・・
好きなものはね・・・

1年生の好きなものを絵で
たくさん教えてもらいました。

絵で表す楽しさを
いっぱい感じてもらった2時間でした。

のりの使い方もとっても上手。

来週は、はさみでちょっきんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)全校児童で好天のなか、タケノコ掘りをしました。
体育倉庫裏の竹林に入るとタケノコがにょきにょき出ていました。
かなり深く掘らないと、タケノコの赤いぼつぼつがでてきません。
6年生のリーダー中心に、子どもたちは根気よく掘り続け、大きなタケノコをたくさん収穫しました。
今年は豊作で、給食でも使います。お家にも持ち帰りました。
子ども達は抱えるようにしてタケノコをもっていました。

タケノコ掘りその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生はとれたタケノコを運ぶ係でした。
初めての1年生もがんばりました。
全校みんなで、豊作の充実感を味わいました。

4月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
春雨スープ
手作り魚ナッツ
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆ 
にんにく     青森
生姜       高知
人参       静岡
もやし      栃木
ほうれん草    埼玉
長ねぎ      埼玉
白菜       茨城

4月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
菜の花ごはん
厚揚げのきのこソース
田舎汁
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
卵       青森
にんにく    青森
玉ねぎ     北海道
えのき     長野
しめじ     長野
長ネギ     千葉
生姜      高知
大根      神奈川
人参      静岡
ごぼう     青森
じゃが芋    北海道

春のほほえみ 3年図工

由木西小の宝は何ですか?と聞いたら
元気よく
「学校林です」「山」「豊かな自然です」
「子供たちと先生です」とか
たくさんの答えが返ってきました。

じゃぁ、散歩してその春を感じましょう。

さすが、由木西の子供たちは
いろいろな花の名前を知っています。

それを図工室に帰ってきて、
春のほほえみイメージで表しました。

来週は、つづきを描いて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロぺったん その2 2年図工

ローラーで色のドライブ。
あっちにブーン。
こっちにブーン。

その後は、ぺったんぺったん、
スタンプ遊び。

今日の授業はどうでしたか?
「ローラーで色が重なって綺麗でした。」
「ぺったんがとっても楽しかったです。」
「来週の文字早くやりたい。」

来週は、図工の先生のイタリア語講座ですよ。
そして、好きなイタリア語を
この作品の上に書いていきます。

エプロンやスモッグ、大きめのシャツ等を
用意くださったご家庭が多く、
お便りを読んでいただけていること、
嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロぺったん その1 2年図工

ローラーで色のドライブ。
あっちにブーン。
こっちにブーン。

その後は、ぺったんぺったん、
スタンプ遊び。

今日の授業はどうでしたか?
「ローラーで色が重なって綺麗でした。」
「ぺったんがとっても楽しかったです。」
「来週の文字早くやりたい。」

来週は、図工の先生のイタリア語講座ですよ。
そして、好きなイタリア語を
この作品の上に書いていきます。

エプロンやスモッグ、大きめのシャツ等を
用意くださったご家庭が多く、
お便りを読んでいただけていること、
嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度から、校庭での朝会や集会時には、6年生が校旗をあげることになりました。
がんばれ!6年生!
校長先生からは、タケノコの話がありました。
タケノコは、どれぐらいで、竹なるのでしょう?
なんと、1日でぐぐっと伸びるそうです。でもその時が、一番外敵から攻撃されやすいそうです。
そんな風にならない前に、タケノコを掘ってとることが大事だとわかりました。

4月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖のからみそ焼き
いりどり
キャベツの浅漬け
牛乳

☆ 野菜の産地 ☆
にんにく      青森
長ネギ       千葉
じゃが芋      千葉
ごぼう       青森
人参        徳島
たけのこ      徳島
キャベツ      愛知
きゅうり      群馬

4月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
チャーハン
棒餃子
わかめスープ
果物

☆ 野菜の産地 ☆
玉ねぎ      北海道
人参       徳島
生姜       高知
卵        岩手
にら       茨城
白菜       茨城
長いも      青森
にんにく     青森
長ネギ      千葉
えのき      長野
たけのこ     徳島
清美オレンジ   愛媛

平成28年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(水)満開の桜の中、入学式が行われました。
本年度から、全校児童が入学式に参加し、新1年生の入学をお祝いすることになりました。
大勢のご来賓の皆様に、お越しいただき、元気な15名の1年生が由木西小の仲間に加わりました。
6年生から歓迎のことば、2年生から呼びかけと合奏を送りました。
とても暖かく素敵な入学式でした。
記念撮影のあと、教室で担任の先生からお話を聞きました。

平成28年度 始業式スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日(水)平成28年度の始業式でした。
転入生を2名迎え、74名でスタートです。
新しくいらした先生方からのお言葉もいただきました。
新しい担任の先生も決まりました。
どうぞよろしくお願いします。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(火)新6年生が登校し、入学式の準備を行いました。
明日は、いよいよ、新1年生15名を迎える入学式です。
桜の花も入学を待っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30